>>845
結城朝勝は、結城秀康が養嗣子に入ってくると実家の宇都宮氏へ戻った
毛利秀包は、小早川秀秋が養嗣子に入ってくると別家を立てた
毛利秀元は、毛利秀就が生まれると世嗣を辞退し別家を立てた

ところが、秀次は秀頼が生まれたのに関白を辞任するとか、別家を立てるとか
豊臣家の家督は自分じゃなくて秀頼と宣言するとか、そういう具体的な
行動は一切取らなかった
黒田如水の「老いた太閤の体を労わって、自分が名護屋に移り、朝鮮へ
渡海することで、恭順の意を示して難を避けろ」というアドバイスにも従わなかった
それどころか、朝廷や諸大名に金ばらまいて、自分への支持を取り付ける
行動をとっている

空気を読まない秀次にムカついている秀吉にとって、これは秀次に
豊臣家を奪う意志があると謀叛認定するには十分すぎるだろ