史実で謙信が武田領土に攻め込まなかったのは、信玄の西上が予想よりは進展せずに、謙信は武田が信長を破って上洛する可能性をあまり感じなかったから越中の一向一揆壊滅を優先したのでは?
その後の信玄死亡後の武田には、脅威を感じなくなり、攻め込むリスクを犯す必要もなくなったと感じた。
敵国である武田が膨張したら、謙信も危うくなるわけで、仮にあの後も信玄の西上が順調に行けば、謙信はやはり信玄の背後を突いて牽制するんじゃないかと思います。