>>618
大垣城は湿地帯で攻めにくいから水攻めを当時提案されるくらい長期戦を予想されてたからな
しかも8月23日に東軍先鋒隊が大垣城方面へ向かっても
8月27日には宇喜多秀家が大垣城に到着するんで挟み撃ちに合うし
9月2日には大谷吉継らが関ヶ原南西の山中村に着くからな

このスレにいる大垣城攻めるなんて言う無能な司令官が当時いたら西軍はもっと楽できたろうに
まあこのスレ的には凄い有利な流れになるんだよな