トップページsengoku
28コメント6KB

もし輝元に元就が乗り移ったら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年2018/06/16(土) 18:14:33.63ID:VXzYyXdv
関ヶ原で西軍勝って天下取れた?
0002人間七七四年2018/06/16(土) 20:48:18.68ID:WIa/vNp5
元就なら家康に内通するだろ
0003人間七七四年2018/06/16(土) 21:20:24.02ID:yI5BlPjk
輝元が元就並みにキレてたらそもそもそう簡単に動き回らん
0004人間七七四年2018/06/16(土) 21:38:55.93ID:VXzYyXdv
逆に家康は臣従の証に毛利に何をさせる?
何をしたら許される?
0005人間七七四年2018/06/16(土) 21:46:52.46ID:VXzYyXdv
でも史実で吉川経由で一応本領安堵されてるんだっけ
別にスレ立てる程じゃなかった
スマソ
0006クバの化身2018/06/17(日) 04:30:16.89ID:oTfyDWYh
どれもまことに見えるのはー

と、まことは言った
が、どれもまことだったことが判明したときは
驚きを通り越して、納得したものであった
0007人間七七四年2018/06/17(日) 10:21:01.77ID:X81ARubv
宇喜多領を切り取り引きこもる
0008人間七七四年2018/06/18(月) 00:00:57.08ID:TXEq2Efx
輝元「もう豊臣の時代は終わりだー! 西国は毛利が制覇する!」

元就(憑依)「今、家康を潰せば毛利の天下となる!江戸城に総攻撃だ!」
0009人間七七四年2018/06/18(月) 07:45:36.53ID:8fuMcHvA
小早川領と四国も切り取り引きこもる
0010人間七七四年2018/06/18(月) 17:39:09.32ID:13f0UooF
元就だったら吉川に内通したふりさせといて開戦したら即突入とかするかもな
謀略使って小早川も奪い返してこれも参戦させる
本戦は治部の思惑通りに勝てるだろうが大坂城と秀頼は既に元就の掌中
0011人間七七四年2018/06/18(月) 21:23:30.39ID:pQf02k+y
元就だったら、大坂城の女どもがなにを言おうが、少なくとも大坂城から退去はしなかっただろう。正にインターネット
0012人間七七四年2018/06/19(火) 02:15:17.40ID:myAV+j+x
島津義弘「奇襲あるべし」
三成「これだから田舎者は(笑)」

元就「島津殿に賛同いたす」
0013人間七七四年2018/06/19(火) 17:30:07.88ID:+DG+Lx6I
元就本人だったら実績的にぶっちぎりの総大将だけど輝元に乗り移っただけなら回りの信用がどうかなあ
元就が西軍の全権を握って指揮をとったら畿内・西国で圧倒して関が原どころか東海道まで進出するかもな
九州で暴れ回ったクロカンよりも上だろうし
0014人間七七四年2018/06/19(火) 20:36:06.19ID:Hq4ExiKb
家康暗殺に全力を注ぐと思う
秀忠では諸大名がついてこないと分かってるから
0015人間七七四年2018/06/19(火) 21:16:21.75ID:XtkXxLUP
━━毛利様にはなに故お動きになりませぬ?
「これは迂闊であった。じゃが今、兵に弁当を与えている最中だ…」
━━弁当?
0016人間七七四年2018/06/20(水) 08:28:30.28ID:019S3LZW
天下とっちまうなあ〜 広島も首都になってるかも
0017人間七七四年2018/06/21(木) 08:27:53.21ID:U7PUJSaP
天下は無理
0018人間七七四年2018/06/21(木) 15:04:02.88ID:Fi9CLcfW
南宮山にいる兵から掻き集めた熱々の巨大おにぎりが
桃配山の家康の陣に向けて今まさに転がり落ちようとしていたのであった
0019人間七七四年2018/06/22(金) 17:29:53.88ID:+jGq27wT
元就がいたとしても死後30年弱の戦や情勢の変化に付いてこれるのだろうか
手足となった三兄弟は既に亡いし
輝元が覚醒して元就レベルになったほうが現実的かも それでも配下の人材不安は変わらんけど奉行連中をうまく使えれば
0020人間七七四年2018/06/24(日) 07:39:26.58ID:2p3cJfje
奉行を使うとすれば「毛利殿が総大将で采配されるなら我等勝つる!」と思う位の長年の信用を得てないと難しいかも。
でも輝元が早い内からそんな有能だと、家康のような簒奪しかねないヤバい大大名として別個に警戒される可能性も発生しちゃうんだよな。
0021人間七七四年2018/06/24(日) 08:43:25.42ID:fozV7930
>>5
安堵されてないけど?
0022人間七七四年2018/06/24(日) 21:16:07.40ID:3LVwSvPh
1人で10万人くらいなぎ倒せられる人間ならともかく
関ケ原の時点だと誰がTERUに乗り移っても詰んでる
せめて秀吉死去の日に乗り移れないと手遅れ
0023人間七七四年2018/06/25(月) 17:17:55.36ID:nOK4EdLa
>>20
経歴が腐ってても大老・西軍総大将
ちゃんとした策さえ示せば従わざるをえないのでは

>>22
秀頼担いで関が原に進出するだけでいいのだよなあ
淀を黙らせる弁舌や威圧感さえあればどうにかなるのじゃない
0024人間七七四年2018/06/25(月) 18:38:35.90ID:rOE++3gk
>>23
秀頼うんぬんのくだりはまじめに言ってるの?笑うとこ?
0025人間七七四年2018/07/24(火) 20:10:59.67ID:4iUNkmEZ
俺は元就だよ。乗り移ったんだよ。と皆を納得させれば皆従うだろう
0026人間七七四年2018/07/31(火) 11:35:27.77ID:5A7owcRJ
>>25
無理だな。
0027人間七七四年2018/07/31(火) 12:46:38.84ID:NrHh4VsW
元就級なのが小早川隆景だろ
だからこそ秀吉は隆景も五大老にしたんだぜ?
輝元なんて隆景の主君筋だからオマケで五大老になっただけで
秀吉の本命は元就級の隆景だぞ

隆景が五大老後すぐ死んじまったのがなぁ
0028人間七七四年2018/08/16(木) 03:03:20.83ID:/0vxD6ym
利家と隆景は天に殺されたんだよ

家康は大権現様だからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています