【大河ドラマ】 真田丸 【真田幸村】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年
2014/05/12(月) 12:20:31.60ID:sbdVjcfcNHKは12日、2016年のNHK大河ドラマは人気劇作家の三谷幸喜氏(52)
が脚本を手掛け、戦国時代の英雄的武将・真田幸村を描く「真田丸」と発表した
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140512-00000077-spnannex-ent
0002人間七七四年
2014/05/12(月) 14:17:54.10ID:ecXkhNvH三谷って……オワタ
0003人間七七四年
2014/05/12(月) 14:38:56.51ID:5OJ7Ai5j0004人間七七四年
2014/05/13(火) 22:13:17.94ID:RLW1wsD2幸村 堺
信幸 さとーこーいち
昌幸 役所
なんてことはないよね?
0005人間七七四年
2014/05/14(水) 01:49:56.95ID:Oi+ztYP1幸村が千姫こっそり連れてきて
直江兼続が迎えに来るんだろ
0006!sengoku
2014/05/14(水) 02:42:04.46ID:9IACOUEe0007人間七七四年
2014/05/18(日) 01:42:09.89ID:fGbiinav0008人間七七四年
2014/05/18(日) 04:37:30.94ID:guut8WqAまぁ真田太平記のイメージが強すぎて誰をあてても違和感が残るが
ただ幸村の堺は案外史実に沿ったチョイスかも知れんね
風采の上がらないし背の低いオッサンで物腰も柔らかかったらしいし
0009人間七七四年
2014/05/19(月) 03:33:55.97ID:YPmjlYTO堺の幸村も合ってると思う。
肝心なのは脚本よ。
0010人間七七四年
2014/05/19(月) 13:07:34.58ID:8l8Mslc3とかだったりw
0011人間七七四年
2014/05/21(水) 22:10:59.05ID:u75fP27n0012人間七七四年
2014/05/24(土) 10:34:52.19ID:8t/UBWtZ0013人間七七四年
2014/05/24(土) 22:50:17.27ID:Dk/RUdFAみんな期待してるんだな
0014人間七七四年
2014/05/24(土) 23:47:55.36ID:SrIWw+Om大河の風林火山は、視聴率は別として、山本勘介役は、はまってた。
0015人間七七四年
2014/05/25(日) 08:20:50.64ID:td+mXunU0016人間七七四年
2014/05/25(日) 09:41:47.82ID:GS0vCzXV0017人間七七四年
2014/05/29(木) 11:24:07.80ID:cOKhxNXAキャスト
西村松兵衛(坂本龍馬の妻・おりょうの再婚相手):木梨憲武
原作・脚本:三谷幸喜
0018人間七七四年
2014/06/08(日) 00:10:49.51ID:jwa7EAuL0019人間七七四年
2014/06/08(日) 08:37:40.09ID:FMYmxzli0020人間七七四年
2014/06/12(木) 23:28:57.96ID:QgqSeqGK海野棟綱・海野小次郎(幸隆)が佐久を追われる辺りから放送して欲しい。
信之・信繁の子まで5代のストーリー。
0021人間七七四年
2014/06/13(金) 01:26:42.70ID:QUR/S2n1早すぎだろw
あと一年半もあるぞw
0022人間七七四年
2014/06/13(金) 07:18:24.52ID:REAd//Niラスト4ヶ月目辺りが大坂入場の準備、
ラスト3ヶ月辺りから大坂の陣。
それまでの人生がな...。
とても1年もたせられる経歴とは思えない。
0023人間七七四年
2014/06/13(金) 08:07:34.21ID:ivcQoHpM第二次上田合戦も、とーちゃんの采配だし。
その元で大活躍!感じになるのかな?
0024人間七七四年
2014/06/13(金) 13:34:57.26ID:REAd//Ni一次も戦闘に加わってたことにして脚色つけてみたり。
やっぱ幸隆兄弟の代から放送して欲しい。
0025人間七七四年
2014/06/13(金) 13:35:55.29ID:+Lob98KC0026人間七七四年
2014/06/13(金) 13:46:51.54ID:fHAw1S19のぼうの城で女武者と一騎討ちとか
0027人間七七四年
2014/06/13(金) 14:03:13.05ID:JoKuaYAx0028人間七七四年
2014/06/13(金) 20:09:24.62ID:O3rPSwWc大坂の陣で幸村が総大将みたいな振る舞いだけはやめて欲しい
葵三代の幸村とかなんで行軍中に後藤とかに伝令飛ばして部署当てしてるんだって言うw
0029人間七七四年
2014/06/13(金) 22:18:59.98ID:REAd//Ni0030人間七七四年
2014/06/18(水) 17:57:08.02ID:AVTMPNgm0031人間七七四年
2014/06/18(水) 21:25:44.07ID:qLAkaQeR0032人間七七四年
2014/06/18(水) 21:49:31.05ID:R8GuG4Z6【※動画あり】堺雅人 「真田丸」主演 あらすじネタバレ【NHK大河ドラマ】
http://saisokuyoshi.blog.so-net.ne.jp/2014-06-18-1
0033人間七七四年
2014/06/18(水) 22:03:39.05ID:FH7ZJ3r40034人間七七四年
2014/06/19(木) 08:01:59.34ID:vhDPx6iQ0035人間七七四年
2014/06/19(木) 13:04:12.79ID:gc9jA2Hz0036人間七七四年
2014/06/19(木) 17:05:42.75ID:rvm2V5d60037人間七七四年
2014/07/02(水) 19:40:24.04ID:+Wt8T8Ct0038人間七七四年
2014/07/11(金) 02:46:50.28ID:trT6vA1K三谷幸喜が大河の脚本する事自体、間違いなんだよ。
新撰組で散々だったのにね‥。
三谷は大河には合わない。
テレビ東京の新春大型時代劇がお似合い。
三谷よ‥頼むから!
今後、大河ドラマに関わらないでくれ!
お前が大河ドラマを壊してる事に気づけ!
0039人間七七四年
2014/07/11(金) 09:21:44.24ID:Dpu2yo2k0040人間七七四年
2014/07/11(金) 12:54:50.64ID:Dq94Uq1Jいつ大河シリーズが終演するか時間の問題
0041人間七七四年
2014/07/11(金) 18:20:12.12ID:nVOoGrby武骨な近藤のかけらも見当たらない。
キャラ変え過ぎは良くない
アムロ化した直江兼続も最低だった
0042人間七七四年
2014/07/12(土) 01:26:36.61ID:MY7SR8Pw倍返しだ!を平気でぶっこんできそうで怖いわw
秀信に自分には信長と信玄の血が流れているんだぞ!すごいだろとか
平気で言わせそうな感じもするw
0043人間七七四年
2014/07/18(金) 16:35:29.70ID:WxcupfhZ0044人間七七四年
2014/07/18(金) 20:05:51.59ID:3IEcvvMr0045人間七七四年
2014/07/19(土) 13:24:43.82ID:Ex+9el+K>平気で言わせそうな感じもするw
マジで三法師の生母として松姫が出てくるんだよなー
ゴウリキがアレだったのも相まって思わず茶を吹いたがwww
大河だけにふざけが過ぎることはないだろうけどあんな感じで
異説は入れてくるかもしれないね。
0046人間七七四年
2014/07/25(金) 02:20:49.92ID:EclbMKsk「三谷は歴史ヲタだから史実の改編なんてしないよ!」
と叫んでいる
ふーん、そうだったんだーと云うしかない
0047人間七七四年
2014/07/31(木) 23:30:30.44ID:q5mgaJDO0048人間七七四年
2014/08/01(金) 01:03:49.02ID:okw2UWZeあれを超えるのは至難の業だろうね
さすがに葵の戦闘シーン使いまわすわけにも行かないだろうし
丹波、草薙のあのイメージが強すぎて
0050人間七七四年
2014/08/02(土) 02:15:13.88ID:YDVrAcGE三谷ヲタの排他性は強烈だからなー
再来年は大河板に近づかないようにするわ
0051人間七七四年
2014/08/03(日) 23:37:09.67ID:OtXBBb+e帯に「最も家康を恐れさせた〜」とかほんとにやめてほしい
家康って史上最も警戒心が強かったお陰で天下取れた男だろ
そいつにバリバリ要チェックされてたら駄目じゃんww
0052人間七七四年
2014/08/04(月) 01:13:18.55ID:qwgLHTKsとかもねw
0053人間七七四年
2014/08/04(月) 21:13:30.09ID:r3IM+USzはあ〜
0054人間七七四年
2014/08/04(月) 22:06:03.53ID:E1kgWRYOとか言いながらデブのブスが・・・
0055人間七七四年
2014/08/11(月) 16:11:33.95ID:l5TnPaDF0056人間七七四年
2014/08/21(木) 23:09:33.60ID:ssm44P2D0057人間七七四年
2015/01/08(木) 23:10:36.77ID:OTBWs7sQNHKはやることが遅いんだよ!やるなら今年やれよ!
来年まで待たなきゃいけないのかよ・・・・
しかもまたオリジナル脚本だけど大丈夫かな?
