トップページsengoku
20コメント5KB

戦国一の武将決定戦❗©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年 転載ダメ©2ch.net2016/09/25(日) 01:11:09.92ID:GcG638A9
戦国一の武将だと思う武将を書き込みしてください。

佐久間盛政伝説

朱功記録保持者第二位
温井景隆
三宅長盛
遊佐長員
中川清秀
計四人の朱功を記録

加賀一向一揆
越中一向一揆(鳥越城の戦いを勝利し勢いのままに越中一向一揆を潰す)
計2つの一向一揆を潰す。

なお約100年一向一揆の国加賀を上手く治めた知略・政治力は卓抜したものがある。要するに善政家と武将として戦国一。
荒山合戦における佐久間盛政の働きは、350年後に日本陸軍の戦史研究チームから絶賛された。
『第九師団管古戦史』では、参考にした史料群から佐久間盛政の働きについて、
・事態を想定していた。速やかに出陣した
・現地の住民を味方につけた
・戦機を見逃さなかった
・諸将とよく協力した
・手柄を前田利家に譲った(佐久間勢が討ち取った敵将たちの首を、盛政は前田利家に譲った。能登を安定させるためか)
等々を挙げ、盛政の采配と戦術眼を高く評価した。
0002人間七七四年2016/09/25(日) 07:43:35.71ID:/jMy8oVF
水野勝成
0003人間七七四年2016/09/25(日) 09:11:22.61ID:7DTjFcCE
島左近
0004人間七七四年2016/09/25(日) 15:14:55.51ID:41+meAoc
>>2
理由もお願いします。
>>3
理由もお願いします。
0005人間七七四年2016/09/25(日) 18:20:59.85ID:LW0R1TPe
小早川秀秋

豊臣政権では秀次に次ぎ若くして序列2位。
勇猛と英邁で知られ政権中枢から警戒された。
関が原の戦いでは、松尾山から絶妙な攻撃をしかけ戦況を引っくり返した。

長く西軍を裏切ったとされてきたが、近年の研究では当初から東軍で
あったという説が有力である。
0006人間七七四年2016/09/29(木) 00:44:12.72ID:+kvXU8wP
佐久間盛政かな>>1のが本当なら
0007人間七七四年2016/09/29(木) 02:00:21.62ID:m5I3U557
また自演かよ
どうして戦国時代の個人ヲタって脳に障害抱えて極端に視野が狭い奴しかいないのか
どうせ凄い武将の基準もなければそれを基にした凄い武将何位までというのもないんだろ?
お前は佐久間盛政中心にしか考えられない病気だからネット断ちして精神病棟に隔離されてろって
0008人間七七四年2016/09/29(木) 19:22:08.54ID:yKPCwl56
>>7
なんで自演って言えるの?決めつけるの?
盛政厨は急激に増えてると思うよ?
0009人間七七四年2016/09/29(木) 22:34:34.19ID:5GmOTDUn
https://ja.uncyclopedia.info/wiki/水野勝成
0010人間七七四年2016/10/01(土) 15:54:11.05ID:8vnh8qqw
三好長慶 長生きなら天下獲ってた
0011人間七七四年2016/10/02(日) 19:17:38.39ID:2JuFGwpt
各所で盛政宣伝してた人がいたけどようやく本丸に来たのか
0012人間七七四年2016/10/02(日) 21:20:39.97ID:EycvNvfN
徳川家康

いちいち説明不要
0013人間七七四年2016/10/02(日) 22:01:50.13ID:4znddjzw
>>12
戦国一の不義理者だな
0014人間七七四年2016/10/03(月) 20:38:09.79ID:XaC93ior
>>13
戦国一の肥満たぬき
0015人間七七四年2016/10/04(火) 01:12:45.83ID:jQXO4Ebo
>>13
猿の方が不義理者だろ
0016人間七七四年2016/10/04(火) 07:45:10.38ID:4zyqx7hc
>>11
そうなのか
0017人間七七四年2016/10/04(火) 07:45:50.67ID:4zyqx7hc
>>15
前田利家こそ恩を仇でかえす
0018人間七七四年2016/10/14(金) 04:19:38.73ID:mdCr3KoP
佐久間盛政
0019人間七七四年2016/10/19(水) 15:52:29.02ID:NWWnM56I
原口なんだよなあ
0020人間七七四年2016/11/20(日) 07:59:06.62ID:6ylzsnmz
徳川家康
最終的に勝った奴が一番凄い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています