>>227
そんなに高くなっているとも思われにくいとは思うのではございますけれどねえ。
なんだかんだと、朝倉義景が志賀陣で信長に降伏宣言に近い書状を出させて
和睦詐欺をせざるを得ない状況に追い込んでいるのは、
まぎれもない事実の様には思われる次第なのではございますしねえ。
これらに関しましても、いかがなものなのではございましょうかねえ。
>>228
いや、これも何度も指摘がされているようには思われる次第ではございますが、
義景の書状によれば、この信長からの和睦申し込みを当初は朝倉側は
信長の謀略ではないかと疑う声も普通にあったわけで、
慎重に対応しようとしていたようではございますが、
将軍義昭がたっての願いでこの和睦を保証する、と申し入れた事から、
朝倉もこの和睦を受け入れる事にした、という流れが普通に書いてあるわけではございまして、
だからこそ、信長の和睦詐欺が明らかになってきた時に、義景は将軍義昭に対して
その流れを書状で述べ、「これはどういう事なのですか!」的な詰問的な内容を書いている、
という話なわけなのではございますが、これらの事柄などなどに関しましても、いかがなものなのではございましょうかねえ。