それに甲斐は鎌倉時代から「米の上納」はあきらめ「絹、糸」で上納してた土地柄だよ

信玄の時代も米の代わりに麦を食べていたのよ

米が採れない甲斐では、小麦、大豆、かぼちゃを栽培していた
小麦からほうとうを作って大豆から作った味噌で味付けしてカボチャを具として煮込む「ほうとう」は甲斐の郷土料理