関ヶ原合戦はどうすれば西軍が勝てたか?Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0413人間七七四年
2017/12/18(月) 21:20:13.08ID:pgsdV8nM聚楽第行幸は高校日本史の教科書にも書かれているから、復習してくるといい
「秀吉は新築した聚楽第に後陽成天皇をむかえて歓待し、その機会に諸大名に天皇と秀吉への忠誠を誓わせた」
聚楽第行幸こそが豊臣の公儀性の象徴で、諸大名の主君は天皇だ。
関白殺害は公儀性の空洞化を意味していて、太政大臣の死亡で公儀性はなくなっている。
聚楽第行幸は日本人として当然身についていなければならない一般常識的な日本史教養ですな
豊臣が正義とか言う馬鹿は、日本の教育を受けていない人だろう
豊臣を賛美しているのは大阪人だろうけど、どんな教育がなされているのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています