【信玄】甲斐武田氏総合スレッド【勝頼】其の四
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0507人間七七四年
2018/07/29(日) 00:09:07.15ID:wbdX5PG+まーたいつも通りに必死な織田ファンさんであらせられる貴方が、
>>51-55にありますような、多数派装いなどをなさられながらの、
都合の悪い事柄などを必死にスルーなさられましての、捏造曲解やら、レッテル貼りやら、を
おやりになられておられるようには思われる次第なのではございますが、
まーたいつも通りに必死になって相手側から出された資料とかで、
貴方こと必死な織田ファンさんの捏造曲解などなどを指摘されましたら、
必死になって、無理やりに相手側の提示した資料を無理やりに捏造曲解しようと
躍起になられておられるご様子のようではございますが、
実際には貴方が必死にスルーなさられている「世間が富貴になった。
先代にはなかった事だ。」という記述もありますし、
その後に、「売り買いは共に安い。しかし、銭が不足している。」と
「書かれている年もあり」、(まーたこう書くと、
貴方こと必死な織田ファンさんは「全部がそうなんだあああああああああああ!」
的に発狂しながらのたうち回られながら、
捏造曲解などにご狂奔なさられるようには思われる次第ではございますので、
一応「」書きで書かせていただきますかねえ。)このような、
「売り買いは安いのだけれど、銭が不足している。」という書き方からは、
この二つは関連はあっても異なる問題であり、本来的には売り買いが共に安いのは、世間的には悪くない事柄である、と解釈されているようには思われる次第なのでは
ございますが、これらに関しましても、資料やら史実やら、を基になさられましての、ご回答の方などを、なにとぞよろしくお願いいたしますかねえ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています