姉川の戦いみたいに武田信玄は連合軍で戦うという構想はなかったのか?
佐久攻め(打倒海野)や諏訪攻めでは連合軍をしきりと組んでたのに
その後、一緒に馬を並べて連合軍ってあまりしなくなったよな。
三方ヶ原の戦いでは北条氏政から2000人程度の援兵はあったようだが。