>>367
秀次については領国の尾張国が荒廃していて、
その復興に秀次を飛び越えて秀吉が関与する等、
両者の間に相互不信が高まる要素はあった

個人的な考えを言えば、秀吉は秀次を後継者としては、
能力が不足している上、自分の言うことも聞かないので、
ならば排除という形かと

秀吉の決断に異を唱えるなら、家康位の力量が無いと、
秀吉は認めないでしょう

信長も秀吉も「第二の家康」を探し続け叶わなかった