>>559
まーたいつも通りに必死になられて、資料やら史実やらを基になさられましての、
ご論証の方などもなさられずに、
必死になって都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられながら、
捏造曲解やらレッテル貼りなどにご狂奔なさられながら、
そのようにお喚きになられておられますようには
思われる次第なのではございますが、
>>19 >>20にもありますように、複数IDとか複数端末とかによる多数派装いなどを
必死になって行われようとしておられるご様子のようには思われますが、
>>89 >>121にもありますように、一日中をかけてID切り替えなどを繰り返しながら
他人装いをなさられて多数派装いなどをなさられておられます事などが
確定なさられておられますように思われます、貴方こと必死な織田ファンさんが
相手側がいなくなったと思って、必死に捏造曲解などにご狂奔なさられようとしては
おられるご様子の様には思われる次第ではございますが、
荒川は旗本先陣の武将ですし、志田も普通に謙信の旗本軍に属していた武将で、
とても水先案内人なんていうレベルではなく、れっきとした旗本の武将で、
この二人が死亡し、さらには謙信自身が太刀を振って急場を切り抜けた、
という一次資料が残っている事からも、
明らかに謙信の旗本が武田勢の攻撃によって苦しい状況になった、
という事を明確に示しているわけなのではございますが、
これらに関しましての、
ご回答の方などを御早めによろしくお願いいたしますかねえ。