脚本は三谷がやるのか。なんか不安
0058人間七七四年
2015/01/09(金) 04:56:00.07ID:F3gMF2gj大泉洋はホワイトストーンズ(札幌白石→宮城県白石)
真田守信は白石城に匿われた
0059人間七七四年
2015/01/09(金) 18:07:10.52ID:4DBSLBBC>NHKはやることが遅いんだよ!やるなら今年やれよ!
だよなww
完全に阿部の圧力w
長州とかww
誰も興味ねぇ〜よww
0060人間七七四年
2015/04/11(土) 02:25:54.33ID:Dx1QTuiY長野市松代町がいまいち盛り上がらないね!
善光寺御開帳だからかな?
0061人間七七四年
2015/04/16(木) 00:39:04.88ID:JctoMmnv信之は島原の乱には参陣してないけど、明暦の大火のときも死んでおらず最後の戦国大名になったんだからね。
0062人間七七四年
2015/04/16(木) 11:21:47.09ID:BWj3NxJi0063人間七七四年
2015/04/19(日) 23:54:16.18ID:UpXz8Etgそもそも、この「信繁」なる人物は講談で塗り固められた捏造人物
0064人間七七四年
2015/05/05(火) 14:18:53.33ID:qEqWTEPRさまざまな障害が有りながら、でっかい仕事をやり遂げた、男の中の男
0065人間七七四年
2015/05/05(火) 17:07:48.89ID:h9BGssu1葵みたいな真田が後藤又兵衛に命令してるような描写はないと信じたい
0066人間七七四年
2015/05/06(水) 08:34:25.25ID:TaV/NVVI0067人間七七四年
2015/05/06(水) 11:36:18.95ID:lwL7SUhD0068人間七七四年
2015/05/06(水) 12:34:58.07ID:PDetmCDM武田信玄=役所浩司とかあったが真田幸村の物語なら信玄なんか出ないだろうに
それとも昌幸の若い頃を病床の幸隆交えて始まるのかな
0069人間七七四年
2015/05/06(水) 15:38:07.19ID:7pqIBdRo三方原のシーンを入れる可能性はあるな
昌幸が信玄の近習扱いで
0070人間七七四年
2015/05/07(木) 05:11:51.41ID:DFCB3s7E重厚な大河が見たいんだよ
0071人間七七四年
2015/05/07(木) 06:44:25.36ID:9KkD7XU4コメディタッチでしばしば戦争と武人をディスらないと
変な団体が「軍靴が〜」「軍国主義が〜」と盛大にファビョりながら押し掛けて来るから
0072人間七七四年
2015/05/08(金) 13:51:47.44ID:4VYonDcZ視聴者層とか流行りタレントとか諸々考慮して中途半端になるのは大河に限らずテレビドラマ毎度の事
ドヤ顔で信繁信繁言ってる空気読めない残念な人いるけど、幸村の物語と銘打ってる以上は講談のドラマ化でしょ
その程度開き直った上で作ってるに決まってるじゃんっていう
0073人間七七四年
2015/05/08(金) 15:03:18.17ID:FSiHoqOV丹波の昌幸
渡瀬の信幸
草刈の幸村
これを越える配役は不可能
0075人間七七四年
2015/05/11(月) 10:33:17.82ID:S8oOFCTc江戸時代明治時代の講談で神格化されたのに現代でも江戸時代史観なの?
0076人間七七四年
2015/05/14(木) 09:43:29.73ID:6xPbCgQG時代劇である前に娯楽作って事忘れてないかな
0077人間七七四年
2015/05/29(金) 09:21:14.69ID:gVvI+CdA0078人間七七四年
2015/05/29(金) 11:37:11.20ID:HjvIqsEr花も湯なんかより余程良かった
0079人間七七四年
2015/05/30(土) 23:04:53.58ID:Mr1o54UV0080人間七七四年
2015/05/31(日) 03:26:13.26ID:XBExdsVT0081人間七七四年
2015/05/31(日) 21:17:53.72ID:Zc4Ayqpj0082人間七七四年
2015/05/31(日) 23:04:49.85ID:VnGOZyQTああいうノリで大河やるのに拒否反応示す奴は多そうだな
この板
0083人間七七四年
2015/06/01(月) 20:34:04.11ID:lwueTHLXここはドラマ撮れる人材育成する場所じゃなく、視聴者が見た物を面白いかどうか語ってるスレなんだが
0084人間七七四年
2015/06/02(火) 14:46:57.29ID:MGylJND9が、その兆候はあった。
筆者と同時間帯に現れ、保存文書の内容を2chで
書き込み、日常生活らしきものを書き込んだ。
0085人間七七四年
2015/06/11(木) 05:51:19.36ID:e/D6RsTI来年のNHK大河ドラマは『真田丸』。戦国武将のなかでも屈指の人気を誇る真田幸村だが、意外にも大河ドラマの主人公になるのは初。ファンにとっては「待ちに待った」展開だが、ほかにもこうした“有力候補”は多くいる。
そこで、これまで大河ドラマの主人公になっていない人物のなかで、「ぜひこの主人公の大河ドラマが観たい!」と思う戦国時代の人物について、20〜30代の社会人男性200人にアンケート調査してみた(協力/アイ・リサーチ)。
〈大河ドラマ化してほしい戦国時代の人物TOP10〉
(上位3位まで選択。1位3pt、2位2pt、3位1ptとして集計)
1位 明智光秀 206pt
2位 服部半蔵 151pt
3位 前田慶次 150pt
4位 石田三成 104pt
5位 長宗我部元親 69pt
6位 竹中半兵衛 68pt
7位 風魔小太郎 64pt
8位 本多忠勝 59pt
9位 今川義元 58pt
10位 加藤清正 50pt
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20150609-00042818-r25
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=3459302&media_id=29&from=news_search
0086人間七七四年
2015/06/11(木) 06:02:17.70ID:xayhMoR6明智光秀「敵は本能寺にあり!」←これもう飽きた
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1349328518/
0088人間七七四年
2015/06/11(木) 07:40:22.48ID:TRAuh/B80089人間七七四年
2015/06/14(日) 18:37:33.93ID:cPI11pQz0090人間七七四年
2015/06/14(日) 19:33:15.28ID:O76UE4lc模造天守じゃなくて金箔瓦やら敷き詰めて復元でもしたらいいのにな大阪城
0091人間七七四年
2015/06/23(火) 21:54:41.48ID:rLje99Xl但馬守護山名氏の嫡流の子孫らしい
0092人間七七四年
2015/06/24(水) 02:02:13.72ID:6DdL/Twk0093人間七七四年
2015/06/24(水) 16:26:34.98ID:AcvvKjduNHKドラマ 「風神の門」
原作:司馬遼太郎 『風神の門』、『城塞』
主題歌 クリスタルキング「時間差」 https://www.youtube.com/watch?v=epq4jdCet4w
霧隠才蔵:三浦浩一
真田昌幸:宮口精二
真田幸村:竹脇無我
猿飛佐助:渡辺篤史
穴山小助:森川正太
三好清海入道:団しん也
大野修理:伊丹十三
大蔵卿局:初井言榮(天空の城ラピュタのドーラ)
後藤基次:大木実
増田盛次:伊藤高
明石全登:竜崎勝
青木一重:久世龍之介
東田市之介:辻萬長
徳川家康:入江正夫
板倉勝重:寺田農
0094人間七七四年
2015/07/01(水) 14:37:17.89ID:3bxDRF9Vこの男は、8年前には、すでにハッキングをしていたから、
筆者のやっていることは、すべて把握していると推定される。
0095人間七七四年
2015/07/05(日) 09:04:59.09ID:GlOnui8/0096人間七七四年
2015/07/05(日) 11:45:51.06ID:3IoM8oKeめた頃で、多感な頃でもあり、真田太平記を夢中で見ていました。
ドラマで初めて感動したのも真田太平記だったと思います。
草の者のお江さんが好きでした。
赤備え部隊の活躍に興奮しましたし、幸村が家康本陣に突撃するシーンは手に
汗を握って見入りました。
幸村の最期、最後まで一緒にいた家来は若い頃の付き人で、「一緒に死ぬよう
な気がする」と言い合った仲で、信之の家臣になっていたのが、自ら志願して
幸村の所へ行ったのですが、最期に死ぬときに昔を思い出して、
見ているこっちが「あぁ、そうだったそうだった」とつぶやきながら涙しました。
もうあんな感動は味わえないだろうなぁ。
ドラマの出来が良くても、見る方が年をとってしまって、邪念を抱きながら見て
しまうからね。
ドラマ制作の背景やら、出演者の裏事情やら、細部の粗探しをしたりしてしまう
からね。
昔見た映画のリメイク版を最近見たらそんな感じだからなぁ。
年を取るって、こういうことなのな。
0097人間七七四年
2015/07/05(日) 13:15:43.92ID:pzxK8/Py草刈正雄の幸村
渡瀬恒彦の信幸
これに匹敵するキャストは無理だよなぁ
0098人間七七四年
2015/07/05(日) 18:36:39.27ID:QleV/rZD0099人間七七四年
2015/07/07(火) 10:01:04.08ID:7pns27+i0101人間七七四年
2015/07/08(水) 12:18:26.03ID:jpN/5S+E■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています