摂関家が単に大臣を出せる家と何が違うかというと、一座宣下を受けられる資格が
認められるから
これは朝廷において天皇の次の位を保障される権威であり、そういう家であるだけで
権威がそれ以下の家よりもはるかに上
将軍宣下を受けた者でこの一座を受けた者は一人もいない
秀吉は秀次に関白職を譲り従一位左大臣までしたが、この一座だけは譲ってない

本来徳川は豊臣にこういう理由でも頭を下げなければならないの