長文ごめんなさい。
後世の我々が歴史を俯瞰できる立場にいて、石田三成を評価することができるけど…
例えば「家康に勝てる訳がないから、決起すべきではなかったし、後の豊臣弱体の結果を招いた。」って言われたりするけどさ、結果的にはそうだったけと、豊臣の為に決起を画策したのは、やはり三成だけだったよね。
その決起がやれ自分が政権に復帰するためとか、後世の人間の推測で語られたりするけれど、客観的な事実だけで言うと、やはり三成だけが決起をしたんだよ。
だから、他の豊臣麾下の連中は、忠臣かどうかなんて問われもしない。
三成だけが、忠臣かどうかと議論されてる。
この事実だけで、三成はやはり忠臣だったんだよ。