トップページsengoku
40コメント9KB

後北条氏の滅亡は信長に臣従したのが原因 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年2017/05/31(水) 06:37:33.81ID:mnc2Ofhl
秀吉と戦うより信長と戦った方が勝ち目はあったろう。
0002人間七七四年2017/05/31(水) 11:45:46.93ID:+MTlaiMd
補給が続く限り戦えたとしても、中央とは連絡を密にしないとダメ
0003人間七七四年2017/06/01(木) 05:27:43.36ID:sSy07Jgo
寧ろ秀吉に臣従しなかったのが原因やんけ
0004人間七七四年2017/06/01(木) 16:21:41.52ID:pRIgBr9v
>>3
>寧ろ秀吉に臣従しなかったのが原因やんけ
0005人間七七四年2017/06/01(木) 18:01:18.45ID:TDWCmWsU
北条が全く歯が立たなかった武田を瞬殺して、ガチで怯えてたやろw
0006人間七七四年2017/06/02(金) 01:21:42.13ID:RaW1rMxF
信長に小田原落とせるわけないからw
まさか毛利とか四国九州放置して
頑張って10万とか連れて来るのかなー?
プッ 少なっwww
0007人間七七四年2017/06/04(日) 04:29:05.11ID:ayYa4kgQ
>>1
後北条氏の滅亡は信長に臣従したのが原因
秀吉と戦うより信長と戦った方が勝ち目はあったろう。

なにこれ意味不明だわ
馬鹿の臭いがプンプンするw
0008人間七七四年2017/06/04(日) 09:48:46.65ID:EqqOngdY
そもそも豊臣の滅亡は後北条を滅ぼしたのが原因だし
0009人間七七四年2017/06/06(火) 17:22:24.34ID:Y+L7RTg/
>>6
お前北条が織田と仲良くなれるように震えて神頼みしてたの知らないのかよw
0010人間七七四年2017/06/07(水) 12:18:13.34ID:IdqikMTM
信長と戦うっていつよ?
神流川からだともう死んでるし
0011人間七七四年2017/06/08(木) 18:40:47.87ID:1AJwEXSz
織田に従わないとなると武田に加勢するとか?
その場合本能寺が起こらなかったかもしれないからやはり滅ぼされてたんじゃないか
0012人間七七四年2017/06/09(金) 13:52:58.89ID:zqLE8TDI
御館の乱からの流れを全部無視しなければ武田と組むのは有り得ないし
それ以外なら信長と戦おうにも戦う機会がない
0013人間七七四年2017/06/10(土) 05:16:21.15ID:UNpKAtac
織田から見たら北条は武田の織田攻めに協力した仲なんだよなぁー
0014人間七七四年2017/06/10(土) 07:00:50.88ID:LmhZzx/K
滝川じゃなくて羽柴が信濃上野に来てりゃ
0015人間七七四年2017/06/14(水) 23:05:01.64ID:W3RMdxvZ
北条の対織田戦略を考えれば、武田が防波堤になってるんだから、>>1の言ってることは正解じゃない?
防波堤を守るどころか、一緒に壊すとかw
0016人間七七四年2017/06/15(木) 20:29:42.40ID:7zYsOxih
防波堤が今にも決壊しそうだったからな
0017人間七七四年2017/06/16(金) 21:24:02.68ID:g79Jf+X/
防波堤じゃなくて、氾濫する川なんだわ。
飲み込まれそうになってんだけど。
0018人間七七四年2017/06/21(水) 02:18:00.32ID:vOoPtLBR
>>8
むしろ秀次事件引き起こしたせいじゃね
0019人間七七四年2017/06/24(土) 12:37:23.69ID:y7G9Ikhd
そもそも小田原城だけ維持しても他の城を落とされまくったら軍門に下るしかないよね?
0020人間七七四年2017/06/24(土) 13:14:28.19ID:N813IuSt
小田原さえあればまた取り戻すよ
ゲリラ戦で復活
0021人間七七四年2017/06/25(日) 12:25:13.50ID:pFCFr4Ou
信玄と戦ったらボコられて上杉にもおちょくられて再同盟
信玄の征西でいいように使われる
勝頼に代替わりして下手に出てきたのでいいように使おうとしたら拒否られて
逆切れして宣戦布告するが今度は勝頼にボコられる
信長に泣きつくが甲州征伐では無視され上野取られて
本能寺で上野取り返すが信濃甲斐攻め込んだら徳川に追い返され
徳川と同盟したけど援軍送るのにまごついてるうちに徳川豊臣和睦
豊臣臣従は仕方ないが上杉佐竹の下座は嫌だとごねてるうちに
とっとと唐入りしたい秀吉にキレられ滅亡
0022人間七七四年2017/06/25(日) 12:29:33.34ID:pFCFr4Ou
箇条書きしてみると結局信玄時代から対立せずにせっせと塩送って
武田織田潰し合わせてるうちに関東制覇奥州進出くらいじゃないと中央と対抗は無理やね
0023人間七七四年2017/06/25(日) 13:14:16.85ID:CjiUGABD
早めに江戸辺りに本拠を移してさっさと佐竹以東をぶっ殺すべきだった
侵攻スピード遅すぎ
0024人間七七四年2017/10/16(月) 13:25:41.91ID:PU0QKkHF
iPhoneのSiri調べて分かった。人類滅亡を防ぐ方法。それは、iPhoneを世界中で販売して、Siriをたくさん利用してもらうことだ。Siri=知りたい=好奇心=パンドラ(モンスト。希望の少女。)。人類滅亡を防ぐには、iPhoneの電源を切らすな。
0025藤壮司2017/10/26(木) 05:56:10.22ID:zCUIV4hZ
北条親子は、アホだった
氏康は、北条家滅亡を心配して死んだ
0026人間七七四年2017/10/26(木) 06:09:37.74ID:3AJ+rDy8
北条親子は、アホという話はあるよな
でも、北条親子は、したたかだったろ?
0027藤壮司2017/10/26(木) 06:15:13.74ID:4zm9aGph
アホちゃうかったら、降伏しているやろ
秀吉が寛大なのは、情報で入ってきているはずやし
0028人間七七四年2017/10/26(木) 06:23:40.89ID:iiCppiqS
つまり、アホ?
0029藤壮司2017/10/26(木) 06:26:17.08ID:Jm2oHxY3
そのとおり
現代でいうたら、大金持ちのボンボン
プライドだけで、戦に勝てるはずないやん
0030人間七七四年2017/10/26(木) 06:31:56.62ID:KWu48+S7
それを言われたら、身も葢もないけどな
0031藤壮司2017/10/26(木) 06:35:36.44ID:YAj+cZbz
北条親子が、したたかに見えたのは、北条早雲
と氏康の功績
バカとハサミは使いようというけど、北条親子は、ハサミを
振り回しているだけやん
0032人間七七四年2017/10/26(木) 09:18:31.74ID:OvSaYRSW
スレタイ的には、「織田の東進を防ぐ」以外は考えず、上野を諦めてでも武田や上杉を援助して織田と戦うべきだった!ってこと?
0033人間七七四年2018/01/26(金) 16:01:38.13ID:L8IbC3Nx
創価学会の陰謀
0034人間七七四年2018/02/25(日) 15:04:14.75ID:7M1bZXLQ
分かり切ってることだけどさ

