>>527
単純に寡占価格と自由市場価格って対比なら座は悪ですが、中世の商業道徳考えると
寺社が座元に良く成ったのも仕方無い気がします。
現代でも、インドあたりでは密造酒で死者「安い工業用アルコールや酷いと酩酊作用の有る
殺虫剤とか混ぜる」が出てたりします。
商業道徳が無いなら、悪徳商人には神仏の罰が当たると脅すしかないですし。

なお余談ですが、日本で市販されてるアルコールは飲料に転用出来ない様メタノールが
混入されてるので密造酒は危険です。