武田信玄が長生きしていたら、天下を取れたのか?6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0133人間七七四年
2018/03/06(火) 09:56:02.04ID:NMregmMH長篠の時の織田勢三万、というのは織田にしてみれば、
北陸方面の抑えの軍勢まで動員して、三万ですし、
高天神の時は北陸方面の抑えを動員してない為に、
2万5千で高天神を攻囲する武田側に対して勝てるかどうか疑問で
進むに進めず、結局城を攻略されてしまう、というくらいの兵力しか
動員できてないようですし、
長篠の後で織田が勢いに乗って織田家オールスターというべき武将達で越前に攻め込んだ時の兵力も
三万余であった、と信長公記には書いてありますので、当時の織田家の各地に最低限の抑えを残した上での、主力軍勢の動員兵力は
2万数千から3万、というところなのではないかと思う次第でございますかねえ。
それから、長篠の本戦における織田家の鉄砲衆も千余、と信長公記には書かれているわけですしねえ。
鳶ヶ巣奇襲部隊に回された織田家の鉄砲衆が500丁、と書いてありますので
少なくとも総計で1500余以上はいたとは思われるのですがねえ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています