トップページsengoku
66コメント20KB

【週刊】ビジュアル『戦国王』 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年2016/06/07(火) 07:06:54.69ID:bmQjtMok
本日創刊された戦国データファイルの決定版!【週刊】ビジュアル『戦国王』について語りましょう

【週刊】ビジュアル『戦国王』
http://sengoku-oh.jp/
0002人間七七四年2016/06/07(火) 12:44:27.24ID:MWOBznPg
これは買い、買いやでぇぇぇぇぇ!
0003人間七七四年2016/06/07(火) 20:31:46.30ID:fWvLewiP
目次がバラバラの週刊誌は、デアゴスティーニの戦国武将データファイルで懲りたわ。
まともに取材組んで無いから、専門家とか不参加でネット記事の切り貼りレベル。
0004人間七七四年2016/06/08(水) 23:58:09.36ID:zmGYWDds
総監修小和田哲男
0005人間七七四年2016/06/10(金) 01:53:42.75ID:TL30NRNp
100巻買うと60000円だな
0006人間七七四年2016/06/10(金) 23:33:48.77ID:eolG3ga/
買おうと思いますが、買った方いかがですか?
0007人間七七四年2016/06/17(金) 15:45:45.58ID:9hpZiB69
買って読んだ人感想を聞かせて下さい
0008人間七七四年2016/06/17(金) 17:46:40.83ID:3o/04K3t
創刊号は特価だから特に真新しいこともなく
戦国魂で定期購読すると50号、100号で通常抽選のプレゼントを必ず貰えるらしい
そんなページが前と後ろ、同じ内容でページ取ってた
0009人間七七四年2016/06/23(木) 03:16:02.69ID:L2WRpicu
『戦国王』まずは1号を買って読んでみたので感想を述べます。
絵、図、表、史料、写真が豊富で全ページカラーなので文字ばかりの本より読んでいて飽きない感じがしました。
内容も全集なのでさすがに特定の武将に絞った1冊の本よりは詳しくないが、そこそこ詳しく書かれていた。
特に「戦国全合戦一覧」というのは詳し過ぎてわからないくらい。
1号は小牧・長久手の戦いについて書いてあったのだが、ありゃ専門家じゃないとわからないだろう。
でも「戦国全合戦一覧」以外は平易だった。
デアゴスティーニの『戦国武将データファイル』が初心者向けだったのに対し『戦国王』は初心者〜中級者向けという感じだと思う。
取り敢えず2号以降も買ってみる。
0010人間七七四年2016/06/23(木) 08:27:28.97ID:/OpJb0RG
この板に集う自称戦国上級者たちには必要無いな
0011人間七七四年2016/06/23(木) 12:07:34.47ID:s3zsH7Ig
マジかよ、初心者だから買うわ
0012人間七七四年2016/06/23(木) 17:03:53.55ID:jukPoBn1
いいね!俺も買うよ
https://www.youtube.com/watch?v=n38mMv8TF3M
0013人間七七四年2016/06/25(土) 00:20:02.32ID:i0TUzI6l
>>9
よさそう。買ってみる
0014人間七七四年2016/06/25(土) 00:50:40.40ID:rV+p41h1
6万も払うんなら論集を5,6冊買ったほうがよっぽど良いぞ
ちょっと安めなら10冊は買える
0015人間七七四年2016/06/25(土) 22:01:17.94ID:3ez5LUO+
定期購読は2号で止めた
あんなので600円×100号とか無駄だよ
0016人間七七四年2016/06/26(日) 05:20:24.46ID:OJ3R+v9x
>>14
一度に6万払わなきゃいけない訳じゃないんだから庶民でも買えるだろ。
それに『戦国王』みたいな初中級者向け全集と論集じゃ質が違う。
0017人間七七四年2016/06/26(日) 06:36:31.73ID:C/IHO0xg
>>16
いくら庶民だろうが無駄なものに金を払う必要はない
そりゃ質は違うよ、だからこそ質が良い物を買うべき
間違ってもこんな無駄な物のこんな見え見えの宣伝に騙されてはいけない
0018人間七七四年2016/06/26(日) 20:02:18.95ID:+lZB319S
ターゲットがよく分からない

上級者は買わない、そもそも狙っていない
中級者はネットレベル以下はまず買わない(意外にネット情報は侮れない)
初級者は好きな武将マンセー本しか買わない(中立視点は気に食わない)

デアゴスティーニが撤退した路線と差別化できてないのは痛すぎる。
やるなら大河ドラマみたくド素人向け武将スイーツ特集か、
中上級者向けの論集カラー解説版のどちらかにするべきだった。
0019人間七七四年2016/06/26(日) 21:15:12.21ID:3OOV2KPC
>>18
自分明らかな初心者だが、ネット情報以上のことは何も載ってない
1号で特集するならいいけど、謙信や信玄、家康などの知名度ある武将は何号にも分けて掲載する
次号は長宗我部元親も掲載するらしいからそれを本屋で買ってみて以降の購入は考えたいと思う
でも多分長浜の初陣2ページぐらい載せて終わりだろうな
0020人間七七四年2016/06/27(月) 07:34:00.16ID:BrNLT3Lg
>>18
中上級者向けの論集カラー解説版というのはおもしろいけど、デアゴスティーニ式の売り方だったら広く浅くの初中級者向けにならざるを得ない
0021人間七七四年2016/06/27(月) 13:09:02.15ID:dFsjZWzv
そもそもどういう実績の人たちが編集してるんだ
看板に小和田氏を掲げてるのは良いんだけど実際の内容は編集してる人たちによるだろ
ディアゴスティーニや新人物往来社やコンビニで売ってるような500円本を編集してたようなのがそのままガワだけ変えてやってるんじゃないだろうな
0022人間七七四年2016/06/27(月) 21:38:44.23ID:p3JDB8/Q
今や手抜き大王と化したオワタ氏を掲げる時点でお察しw\(^o^)/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています