>>685
西軍の防衛戦は三河・尾張だろう。
岐阜城を取られて方針転換したけど。

そもそも挟撃作戦とか能天気なことをいつまでも言っている奴がいるけど、
どうやって上杉軍が三河まで行けるかだよな。

もちろん秀忠軍は宇都宮に3万8千いるけど、結城秀康と北関東の軍勢が別に2万いる。
上杉は120万石だと最大で3万6千で国を出るなら3分の1は残すとして出られるのは2万4千。

もしその関東を突破出来ても敵だらけの東海道をどう進むのか。
まあ、三成は東海道の豊臣恩顧大名は全員自分に付くと思っていたのだろうけど、
考えが甘すぎるというか、可能性以前の問題だよな。