>>287 >>290
いやいや、ですから、>>277で貴方が
しっかりと今の貴方のIDそのまんまで、
>浅井・朝倉の大軍相手に信長が帰還した後も小勢で3ヶ月近く守りきった秀吉の功績と
>たかだか夜討ちを撃退した程度の功績を
とか書いておられるではないですかねえ。 なんで今更他人装いできると思っていらっしゃるのですかねえ?
で、こちらは、義景は12月3日には撤収を開始しておりますから、
せいぜい2か月ちょいですってば。
っていうか、浅井はその羽柴と、さらに柴田を先陣として
朝倉もいない状況の小谷を一気に攻略しようと夜襲をかけてきた織田勢を
独力で撃退したのですから、十分賞賛されるべきだと思うのですけれどねえ。
なんで羽柴は賞賛して、浅井は賞賛されないのかも不可思議な話だと思いますしねえ。
2か月対峙したのをそこまで多大に言うのでしたら、
浅井は単独で長期にわたって敵地の中にいるようなものですしねえ。
と説明してるわけなのですけれど、なんで「やる気」の問題にすり替えられておられるのですかねえ?
この件についてのご回答の方をいただけませんかねえ?
なんといいますか、織田支持者の人は、ご自身の言われた事や、相手側の述べた事を
曲解なさられる癖でおもおありなのですかねえ?