戦国ちょっといい話40
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0381人間七七四年
2014/07/28(月) 03:54:52.65ID:BsmDQudM恐れ、どうにも怯えた様子を見せていた。
そこで家康は酒井忠次を呼んでこう命じた。「いつもの海老すくいの狂言をせよ。」
忠次畏まり、つっと立って海老すくいを舞った。これは有名な絶技の芸であったので、一座の者達は皆
笑いのツボに入り大爆笑した。
これによし徳川の三軍にあった武田への恐怖の念はいつの間にか一散したのである。
(忠次かしこまりつと立て舞けるが、兼ての絶技なれば一座の者みなゑつぼに入て哄と
笑い出しにより、三軍恐怖の念いつとなく一散してけり)
(東武談叢)
酒井忠次の妙技海老すくい、徳川軍から恐怖を払う。というお話。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています