トップページsengoku
1001コメント448KB

戦国ちょっといい話40

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001人間七七四年2014/05/20(火) 09:20:33.70ID:mfECj0EZ
戦国のホロリとくるエピソードを挙げていこう

戦国ちょっといい話・悪い話まとめブログ
http://iiwarui.blog90.fc2.com/
書き込む際にネタがかぶっていないかなどの、参考にしてください

前スレ
戦国ちょっといい話39
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1388212891/

姉妹スレ
戦国ちょっと悪い話39
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1397633133/

【既出】の戦国ちょっといい話・悪い話を話そう
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1350227528/
鎌倉・室町 ちょっといい話・悪い話
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1286650888/

このスレの武将などに対する愛称等の、用語解説はこちら
http://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-2161.html

逸話に対する過度の真贋論争、揚げ足取りなどは、無駄に荒れるもとになります。
そのような議論はこちらでお願いします
【真?】戦国逸話検証スレ【偽?】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1196778610/
0955人間七七四年2014/10/04(土) 08:03:25.01ID:mYD4KyOV
>>954
お前原文も知らないでいってるだろ…
いいか、「常山紀談」(これも後世の編纂で史実かどうかはそうとう問題のあるものだが)では

『台徳院(秀忠)様は殊に礼儀正しくおはせまし、仮にも疾言おはしまさず、事無き時は泥塑人のごとくになんと人申せし』

って、つまり謹厳実直なことを褒めているんだよ。ヒストリアもこの原文を知らず使ってる。アホにもほどがある。
0956人間七七四年2014/10/04(土) 08:43:53.53ID:Z4kkFus9
狸親父にたま蹴りされても泥塑人だったらさらに面白かったんだが
0957人間七七四年2014/10/04(土) 09:14:34.05ID:RRV0jiKK
>>947
自分から初陣に出るのを冷静に分析して拒否した立花宗茂とは対照的だな
0958人間七七四年2014/10/04(土) 09:55:08.14ID:jUng1tzS
もしもノブオ以上のボンクラだったら確実に家康亡き後、徳川家は滅んでたんじゃないですかねえ?(konami)
0959人間七七四年2014/10/04(土) 10:01:13.51ID:LyDtsN/G
何のための家臣だよ
当主がアホなら家臣が支えればよい
当主がアホだから滅ぶなんてのはゲーム脳の戯言だろ
0960人間七七四年2014/10/04(土) 10:08:45.56ID:QS1dqOoO
ほんとのボンクラなら秀康あたりに後継替えられてるだろな
0961人間七七四年2014/10/04(土) 10:12:27.51ID:jUng1tzS
>>959
豊臣家、足利家は何で滅んだの?
足利家は主に部下の政争からってのも有るとは思うんだけど。
古くは源頼朝の直系も間接的には部下に滅ぼされてるよね?
主君がダメで家臣が優れてたら逆に滅ぼされたり乗っ取られたり傀儡になる場合も有るじゃん。
0962人間七七四年2014/10/04(土) 10:51:39.42ID:lh91U3Xj
家康のことが嫌いな奴でさえ秀忠公の律儀さに胸を打たれてこの人に仕えようと忠誠を誓った
その辺りの人柄というか人間性がすごい
0963人間七七四年2014/10/04(土) 11:02:37.91ID:hTQN+mNM
>>961
お前は下克上から時が止まってるのかw
のぶやぼでもやってろゲーム脳
0964人間七七四年2014/10/04(土) 11:09:51.01ID:lZPkOFVr
>>960
母親の身分を考慮しようなボンクラ
0965人間七七四年2014/10/04(土) 11:17:57.89ID:Pq5QPfOX
>>960
下にいくだろ、義直とか忠吉とか。
0966人間七七四年2014/10/04(土) 11:19:17.47ID:mYD4KyOV
ID変えて煽ってるバカに付き合わないように
0967人間七七四年2014/10/04(土) 11:56:56.56ID:/AhpAQrH
自演してる奴は他のやつも自演してると思い込むの巻
0968人間七七四年2014/10/04(土) 12:47:25.17ID:jBsEUPRJ
どっちにせよくだらない話。他のスレでやれとしか言いようが無い。
0969人間七七四年2014/10/04(土) 12:57:58.99ID:ub8+UgmH
>>966
悔しさが滲み出てるな
これだからゲーム脳のヴァカは困る
0970人間七七四年2014/10/04(土) 13:25:51.63ID:4VxmGwPb
自演荒らししてるとまたパパに怒られるぞ
0971人間七七四年2014/10/04(土) 13:40:01.58ID:8tISLr/a
一、すれをあらすものは
   いのちがないぞ

