>>457
とりあえず、聚楽第行幸の意味を勉強して来い
話はそれからだ。誤字脱字の指摘はもういいよ。
主家を乗っ取り、関白を殺し、太政大臣が死んだ豊臣に大義はなく、石田三成にも大義はない。
直江状も内府違いの条々も公儀性を証明するには役不足なんだよ。
大義と公儀は、聚楽第行幸で関白にゆだねられ、秀吉が関白を殺して崩れ、太政大臣が死んだことで終了している。
関白を殺したあと太政大臣が引き継いだように、太政大臣なきあと内大臣がひきつぐのは当然の流れだ。

これが理解できないというなら
まず中学高校の教科書を読み返して来いってことだ
日本人が常識として学ぶべきことが身についていないってことだからな