トップページsengoku
1002コメント341KB

石田三成は豊臣の忠臣なのか?

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001歴史マン2017/12/22(金) 11:31:44.64ID:+ZT2FfX9
豊臣秀吉、秀頼に仕え、豊臣政権五奉行として辣腕を振るい、関ヶ原で実質的な首謀者となり、処刑された石田三成。

彼は豊臣氏にとり忠臣だったのか? それとも佞臣だったのか?

関ヶ原、秀次事件、その他諸々から語り合いましょう!
0978人間七七四年2018/06/23(土) 21:15:26.02ID:8fpco4Hn
>>977
女の子は三成が有能だから好きになったのに、お前が気を引きたくて批判めいた事を言って、引かれただけなのでは?
0979人間七七四年2018/06/23(土) 22:17:04.18ID:vuOvOBCc
少なくとも無能ではないだろ
0980人間七七四年2018/06/23(土) 22:21:24.31ID:R/toD4SK
ある方向に対しては有能
別な方向に対しては無能
かなり極端
0981人間七七四年2018/06/24(日) 12:24:03.98ID:/u0d7tBr
財務省のキャリア官僚だって東大をトップで卒業した有能な人間ばかりなのに
セクハラしたり文書改ざんしたり、人として当然の判断ができない無能な部分があるわけだし
三成も官僚として出世することに有能なだけで
数々のトラブルを起こしたり軍を自壊させたりするあたり、人間としては無能なのだろう
0982人間七七四年2018/06/24(日) 14:03:31.29ID:gCGECYWt
優秀だけど自分の本懐に対しては能力が不足していたというか
能力と野心のバランスが取れてない感じ
0983人間七七四年2018/06/24(日) 14:10:41.56ID:j/9Bv9BF
忠臣設定のスレで野心と言われても
0984人間七七四年2018/06/24(日) 14:17:52.12ID:gCGECYWt
忠臣認定スレではないから問題なし
0985人間七七四年2018/06/25(月) 02:34:40.07ID:UXgdVsKy
忠臣というのは主君である秀頼から家康と戦えと直接的な指示を受けた上で
命がけで戦った場合に成立する話だからな

三成の行動は忠義ではなく忖度と言った方が正しい
豊臣家の内心を忖度し、自分の都合のいい様に解釈して勝手に暴走しただけ
忠義と忖度はまったく別物なのに混同している人間が多いことが問題だろう
0986人間七七四年2018/06/25(月) 02:54:34.32ID:FMR3WBDh
豊臣家ではなくて秀吉の忠臣だと思うなあ
0987人間七七四年2018/06/25(月) 06:10:19.29ID:PC3hgby1
>>985
建前はともかく内心は忖度すらしてないような…
0988人間七七四年2018/06/25(月) 11:13:09.13ID:XzwCQ3KV
ただの御題目だな
0989人間七七四年2018/06/26(火) 06:21:57.38ID:Vn9qia5n
上杉征伐がなけりゃ佐和山で静かに暮らして往生してたろう
0990人間七七四年2018/06/26(火) 13:05:10.68ID:Mu3+YkNT
上杉なんて単なる外様大名、しかも織田時代からの宿敵だろ
毛利だって上杉と全く同じ宿敵の立場だ
上杉が征伐されそうだから毛利と一緒に蜂起するなんて、三成は誰の家臣なんだという話になる
上杉や毛利といった織豊の旧敵の走狗となった三成に福島や黒田が怒るのは当然だろう
0991人間七七四年2018/06/26(火) 14:06:00.74ID:6ruYb7DW
>>990
ほんとにそれ
売国奴のやってることそのものだよな
0992人間七七四年2018/06/26(火) 21:28:02.80ID:5gSF+vu+
傘下に入って大老じゃねーか
家康の傍若無人な行動に誅罰くらわす為の行為なんだから
過去かんけーねーじゃん
0993人間七七四年2018/06/26(火) 22:19:44.17ID:Mu3+YkNT
傍若無人な行動を繰り返しているのは三成だろ
だから三成は見捨てられて負けたんだよ
0994人間七七四年2018/06/26(火) 22:22:03.97ID:eOlZi/kC
佐和山の隠居が出しゃばるな
主家が傾いたじゃないか
0995人間七七四年2018/06/26(火) 22:36:59.64ID:nQ7wY8Yw
なんで家康厨は三成のお陰で天下取れたのに感謝しないで怒ってるん?
0996人間七七四年2018/06/26(火) 22:44:15.12ID:G8QL1BQL
三成に対する批判は徳川厨という図式に持ち込みたがるけど
豊臣好きだけど三成はそうでもないという層はいるんだよなあ
0997人間七七四年2018/06/26(火) 23:12:34.86ID:Mu3+YkNT
別に三成が豊臣家の当主ではないからね
家康だって会津征伐は豊臣家の許可を取ったり、朝廷に届け出るなど手続きを守っているのに
三成だけは好き勝手に何をしてもよいなんて認められないよ
三成は豊臣家をないがしろにして傲慢で傍若無人な振る舞いを繰り返していた
むしろ豊臣が好きな人間こそ三成に対して怒りを覚えるだろう
0998人間七七四年2018/06/27(水) 13:09:05.07ID:3Dgy/COQ
>>995
三成オタは、そんなにひねくれた発想しかできないのか
0999人間七七四年2018/06/27(水) 15:47:46.90ID:yoE0dQ3W
>>998
家康厨は何でラッキーを受け入れる明るさがないん?根暗なん?
1000人間七七四年2018/06/27(水) 15:52:19.94ID:YelZ+Z96
もう豊臣家の事関係なくなってる時点でお察し
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 187日 4時間 20分 36秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。