一、じえんをするものは
   ひあぶりにするぞ

一、まもらぬものは
   さくざがしかる
0972人間七七四年2014/10/04(土) 13:40:10.34ID:ub8+UgmH
ヴァカって必ず怒るっていうよね
正しくは叱るだよ
もう一度パパの精子からやり直したほうがイイぞっと
0973人間七七四年2014/10/04(土) 15:24:59.72ID:Pq5QPfOX
喧嘩すんな
0974人間七七四年2014/10/04(土) 16:10:36.95ID:Jd3q2Of8
可愛いSDキャラで日常会話と
ダチョウ倶楽部のギャグを入れてみました!

https://store.line.me/stickershop/product/1021718/ja
0975人間七七四年2014/10/04(土) 19:50:49.38ID:mYD4KyOV
片桐石見守(貞昌)は、茶事において衆に優れた人物であった。
懐石も上手であり、軽い料理を出しても、その風味、至極宜しきものであった。
諸人は片桐を真似て料理してみたが、その風味は片桐の作ったものにはなかなか及ばなかった。

そこである人が片桐に、料理の仕方を問うた。これに片桐は答えて

「料理は、軽い料理で風味を良くしようと思うのであれば、まず重き料理をこしらえて、
その重い内から出た軽き物は風味の良いものとなるのです。最初から軽くこしらえては
粗末になって客には出されません。」

またある時、人が片桐の煙草盆の火入れを見て、驚いて言った
「これは唐物ではありませんか。火入れにするには惜しい品です。香炉に用いるのが然るべきでしょう」

片桐これを聞くと
「茶道の趣とはこう云う所に有るのです。この器を火入れに用いればこそ、人に賞せられますが、
香炉に用いてしまえば下の香炉に過ぎません。上の火入れを捨てて下の香炉に用いるというのは、
道具を殺して使うと言うものです。

これは器物に限りません。何であっても、其の物を生かして使うことが肝要なのです。
人を使うにも、用いる人の上手下手によって、愚者も役に立ち、賢者も役に立たなくなる。
万事、火入れと香炉の道理ですよ。」
(明良洪範)

片桐且元の甥で高名な茶人である片桐貞昌の逸話である。
0976人間七七四年2014/10/04(土) 23:33:28.11ID:4DZJyx0G
>>948
まあ実際ボンクラだ
そのうえ性格も卑劣
福島改易はひくわ、ゴミみたいな人格だな
0977人間七七四年2014/10/04(土) 23:36:46.88ID:Sk+0Pnxo
市松の霊まだこんなとこで呑んだくれてるのか
0978人間七七四年2014/10/04(土) 23:46:55.37ID:Z4kkFus9
市松は納得してなかったっけ
0979人間七七四年2014/10/04(土) 23:53:59.92ID:nRHJJXZG
正之の霊はどうしたんだ
0980人間七七四年2014/10/05(日) 13:54:12.86ID:JJqttOio
霊帝「呼んだ?」
0981人間七七四年2014/10/05(日) 15:23:44.54ID:xmGmPMP8
愛姫「呼んでませんよ、ご先祖様」
0982人間七七四年2014/10/05(日) 16:02:37.38ID:Lel3tiah
秀忠は安定した時代じゃなきゃ跡継ぎ勤まったか怪しいかもしれない
0983人間七七四年2014/10/05(日) 16:42:37.16ID:bQTaFeU9
あれが安定に見えるとしたら戦国脳すぎるな
0984人間七七四年2014/10/05(日) 16:54:48.82ID:B7GIOVjR
むしろ家康のやり残した安定政権作りを豪腕で成し遂げた張本人だろうに
0985人間七七四年2014/10/05(日) 17:44:06.52ID:/PTzF16E
そんなに太い腕だったの?
0986人間七七四年2014/10/05(日) 18:48:58.92ID:AwpGI/pu
ハンセンぐらい太かったな
0987人間七七四年2014/10/05(日) 19:39:29.34ID:h1wi5YgA
             
    _
   ( ゚∀゚)x"⌒''ヽ、       
   (|     ...::   Y-.、
    |  イ、     ! :ヽ      
    U U `ー=i;;::..   .:ト、
          ゝ;;::ヽ  :`i      
            >゙::.   .,)
           /:::.  /;ノ
     ゞヽ、ゝヽ、_/::   /
     `ヾミ :: :.  ゙  _/
       `ー--‐''゙~
  秀 忠 の 豪 腕 
0988人間七七四年2014/10/05(日) 19:50:18.19ID:DVURgl0l
>>987
くっそwwwww
0989人間七七四年2014/10/05(日) 20:03:21.08ID:j7yQzTj7
★大名殴り代行始めました★
ムカついたけど大名を殴る権力が無い、敵を殴りたいけど殴る敵が無い、そんなときに!
改易で鍛えたスタッフたちが一生懸命あなたの代わりに大名を殴ってくれます!
モチロン世継ぎを用意する必要もありません!スタッフが反幕府の家の市松を無差別に殴りまくります!
1時間\1200〜 24時間営業 年中無休!

(´・ω・`)   n
⌒`γ´⌒`ヽ( E)   大名殴り代行では同時にスタッフも募集しています
( .人 .人 γ /    陰謀に自身のあるそこのアナタ!一緒にお仕事してみませんか?
=(こ/こ/ `^´     後顧の憂いを絶つだけの簡単なお仕事です!
)に/こ(        施工例)吊り天井を仕掛けた嫌疑をかけて改易
                  無届で石垣を修復したと文句を言って改易、鐘の碑文がry
0990人間七七四年2014/10/05(日) 20:13:26.97ID:bQTaFeU9
>>987
ttp://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-6247.html

この逸話の秀忠なら、そんな腕かも知れん
0991人間七七四年2014/10/05(日) 20:59:24.77ID:hIW/24Dj
そろそろ新スレ立ててみる
0992人間七七四年2014/10/05(日) 21:02:07.90ID:hIW/24Dj
ダメだった。どなたか頼みます

↓スレタイ

戦国ちょっといい話41

↓テンプレ

戦国のホロリとくるエピソードを挙げていこう

戦国ちょっといい話・悪い話まとめブログ
http://iiwarui.blog90.fc2.com/
書き込む際にネタがかぶっていないかなどの、参考にしてください

前スレ
戦国ちょっといい話40
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1400545233/

姉妹スレ
戦国ちょっと悪い話40
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1408672111/

【既出】の戦国ちょっといい話・悪い話を話そう
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1350227528/
鎌倉・室町 ちょっといい話・悪い話
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1286650888/

このスレの武将などに対する愛称等の、用語解説はこちら
http://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-2161.html

逸話に対する過度の真贋論争、揚げ足取りなどは、無駄に荒れるもとになります。
そのような議論はこちらでお願いします
【真?】戦国逸話検証スレ【偽?】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1196778610/
0993人間七七四年2014/10/05(日) 21:51:50.68ID:p3lXblwg
>>987
イングランドのロングボウ兵かよw
0994人間七七四年2014/10/05(日) 21:59:15.76ID:bQTaFeU9
>>992
新スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1412513898/
0995人間七七四年2014/10/05(日) 22:07:37.12ID:hIW/24Dj
>>994
ありがとう
0996人間七七四年2014/10/05(日) 22:11:42.99ID:iX9N2NuF
>>994
大儀である
0997人間七七四年2014/10/05(日) 23:30:13.59ID:h1wi5YgA
1000なら
0998人間七七四年2014/10/05(日) 23:40:34.13ID:ujSfx6lk
41スレに国替えじゃ!
0999人間七七四年2014/10/05(日) 23:51:35.64ID:AwpGI/pu
ナム八幡大菩薩
1000人間七七四年2014/10/06(月) 07:48:20.66ID:YZU5MJ1Z
1000なら台風でも泳いで参る!
10011001Over 1000Thread
      /    `ヽ、
      ー┬――─‐ァ
      / ̄ ̄ ̄ ̄,l,
    _/     ,、r'" _」
.    | ̄ ̄ ̄ ̄ ,、r:''゙ヽ、
   /`'''''''''''''''''''" ヽ::::::::::ヽ
   /  秀家    ゙ヽ:::::::::',   ごくろう。このスレはみごと統一された。
  ゙|゙゙゙'''   ‐‐''""'  ';:::;r==,、  さすればおぬしらには次スレの攻略を命ずる。
.  |エi> ,'  イiエ>  レ'゙,r .,l }  
  i.  /         Y./ノ   さあ泳いでゆけ、現代のもののふたちよ!
  l  {  .、          /      
  ',  ` ''  '       rTヲ
   '、 `'ー‐''"    / lzュ、__
---‐ヽ  -'     /  〃ィ ヾ'‐,--        
 / | |iゝr;ァ--‐''"   〃/./  l  |         戦国時代(仮)@2ch掲示板
./  | | ',ヾ゙      / / /  /  l        http://hobby9.2ch.net/sengoku/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。