政略的に負けていて (家康は太政大臣の遺言で公儀を運営する内大臣で天皇と太政大臣家の公認を得て会津征伐を行っている)
戦略的にも負けている状況で (東軍の法が2万人兵が多く、西軍に大津城の兵が合流しても、東軍には秀忠3万8000に加えて前田の兵がいる)
大義はなく、武将は劣り、地の利はなく、人の和もない状態の西軍が
戦術だけで何とかしようとしても無理があるよ

ではその戦術はとなると、徳川家康は当代一の野戦上手の戦術家ときている