トップページsengoku
984コメント328KB

武田信玄は過大評価されすぎ part5 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年2015/08/31(月) 17:46:25.16ID:5pvUyD2B
武田信玄
戦国時代の戦国大名。日本史上、有数の暴君。
あと少しで信濃統一を果たすところまでいくが上杉に阻まれる
同盟や和睦をやぶるなど謀略を尽くしての領土を拡大し、奪った領土からの略奪により家臣や国内をまとめあげた。
しかし、国境を接する弱小豪族をすべて倒したあたりから領土拡大に急ブレーキがかかる。
このような相手国からの略奪によって家臣や国内の領民の不満を封じこむやり方は、領土拡大のペースが落ちると家臣や国内の不満を生むこととなった。
息子である勝頼は家臣や領民の不満を封じるため、無理な拡大路線を強いられることとなった。
また、信玄の度重なる外交に関する不義により武田家の他国への信用性はゼロに等しいこともあった。
その結果、勝頼は、他国との連携作戦もできずにやがて孤立していくこととなる。
結局、勝頼は父親の残した大きな負債を払拭することができなかった。
そして、武田家は一回の合戦で戦闘力を失い、たった一ヶ月で滅亡した。
織田信長が倒した戦国大名の中では武田家はもっとも労を要しない相手だった。

前スレ
武田信玄は過大評価されすぎ!!part4

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1393135954/
0002人間七七四年2015/08/31(月) 17:48:00.26ID:5pvUyD2B
・平和な甲斐に生まれる(父親、武田信虎の功績により甲斐の国主=武田の状態が確立)
・家督争いの引き金になる弟が、信玄に無条件で忠義を尽くしてくれる
・偉大な権力を持っていた父親が、自分で身を引いて信玄に全権譲渡
・重臣の中で権力を持っていた板垣と甘利が勝手に自爆→信玄にやりたいように政治ができる

ここまで恵まれた相続を行いながら戦って滅ぼした主な相手は

諏訪頼重 
高遠頼継 
村上義清
大井貞隆
小笠原長時
笠原清繁   →  全て足して約40万石

戦国好きですら信濃豪族の勢力を全て網羅している人はそういないだろう
名前の残らない無名勢力を滅ぼしただけである

今川氏真   →  遠江一部、駿河で約40万石、しかも追い詰めたのは家康w


関連スレ

武田滅亡の原因は信玄が作ったのか?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1391271218/

武田信玄の凄い所って結局どこよ?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1386873617/

武田勝頼って信玄以上の名将だったんだな part6
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1434892265/l50
0003人間七七四年2015/08/31(月) 21:37:19.51ID:kCZMdFwQ
>>1-2
菅沼文太くんちーすw
でむぱ飛ばしすぎwww
0004人間七七四年2015/09/02(水) 22:22:25.56ID:hXzqpkVj
菅沼遼太クソスレ建てて大満足w
0005人間七七四年2015/09/02(水) 23:30:36.71ID:aGJ4i17s
でむぱっぱ、でむぱっぱ、イーツーデーモー♪
でむぱっぱ、でむぱっぱ、トバシテルー♪
0006人間七七四年2015/09/08(火) 12:08:19.42ID:5UYL5ufI
また懲りずに菅沼遼太が事実歪曲に必死になってるのか
文太文太わめいたところでおまえが流出させた個人情報は元に戻らねーよw
0007人間七七四年2015/09/08(火) 12:44:19.58ID:0FZijOCV
人間的にクズなのは確かだな
0008人間七七四年2015/09/09(水) 11:36:10.55ID:+4k7NR0E
まあ専門板に長年居座って書き込み頻度も多いのは大体基地外だわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています