もし武田信玄があと10年生きてたら、、、、二戦目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002ぬるぽ1世
2017/10/12(木) 02:21:22.60ID:vNMb9HvU近い年代の戦いの大きい兵力でわかる数字から推定
※ウイキぺディア使用なので知識はガバガバ
武田信玄
野田城 27,000 岩村3,000 本国守備兵10,000?
織田信長
8万〜9万くらい
(1573年7月槇島城の戦いに7万動員+本国守備兵10,000〜20,000)
徳川家康
11,000〜13,000から三方ヶ原の犠牲者を引く
(三方ヶ原8,000+三河の守備兵3,000〜5,000)
朝倉義景
20,000
(1573年8月刀根坂の戦い20,000)
浅井長政
5,000
(1573年8月小谷城の戦い5,000)
長島一向一揆
100,000以上(1574年7月長島攻め籠城時)
※外征時は不明
上杉謙信
25,000〜35,000?
(1571年2月越中攻め28,000+本国守備兵?、1572年尻垂坂の戦い15,000〜20,000+関東への援軍上杉景勝隊?+本国守備兵?)
足利義昭
6,700〜8,000
(1573年3月二条城の戦い)
畿内の諸勢力はようわかりません
ウイキさん参照なんで『優しい』突っ込みお願いします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています