武田勝頼について Part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年
2018/08/27(月) 12:18:26.77ID:4R6A/kxRhttp://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/sengoku/1529375628(Part6)
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1527734172/(Part5)
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1525568114/(Part4)
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1523066478/l50(Part3)
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1521166264/(Part2)
当スレの規則
文字数規制を防ぐため、必ず5行から10行以内に抑えること。
コピペ厳禁。
文字数を150字以内とすること。
荒らしは即退場、通報すること。
「ねえ」を禁止用語とすること。
0003人間七七四年
2018/08/28(火) 01:03:56.93ID:QyqJbM3m0004人間七七四年
2018/08/28(火) 12:55:51.06ID:w7cAt1dE主張してた人は、「勝頼は彼我の戦力差を冷静に見極め、
的確な戦術で不利な局面を挽回できる名将」と言わないと納得してくれないのだろうか
有利な立場にありながら力で押し切れずに消耗して潰れてった連中の多さ見れば
「直線的な攻めだけは強い」って戦国武将として十分高評価だと思うんだが
0005人間七七四年
2018/08/28(火) 12:57:20.29ID:Za9HAyCp0007人間七七四年
2018/08/28(火) 13:32:50.49ID:/E9oxViF防衛戦みたいにここで退却&負けると滅亡するから数が劣勢でも退くわけにはいかない存亡を賭けた戦いならまだしも
長篠は勝頼側は侵攻側でかつ、存亡をかけた防衛戦でもないのに、数が劣勢で野戦した例はほとんどないからな
普通はやらない
そして、わざわざ敵の誘いに乗り陣城の前に進軍したせいで、退路を断たれて殲滅追撃戦されたのに高評価は難しいだろう
0008人間七七四年
2018/08/28(火) 13:35:38.50ID:l/G3OHSQ直線的な攻めってなんだよ
0009人間七七四年
2018/08/28(火) 13:43:19.21ID:l/G3OHSQ勝頼の真骨頂はむしろ失敗を糧に挽回したところだよ
0010人間七七四年
2018/08/28(火) 13:49:24.96ID:/E9oxViF長篠の後の失策も酷かった気がするが?
0011人間七七四年
2018/08/28(火) 14:08:27.94ID:l/G3OHSQそうやって極端に物事を捉えるのはやめろと言ってるんだよ
0012人間七七四年
2018/08/28(火) 14:12:24.65ID:O9wFPtA7でも挽回って何したかな武田勝頼?
極端にとらえず、冷静に見てもそうならない?
まさか上州方面で北条氏政を押していたのが挽回とは言わないよね?
0013人間七七四年
2018/08/28(火) 14:51:11.74ID:R5C1KItM戦争は? 下手
外交は? ド下手
内政は? 畜生レベル
人心掌握は? 語るに及ばず
0014人間七七四年
2018/08/28(火) 15:13:27.77ID:O9wFPtA7でも織田信長、徳川家康、上杉謙信、毛利元就と勝頼以上に悲惨な状況で跡継ぎになった人たちもいるし、どうなんだろうか?
0015人間七七四年
2018/08/28(火) 17:00:43.13ID:JT0vhi8lそんな言い訳通用する社会は存在しない
0016人間七七四年
2018/08/28(火) 17:23:08.49ID:/E9oxViF秀吉なんて何の教育も受けてないだろう
今川氏真、豊臣秀頼、徳川秀忠、織田秀信らとまともな帝王学を学んでた奴らのが戦場でダメなことが多い気が
0017人間七七四年
2018/08/28(火) 17:31:31.12ID:Za9HAyCp下っ端で上に上がれるのはまともな教育受けなくても何とかなるような化け物ばかりだからだろ
そうでない連中は出世が止まるから死ぬか名を残せず埋もれるか
それに対し上は凡庸でも名前は残るからw
0018人間七七四年
2018/08/28(火) 17:39:55.72ID:w7cAt1dE具体例は一切挙がってこない不思議
司令官としての能力や外交の拙さはちょっとフォローできないが
官僚機構整備して国人連合を脱しようとした点は為政者として悪くない判断だし
(やり方が悪くないとは言ってない)戦でも士官レベルとしては優秀といっていい
事実だけ見ればこれが精一杯の評だろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています