>>921
ですから、それ>>915にも書いたように、
謙信の場合は>>914にあるように、周囲に敵がいて、
それへの対処や救援が必要な状況で、
謙信は実際に信長への同盟云々と書状に書いていると同時に
関東関連の情勢やら、救援の意思表明やらを、膨大に書状に書いていますし、
信玄死亡後には「北陸方面から加賀に侵攻して、大阪を追い詰める。」
的な事も書いてますので、関東と北陸への優先順位がかなり高そうに
思われるのですけれどね。

>信玄が信濃に戻ってくれば兵を引けば良いだけ。
それで信玄が謙信に標的を変更して、攻めてくるようになれば、
ただでさえ、北陸と関東で手一杯の状態の謙信が
さらに武田まで相手にする事になる、という事なんですけれど。
何度も言いますように、信長は謙信を当て馬にするつもり満々ですし、
謙信も越相同盟の流れから、相手がそういう事をするのは想定してるはずです。
そういう風に関東・北陸に加えて武田勢主力まで相手にするのが嫌だから、
謙信は信玄西上の前に、信長が仲介しようとしていた
信玄との和睦に大いに乗り気になっていたわけですしね。