もし武田信玄があと10年生きてたら、、、、、 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0855人間七七四年
2017/10/10(火) 14:08:21.49ID:5cqOx3ZKなんで謙信が織田徳川と盟約を結んだか、というなら、
それはなんで信長は>>841にもあるように、
自身は提案者であるにも関わらず、スルーするつもり満々なのに
謙信と盟約を結んだの?という話になると思われるのですが。
信長が謙信を当て馬にして利用しようとするのと同様に、
謙信も信長・家康との同盟、というのを利用したかったのでは
ないかと思うのですがね。上にも書いたように、謙信は同時期に
織田との同盟云々と並行して関東方面の情勢やら、侵攻予定やら、に
ついても普通に書状に書いておりますね。
謙信は信長・家康が武田との敵対によって、自身達と同盟を結ぶ、
という流れになるまでは、北陸一向衆と北陸で敵対し、
北条・武田と敵対して関東方面では苦しい状況、
織田は武田の同盟者、家康は自身と同盟を結んでくれはするものの、
織田を自身達との同盟に引き込む、というのは苦労しているようだ、
という感じでして、非常に苦しい状況だったと思われるわけでして。
それが、武田が織田と敵対した事で、織田・徳川・上杉で同盟を結ぶ、
という流れになったのなら、謙信としては大喜びしたでしょうし、
現に書状でも喜んでいますね。で、それを関東とかの各地にアピールして、
「こちらには織田・徳川という味方がついたのだ!
一緒に武田領土に侵攻するつもりなのだ!それくらい結びつきが固いのだ!」
的にアピールする事で、自陣営の勢いを盛り上げようとしたのではないか、
とも想定されると思うのですけれどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています