関ヶ原合戦はどうすれば西軍が勝てたか?Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0641人間七七四年
2017/12/21(木) 19:51:08.51ID:JytgRgSj晒布晒布言ってないでこういうことやればいいのに。
川の流れは現代と違う部分もあるだろうが木曽川川幅広い。
たしかに池田隊が渡河した辺りが比較的浅そう。
それに比べて福島隊、よく渡河できたなってかんじ。
それから岐阜城、山塊がでかい。これほんとに収容能力低いの?
逆に1万くらいいないと守れないように見えるが。
あと東軍先発隊が22日夜に宿営というか陣を張った場所が北方(地名)。
地図にある北方町のことならば、大垣からの後詰を警戒したような位置取りに見える。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています