斎藤義龍が長生きしていたら信長は天下とれた?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001人間七七四年
2018/04/06(金) 12:51:51.64ID:1E8or0RR個人的に義龍が生きていたら
大幅に遅れてたか不可能だったと思う
0918人間七七四年
2019/07/06(土) 18:26:38.69ID:l4nVvCPn0919人間七七四年
2019/07/06(土) 18:41:43.73ID:/hABpYuT日韓、輸出規制で「非常に危険」な関係悪化も−トランプ政権は静観
日本と韓国は何十年もの間、両国間の反目を言葉の応酬や外交の冷え込みに大方限定することができていたが、米トランプ政権が静観姿勢を強める今、経済紛争に向かいつつある。 (中略)
両国の歴史観について多数の著述があり、米スタンフォード大学で東アジア研究の講師を務めるダニエル・スナイダー氏は「経済戦争への道を歩み始めている。非常に危険だ」と話す。
米国が従来、日韓関係の緊張が高まると介入してきたのは、3カ国とも北朝鮮からの安全保障上の脅威と域内での中国の軍事的影響力拡大に直面しているからだ。
だが、トランプ米大統領は日本や韓国での終わりのない米軍駐留に疑問を呈し、アジアの同盟国同士による論争で不在を決め込んでいる。
トランプ氏は過去1週間に日本と韓国を訪問したが、日韓対立を緩和させるような公の発言を行わず、日韓両国はこれを論争の継続容認と解釈するかもしれないとスナイダー氏はみる。
同氏は「米国は北アジアの2つの同盟国間で緊張が激化すれば、米国の安全保障上の利益に脅威になると常に理解していた。だが、現政権はその責任を捨てた」と指摘した。
(引用ここまで)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-07-04/PU3IKI6KLVR401?srnd=cojp-v2
アメリカは完全にスルーするようだね
アメリカから見たらどちらも同盟国で片方に肩入れするのは危険
どちらかといえば良好な日米関係を壊したくないというのが本音かな
他の半導体製造国と共闘するなら「お、なんだおまえ韓国側か?」みたいな話になって巻き添えを食らわないとも限らない
「サムスンのファンドリを使いたいのに、日本の輸出規制で使えない」というならTSMCのファブを使ってくださいなというくらいのもので
韓国の肩を持ってくれる国……あるかな?
あと韓国は高純度フッ化水素を製造しようとして
亀尾フッ化水素酸漏出事故という5人が死亡、四千人あまりが健康被害を受けた大事故を起こしてるからね
果たして韓国に製造するだけの技術力があるかどうか
0920人間七七四年
2019/07/06(土) 18:47:06.39ID:hQAWuaXOいやいや
文章読んだら分かるだろ
自分はこんな頭良くないよ
0921人間七七四年
2019/07/07(日) 12:58:59.51ID:R7q62ddV0922人間七七四年
2019/07/07(日) 22:21:21.19ID:Widd0Mwv韓国と通商結んだら制裁とかChina riskの時代は終わり、今度はJapan riskだなw
0923人間七七四年
2019/07/08(月) 00:54:23.81ID:ntqb75V4韓国は西側諸国の敵だと世界に認められたんじゃない?
韓国は戦略物質を第三国(たとえば北朝鮮)に横流ししたという情報をG20で共有した可能性もあるよね
0924人間七七四年
2019/07/08(月) 01:25:43.30ID:ff9xk87S0925人間七七四年
2019/07/10(水) 12:53:58.98ID:lAf6sK9A輸出制限はまだ決まってない。
優遇措置のない中国にも輸出はしてるので、韓国への輸出は止まらない。
韓国政府や日本のマスゴミが意図的に誤解してるだけ。
0926人間七七四年
2019/07/10(水) 20:59:14.95ID:zFliuIwS0927人間七七四年
2019/07/11(木) 08:37:16.51ID:sAUQDeR70928人間七七四年
2019/07/31(水) 04:33:45.86ID:ua5UpIe40929人間七七四年
2019/08/01(木) 00:26:38.53ID:C/MXhFZu0930人間七七四年
2019/08/01(木) 17:27:56.71ID:k8cKZB8W群雄割拠が続いて結局外国の植民地になるのが一番可能性高いんじゃない?
0931人間七七四年
2019/08/03(土) 08:04:11.94ID:wTe2BQ8F0932人間七七四年
2019/08/03(土) 11:20:11.36ID:PW+F2JTc0933人間七七四年
2019/08/14(水) 07:52:52.47ID:GYGm/lTC0934人間七七四年
2019/09/27(金) 09:30:36.56ID:zIsK2Ltxこんなもん大した武将じゃないね!
0935人間七七四年
2019/09/27(金) 10:52:21.44ID:x/0Ox4Rp当時は一色義龍を名乗ってたんでしょ。
細川幽斎が長岡藤考だったり現在の通称とはちょっと違うんだよな
0936人間七七四年
2019/09/28(土) 16:32:08.58ID:a5bovzFv勉強になりました
義龍は道三を殺したって知識くらいしかなかった
こういう地味〜な人物に焦点あてるのも良いなと思ったよ
信長や信玄なんかはもう語られすぎてるから
0937人間七七四年
2019/10/07(月) 14:53:12.54ID:SMvsu3yA0938人間七七四年
2019/10/07(月) 15:54:52.30ID:Nd6mRu2Lよく分からん奴が勝手に言ってるよ的な
0939人間七七四年
2019/10/07(月) 16:59:52.29ID:2iH6QUqZ勝手に自称したわけではないらしい。
0940人間七七四年
2019/10/07(月) 17:07:09.48ID:2iH6QUqZその後美濃国の戦国大名となった斎藤氏の一色氏を名乗っていたことから
義龍が一色を名乗るのは当然の流れだった。でも土岐からして自称してただけみたいだから
将軍より直々に一色氏を名乗ることを認められたのは割と大きなことだったんじゃなかろうか
0941人間七七四年
2019/10/07(月) 17:14:02.50ID:SMvsu3yAそもそも本物の一色氏からクレームつかなかったのか?
0942人間七七四年
2019/10/07(月) 17:50:33.47ID:2iH6QUqZ一色は足利氏の嫡流
将軍とどちらが血族として近いかといえば一色氏の方だよね。
御三卿が御三家より将軍と近いというのと一緒かと
0943人間七七四年
2019/10/08(火) 11:57:28.12ID:PPHrvgF9元々斎藤家が土岐氏を追放して成り上がった家で美濃を治める大義名分がない
その上義龍は親殺し、はっきり言って評判は最悪
家臣達からみれば反乱の大義名分をあげやすい(土岐氏復興とかね)
そこで将軍家から家名を貰って美濃支配の正当性を持たせる事は必要だぞ
効果が高いかは別の話だがな
0944人間七七四年
2019/10/08(火) 19:30:46.84ID:WUOvyB0E義龍最大の失策だと思う
0945人間七七四年
2019/10/09(水) 06:40:23.94ID:KLDgUyLj名前を変えることで単なる世襲ではない代替わりと道三時代との決別をはっきり印象付けたかったんじゃなかろうか
名前自体に意味はないと思う
0946人間七七四年
2019/10/09(水) 22:17:12.56ID:oPMj02Ra0947人間七七四年
2019/10/12(土) 09:51:23.82ID:07WXZk95信玄より賢いじゃん
0948人間七七四年
2019/10/12(土) 10:09:48.68ID:KdjcmOkS0949人間七七四年
2019/10/12(土) 12:43:03.46ID:JV5ZqJ+60950人間七七四年
2019/10/17(木) 16:16:54.00ID:YzguJzNn0951人間七七四年
2019/10/17(木) 17:16:05.68ID:aMYYbhav親父が生きてたら龍興も違ってたかもね
0953人間七七四年
2019/10/17(木) 22:12:52.29ID:Vklg3cHJ0954人間七七四年
2019/10/18(金) 04:45:49.12ID:v81spBYM0955人間七七四年
2019/10/18(金) 11:37:03.74ID:ZMCpWZHI息子勃つ興は女を見てちんぽこシュッシュッ
し過ぎちゃって信長に負けてしまいました。
こんな風に育てちゃったのは自分なんで
ごめんね!
0956人間七七四年
2019/10/25(金) 11:57:24.76ID:ly6GkEOk0957人間七七四年
2019/11/04(月) 22:47:06.87ID:ZX5t/Xp70958人間七七四年
2019/12/13(金) 16:09:04.47ID:wjKufOin0959人間七七四年
2019/12/13(金) 21:45:52.33ID:2Dy9xtZs0960人間七七四年
2019/12/14(土) 08:03:28.14ID:HpXHncZa0961人間七七四年
2019/12/14(土) 09:48:14.03ID:ENoBjYsR0962人間七七四年
2019/12/14(土) 12:55:35.94ID:1xpHL4bM0963人間七七四年
2019/12/14(土) 13:36:44.33ID:HpXHncZaわかってないな?
斎藤ごときに信長がそんなに
苦戦する訳ないだろ?
年数がかかったのは織田勢が
斎藤だけじゃなく、他の勢力まで
対処しなきゃいけなかったからだ。
美濃なんか1ヶ月くらいで制圧出来たぜww
0964人間七七四年
2019/12/14(土) 13:58:04.53ID:1xpHL4bMいくらなんでも一か月は言いすぎでしょ
それに他の勢力へ対処しないとならないのは斎藤家も同じだと思う
とにかく斉藤家は嫌われてたし
0965人間七七四年
2019/12/14(土) 18:06:10.69ID:E8teOiqY龍興ならともかく義龍と美濃を舐めすぎ
0966人間七七四年
2019/12/24(火) 16:15:29.84ID:C7NEA6j40967人間七七四年
2019/12/24(火) 17:43:51.80ID:wNW0jGZG0968人間七七四年
2019/12/25(水) 08:41:04.15ID:z0ByxazZ信長あれでけっこう義理堅いとこあるし
0969人間七七四年
2019/12/25(水) 15:49:09.63ID:Kk4DvaZ0弱かったな
1ターン回る前に謀叛か織田・徳川・武田
・朝倉・浅井・姉小路に滅ぼされてた
0970hiro
2019/12/28(土) 17:13:13.79ID:H8Gx253c安倍晋三は李氏朝鮮最後の皇太子で李垠の第一子
李晋の3世
安倍晋三が所属する清和会本部はランドプリンスホテル赤坂(旧赤坂プリンスホテル)の旧館(旧李王家邸)内に事務局を設置していた。
1)安倍晋三 = 朝鮮王朝 李晋 三世
2)李 = (上下に分離して)木+子 = キシ =岸
3)安倍晋三の父、晋太郎は「朝鮮王室のプリンス」なので「政界のプリンス」と言われた
4)安倍晋太郎は横田早紀恵の兄
5)安倍晋三は金正恩のまたいとこ
つまり北朝鮮拉致被害者家族 横田早紀江は、安倍晋三の叔母である。
北朝鮮拉致は政府による壮大な詐欺であることが発覚しています
詳しくは、KAWATAのブログ 検索!
http://kawata2018.com/2019-11-09/
世の中の真実を暴いた唯一のブログ RAPTブログも検索!
http://rapt-neo.com/?page_id=21576
0971人間七七四年
2020/01/06(月) 11:30:20.17ID:CMV2KdG4病死するって馬鹿?
0972人間七七四年
2020/01/06(月) 18:10:21.17ID:EInCS6WY0973人間七七四年
2020/01/17(金) 19:19:49.67ID:Y0zbNbi5病気に苦しむ程度の描き方だったら、放送コードにも触れないから。
義龍は、本当に道三の子供かもしれない。親殺しの罪を減らそうと
噂をばらまいたかもしれないから。
似たパターンとして、エカテリーナ2世の息子のパーヴェルがある。
どこかの本に載っていたけど、ピョートル3世の本当の息子だけど
エカテリーナが夫殺しの罪を軽くするため、愛人との子供だという噂を
流した。
0974人間七七四年
2020/01/17(金) 20:38:18.58ID:uzVbkmrZ0975人間七七四年
2020/01/17(金) 21:46:41.17ID:KWwBtHlu義龍でいいのに
0976人間七七四年
2020/01/18(土) 12:40:28.12ID:UqKalv9sこりゃ次の信長の野望の義龍はイケメン顔だなw
大河色々あったし何気に楽しみ
0977人間七七四年
2020/01/18(土) 15:25:03.93ID:iZgqcVV1親子じゃない説は身長差かなw
0979人間七七四年
2020/01/21(火) 23:27:58.40ID:qhvswyWJあれじゃ実は父親じゃない疑惑の件を除いても性格的に道三と合わんだろうし
人の良さに付けこまれて美濃の国人衆に担がれてしまうのも想像しやすい
0980人間七七四年
2020/01/22(水) 02:08:46.66ID:CyAIRAb4あとは、相当なヘマしなければ大丈夫だ。
0981人間七七四年
2020/01/22(水) 07:38:15.78ID:efgUqmHj全く指示を得られず敗死
0982人間七七四年
2020/01/22(水) 13:20:43.74ID:+mB6C8I+信虎みたいに能力高くて強すぎても失脚するし、
道三のように実力なくても地位を保てない。
0984人間七七四年
2020/01/23(木) 20:04:45.34ID:79E0XPxf最近では三代説もあるらしい
0985人間七七四年
2020/01/27(月) 21:52:48.60ID:gebDCx1Y0986人間七七四年
2020/02/02(日) 23:40:59.87ID:EOM4+4ZL0987人間七七四年
2020/02/03(月) 16:33:06.40ID:TGilI4Qe0988人間七七四年
2020/02/04(火) 11:00:50.37ID:x8NNWiCAじゃなきゃ道三が生かしとくわけない
0989人間七七四年
2020/02/04(火) 17:18:30.07ID:J1DAiygn奥さんと子供にも移って 最後 悲惨でしょう
0990人間七七四年
2020/02/05(水) 14:14:52.46ID:nZs+RiQV0991人間七七四年
2020/02/11(火) 20:07:50.75ID:7Ftm0mOs生存したなら信長の美濃制圧は倍以上の時間が掛かった可能性が高くむしろ、美濃を落とせなかったかもしれないとしてるね
複数研究者から義龍の美濃統治は高評価されてるわ
0992人間七七四年
2020/02/12(水) 06:06:40.64ID:LENFMMQ9現実にそういう場面がなかったんだから、判断のしようがないし
この場合、義龍個人ではなく、「成人の斎藤家家当主」が生き残った場合どうなったか、を考えるべきでは
0993人間七七四年
2020/02/12(水) 11:23:21.95ID:ZgzEtFzY今年の大河は最新の研究が反映された義龍像らしいね
義龍生きてたら信長の美濃攻略は困難になった可能性大だわな
0994人間七七四年
2020/02/12(水) 14:36:17.93ID:zQORw1Ka0995人間七七四年
2020/02/12(水) 15:04:55.10ID:ZgzEtFzY研究者も義龍生きてれば美濃攻略は困難になった可能性が高いとしてる訳だし結論としてはそこに落ち着くでしょ
0996人間七七四年
2020/02/12(水) 18:22:28.60ID:nucOaqKk0997人間七七四年
2020/02/12(水) 18:22:35.44ID:nucOaqKk0998人間七七四年
2020/02/12(水) 18:22:44.88ID:nucOaqKk0999人間七七四年
2020/02/12(水) 18:22:51.81ID:nucOaqKk1000人間七七四年
2020/02/12(水) 18:23:00.41ID:nucOaqKk10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 677日 5時間 31分 9秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。