北条は六公四民で坂東支配した名族でありたかった上に、秀吉の血筋を見下してたんだろ
まあ敵わないモノも、敵うと思い込めたのかもね
生き延びるだけが目的なら本当にさっさと降参してただろう
0035人間七七四年2018/02/25(日) 15:09:13.67ID:7M1bZXLQ
昔から言われてるけど後北条は坂東独立支配、鎌倉北条の体制を望んでたって話だから
信長とも争う気が無かったんでしょ
秀吉を見下したのは失敗の始まりだったがね
0036人間七七四年2018/02/26(月) 01:16:07.51ID:oFetML6J
秀吉も馬鹿だよな
圧力はかけながらも、戦には持ち込まず、気長に氏政(氏直?)の上洛を待てばよかった
北条を残しておけば、家康が独走することもなかった

秀頼は天下人になれたかもしれん
0037人間七七四年2018/02/26(月) 04:07:43.98ID:yXGZH+S9
これ以上外様増えたらやばいっすよ!
0038人間七七四年2018/02/26(月) 14:10:58.57ID:8bt30wy6
>>36
当時の人間から見たら家康の方が遥かに信用できるから
何の縁もゆかりもない北条を残しておく選択肢などある訳がない
0039人間七七四年2018/02/26(月) 14:38:24.15ID:IsTGeYCv
北条は外交が下手すぎた
家康の対豊臣外交を真似ていたのだろうけど
小牧長久手当時は秀吉も四方に敵を抱えていて少しでも早く多面作戦を解消したかったから家康が強気な態度に出ても取り込む事を優先したが
関東仕置の頃には既に西日本は平定し東日本で目立った敵対勢力と言えば北条と伊達くらいのものであった訳で
もはや豊臣が北条の条件などのむ理由がない
それでも上野問題で一定条件は認める方針を示したのに、優位と勘違いして更にゴネ続け
仲介役で縁戚関係でもある家康をディスり始めたので秀吉の怒りを買った上に人間性を疑われて蔑まれるハメに
0040人間七七四年2018/03/03(土) 11:10:40.95ID:J2Bw7Gtn
大作の後をついで創価学会の会長になんかなるから早死したんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています