関ヶ原合戦はどうすれば西軍が勝てたか?Part11
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0982人間七七四年
2018/02/06(火) 00:03:49.34ID:k4FZdt0/岐阜城がそこまで重要だとは思わない
基本的に家康は多少無理にでも大坂へ出る必要はあったはず
ただ佐竹がそれまで不穏な動きをしていて8月25日前後に佐竹義宣が急に水戸へ戻ってるし
万が一佐竹が敵に回った場合は出たくても関東から出られなかった可能性はあった
ここで守らなければならなくなるのが家康にとって最悪のシナリオだが
義宣がさっさとヘタレて兵を東軍に送ったのがその直後
その後に岐阜城陥落の知らせがちょうど来た形になる
福島らのやる気を測る意味で先鋒にさせてあっという間に岐阜城まで落として勢いはついたろうが
普通に考えて岐阜城を落とさなければ家康が出立しない理由などない
関東の心配が無くなれば普通に進軍するだろう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。