仮定と史実をごちゃまぜにしてるのに気付いてないのか、敢えて無視してるのか…

上杉が信濃に攻めてこない理由は要約すると
・信玄死後に越中を攻めている
・越中と上野に敵を抱えているので、武田と事を構えたくない
の二点でいいんだよな?

一点目は史実では武田は既に撤退していて牽制にならないのに対し、仮定では
武田が美濃にいて織田がピンチ=牽制の意味があるので、そもそも理由にならない
二点目は確かにその要素もあるけど、あなたの仮定通りに進んで織田が滅ぶと
それこそ越後も窮地に陥るので、信濃を攻める必要性はむしろ高くなるのでは?

一度自分が立てた仮定の上で、謙信の立場で考えてみてほしい