>>581
この話はこのスレで言われている大軍が岐阜にこもっているという仮定を前提にしての話でいいんだよな?
キミはいったい大軍の目の前で、どこに付け城を作るべきと考えているんだ?こっちは墨俣を利用すべきと思うのだが
それに近距離で大軍相手に東軍にどれだけの兵数が必要になると思っているのかな。

大軍のこもる岐阜を遊兵化するのが目的なのに、信長も利用した墨俣を使わないって主張しているようだけど
岐阜の軍を西と南にいかないようにする上で墨俣の地は最重要なのだが

>>580
大垣の位置と岐阜の位置を地図でよく確認してくれ
http://ime.pta.jp/d/Ei49qm.jpg
大垣から半径5km、大垣から徒歩1時間の距離を通らなければ関ヶ原にはいけない。
大垣を抑えないと兵站は確保できない