>>36 宛続き
>ただ、どう見ても武田信玄は脇役で、朝倉義景か長島が岐阜城に先に到達しそうだ。
どうなのでしょうかねえ。普通に、史実でも、信長は武田勢を警戒しまくって、美濃にとどまっていたわけですしねえ。
金山城もそんなにすごい戦歴があるわけでもないように思われる次第ではございますしねえ。
>これでは織田を滅ぼせてもすぐに領地の取り分めぐって争い起きそう。 >岐阜城は朝倉義景や長島だって欲しいだろうし。
これに関しましては、何度も指摘をされている事のようには思われますが、別に長島衆やら、朝倉勢やら、が
岐阜城を制圧したとして、特に問題はないように思われるのですけれどねえ。当時の領土は普通に切り取り次第が基本とされておりますし、
織田が打ち倒されたのであれば、別に岐阜の半分だか三分の一だか、岐阜城だか、を朝倉だか、長島だか、が制圧したとしても、
武田は美濃の半分だか3分の1だか、を制圧した上に、尾張も半分か全域か、くらいは制圧できるでしょうし、
徳川領土は完全に武田側が制圧できることになるように思われる次第ではございますし、という感じですから、武田も別に岐阜城には
特にこだわる必要性もうすいように思われる次第なのではございますが、これらに関しましては、いかがなものなのではございましょうかねえ。