石田三成は豊臣の忠臣なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0445人間七七四年
2018/03/14(水) 18:12:44.88ID:YkayGaFbまあ、家康の予想では会津征伐中に挙兵する大名が出るのは予定済みでしょうね。
但し、近畿の何処かの城で籠城する大名が数家程度の予想で、大阪城に陣取り秀頼担いで奉行衆が
内府違いの条々なんて檄文を出す予想は無かったはず。
石田三成と一族で8000くらい、小西は精々5000、その他呼応する者が居ても最大で15000くらい
間違っても20000は無理くらいの予想でしょう。
これなら徳川に媚びを売りたい大名が対応してくれ、家康の本隊はそのまま会津征伐だと思う。
家康の誤算は、毛利宇喜多の二大老があっさり大阪に来たんで奉行衆と合わさり豊臣政府軍の形が
比較的簡単に成立した事でしょうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています