忠臣というのは主君である秀頼から家康と戦えと直接的な指示を受けた上で
命がけで戦った場合に成立する話だからな

三成の行動は忠義ではなく忖度と言った方が正しい
豊臣家の内心を忖度し、自分の都合のいい様に解釈して勝手に暴走しただけ
忠義と忖度はまったく別物なのに混同している人間が多いことが問題だろう