武田信玄は過大評価されすぎ part5 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年
2015/08/31(月) 17:46:25.16ID:5pvUyD2B戦国時代の戦国大名。日本史上、有数の暴君。
あと少しで信濃統一を果たすところまでいくが上杉に阻まれる
同盟や和睦をやぶるなど謀略を尽くしての領土を拡大し、奪った領土からの略奪により家臣や国内をまとめあげた。
しかし、国境を接する弱小豪族をすべて倒したあたりから領土拡大に急ブレーキがかかる。
このような相手国からの略奪によって家臣や国内の領民の不満を封じこむやり方は、領土拡大のペースが落ちると家臣や国内の不満を生むこととなった。
息子である勝頼は家臣や領民の不満を封じるため、無理な拡大路線を強いられることとなった。
また、信玄の度重なる外交に関する不義により武田家の他国への信用性はゼロに等しいこともあった。
その結果、勝頼は、他国との連携作戦もできずにやがて孤立していくこととなる。
結局、勝頼は父親の残した大きな負債を払拭することができなかった。
そして、武田家は一回の合戦で戦闘力を失い、たった一ヶ月で滅亡した。
織田信長が倒した戦国大名の中では武田家はもっとも労を要しない相手だった。
前スレ
武田信玄は過大評価されすぎ!!part4
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1393135954/
0150人間七七四年
2015/09/29(火) 21:01:35.51ID:SpCkfJuc何で都合が悪くなるとすぐ自演にしたがるのかな?
勘違いしてるから答えておくがそれはおまえさんがそうしたいだけで事実は自演でもなんでもない
まあ反省したんなら別に事を荒立てることもないか
145が言うことに納得しただけだし
質問の答えももらったし
返答あり
0151人間七七四年
2015/09/29(火) 22:24:40.89ID:9mNDORjo相手が矛を収めたのに更に粘着して煽るとか、
ブーメランの見本みたいな奴w
0152人間七七四年
2015/09/29(火) 22:35:05.51ID:NbPVIXPnどうしてもいがみ合いたい心が抑えられない性格らしいですね。
私は142-144の3人をまとめて忠告したのに143氏だけを選んで142氏は外す。
君の発想で考えると「自演(142・144)しているのはどっちだよ」ってことになるんですかね。
本当に気持ち悪い。
そもそも143氏も批判している私に自演とかって馬鹿としか言いようがないですね。
レス149の内容はそんな感じにも読み取れますよ。
150氏の言葉「おまえさんがそうしたいだけ」のとおりです。
その自己顕示欲を直さないと木乃伊取りが木乃伊になりますので気を付けてください。
あ、自己顕示欲って言葉を使う人は自演対象になるんでしたっけ?
本当に気持ち悪い。知ったか乙。
反省するならつまらない言葉を付けない方がいいですよ。
説得力に欠けますから。
0154人間七七四年
2015/09/29(火) 22:51:34.84ID:djiMOMvi不自然過ぎるらしいですよwww
0155人間七七四年
2015/09/29(火) 22:55:24.58ID:djiMOMvi不自然過ぎる言葉は禁止でーす
0156人間七七四年
2015/09/29(火) 22:57:59.45ID:djiMOMvi誰か餌をばら蒔いてやれよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています