>>969
いやいやいや、謙信は「鎮圧」はしてないんですってば。
1573年3月の時点では謙信は北陸一向宗との戦いをひと段落させる為に
その境の所に要害を築き、防衛ラインを構築、それをした上で
一旦は春日山に戻った、という感じでして。
普通に北陸一向宗の戦力は越中に存在しており、
謙信はその後もそちらの方に向かって侵攻していくわけなのですけれど、
貴方は何をおっしゃられておられるのかと、不可思議に思えたり
するのですけれどねえ。

「盟約」によれば「信玄が健在でも」「三大名で攻め込む予定だったのに」ですかあ?
信玄が健在でも攻め込むつもりでいたなら、信玄が死亡して、後継体制を固める時なんですから
攻め込むのは特に不可思議な話ではないと思われるのですけれどねえ。
最初から盟約、が信長にとっても、謙信にとっても、自身の都合最優先で
スルーする事が前提であるならば、そうではない、という話になりますけれどねえ。