【武田信玄】歴史改変事件考察スレ6【秦野菅沼】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001人間七七四年
2014/05/11(日) 19:12:54.97ID:5LJqZzlCそれらはなぜ行われるのか?戦国時代の史料を考察しながら
歴史改変の謎を探りましょう
0002人間七七四年
2014/05/11(日) 19:55:39.99ID:/FrhQ7FChttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399802802/
0003人間七七四年
2014/05/11(日) 21:02:50.03ID:XUKvqtGU↓
973 :人間七七四年:2014/05/11(日) 11:48:32.66 ID:dtY44Vk2
菅沼遼太が珍説吹いてるのは500万石の箇所じゃない
織田500万石(ついでに徳川が50万石近く)VS武田100万石なのに
三方が原だけで信玄は織田を滅ぼせる寸前だったと言う部分だろ。
前提条件だけなら武田軍2万5千に対し織田軍はその5倍、12万5千の兵力を引き入れるはずだからな
0004人間七七四年
2014/05/11(日) 21:10:07.07ID:7tWTpf3mその時期だと織田は劣勢一方だったから、畿内支配も崩壊前夜だったって言ってるんだろ。
頭大丈夫かお前。
975 :人間七七四年:2014/05/11(日) 13:02:05.90 ID:qfGXWVHr織田厨はガチで文章が読めないな
0005人間七七四年
2014/05/11(日) 21:11:22.84ID:IAl8wF+6991 :人間七七四年:2014/05/11(日) 18:50:52.49 ID:dtY44Vk2
>>974
信玄存命期の織田と長篠の時の織田なんぞ大して変わらんわけだがw
やはり信玄のことになると菅沼史観は話が破たんするなw
試しに信玄存命期の織田がどれくらいの勢力あったか、
長篠の時の織田がどれくらい勢力あったか書き出してみろw
0006人間七七四年
2014/05/11(日) 21:22:35.85ID:IAl8wF+6織田に歯向かってた基本事項を知らない馬鹿
0007野田菅沼
2014/05/11(日) 21:31:18.14ID:0HMO6ck4菅沼遼太 菅沼遼太 菅沼遼太 菅沼遼太 菅沼遼太
菅沼遼太 菅沼遼太 菅沼遼太 菅沼遼太 菅沼遼太
菅沼遼太 菅沼遼太 菅沼遼太 菅沼遼太 菅沼遼太
菅沼、菅沼君、じゃなくてフルネームでお願いします
菅沼定盈ちゃんからの切実なお願い☆
0009人間七七四年
2014/05/12(月) 00:59:40.39ID:6Wxeaj5g0010人間七七四年
2014/05/12(月) 03:19:03.57ID:SOPqliRj全部足して100万石もいかない雑魚勢力じゃんw
ああ菅沼遼太史観だと存在するはずのない近江合戦で信長は朝倉に大敗してたっけw
0011人間七七四年
2014/05/12(月) 03:24:02.72ID:2uBa33HW699 :人間七七四年:2014/05/03(土) 00:43:53.76 ID:r1jjpbjc
また織田厨が負けてるのか。
何で負けると分っててグダグダやってるかね。
701 :人間七七四年:2014/05/03(土) 00:48:17.12 ID:r1jjpbjc
>>699
織田厨は働いてないから、一日中張り付いていられる。
平日朝や昼間でも平然と織田厨レスはあるからな。
http://hissi.org/read.php/sengoku/20140503/cjFqanBiamM.html
0012人間七七四年
2014/05/12(月) 08:31:38.93ID:K64VXUy5さっさと前スレの書き出してやったやつ訳せよ
あの珍妙な訳もちゃんと組み込んで整合性もたせろよw?
0013人間七七四年
2014/05/12(月) 09:11:22.18ID:rz6BZigq浅井朝倉武田長島などに負けまくって2万しか動員できなくなった雑魚
0014人間七七四年
2014/05/12(月) 13:01:20.11ID:xhlVUfd0タブレットスマホもデザインダサいし高いし世界に売っていない売れていないのはサヨシナチョン
>>2
テロリスト征伐だろうぜぇんだよ反日カルトキチガイ野郎死ねカス人様の宗教弾圧破壊征服してんのヤソだろ
0015人間七七四年
2014/05/12(月) 16:20:29.44ID:2uBa33HW0016人間七七四年
2014/05/12(月) 19:34:53.36ID:lBX+TxKU0017人間七七四年
2014/05/12(月) 19:35:46.98ID:bSSL8rZ+0018人間七七四年
2014/05/12(月) 19:36:54.52ID:IQoZdbJJhttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1387552440/751-752
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1380658906/460-461
0019人間七七四年
2014/05/12(月) 19:37:38.55ID:l16Gths2>>信忠は有能だった
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1384251637/75
>>岩村は堅城で、自力では落とせないような難攻不落
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1384251637/79-80
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1384251637/82
>>信玄謙信と信長では圧倒的に領土拡張率や滅ぼした大名の数が違う
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1380208565/223
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1380208565/225-228
>>信長は畿内を平定したから、実力あった
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1375065575/114-116
>>武田は名門の守護大名であり、初期条件がかなり有利
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1372941295/503-504
>>信長の初期条件はかなり苦しかった
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1383553558/12-13
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1383553558/15-19
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1383553558/24-28
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1383553558/35-39
>>信玄が毎年戦をしまくって財政破綻して 兵糧はなくなり長期遠征は不可能だし民衆は怨嗟
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1390317350/3
>>信玄が長生きしてようがほとんどその後の情勢に影響なかった
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1390317350/4-8
>>26歳の若輩織田信忠に一ヶ月足らずで領土を蹂躙されまくった武田
>> 信玄が20年の年月と莫大な犠牲を払い死ぬ思いでやっと切り取った信濃があっという間に崩壊
>>手が空いて滅ぼそうと思ったら信忠にサクッと攻略させたし。
>>結局滅ぼされて
http://www.logsoku.com/r/sengoku/1380107267/817-820
http://www.logsoku.com/r/sengoku/1380107267/825
http://www.logsoku.com/r/sengoku/1380107267/875-876
>>長篠の戦いが織田のワンサイドゲームだったというのが常識だし前後の経過から明らか
http://www.logsoku.com/r/sengoku/1380107267/888-889
>>長篠の戦いの前後で勢力図は大きく塗り変わった
http://www.logsoku.com/r/sengoku/1380107267/823
http://www.logsoku.com/r/sengoku/1380107267/798
http://www.logsoku.com/r/sengoku/1380107267/309-311
>>100万石を超える大名がたった1度の敗戦で3万の兵じゃその辺の城に本気で籠城されたら数ヶ月足止めくらう
>>木曾から攻めれないないなら織田としてはかなりの遠征
>>本願寺を優先
http://www.logsoku.com/r/sengoku/1380107267/913
>>長篠合戦以降織田が武田を放置して本願寺を先に片付けようとして武田は後回しにされたから
>>生きながらえただけ。
http://www.logsoku.com/r/sengoku/1380107267/893-896
0020人間七七四年
2014/05/12(月) 19:38:24.59ID:l16Gths2>>織田家臣にやられた上杉
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1396697657/21
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1396697657/24-25
>>織田家臣にやられた武田
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1396697657/28
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1396697657/30-34
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1396697657/38
>>武田厨は史料を出した事もないし原文も出した事がない。
武田厨が原文を転記 http://www.logsoku.com/r/sengoku/1325991921/192
織田厨が曲解 http://www.logsoku.com/r/sengoku/1325991921/197
武田厨が史料を元に反論 http://www.logsoku.com/r/sengoku/1325991921/217
また織田厨が曲解 http://www.logsoku.com/r/sengoku/1325991921/221
武田厨が原文を転記 http://www.logsoku.com/r/sengoku/1325991921/192
織田厨が曲解 http://www.logsoku.com/r/sengoku/1325991921/197
武田厨が史料を元に反論 http://www.logsoku.com/r/sengoku/1325991921/217
また織田厨が曲解 http://www.logsoku.com/r/sengoku/1325991921/221
武田厨が史料を転記 http://www.logsoku.com/r/sengoku/1328973112/123
織田厨は史料転記を拒否 http://www.logsoku.com/r/sengoku/1328973112/122
結局この後も織田厨の史料転記はなし
http://www.logsoku.com/r/sengoku/1328973112/566で>>932に出てる
織田厨の曲解 http://www.logsoku.com/r/sengoku/1325991921/197
http://www.logsoku.com/r/sengoku/1325991921/221
を見事に論破されるアホっぷり。
武田厨は史料を転記 http://www.logsoku.com/r/sengoku/1328973112/194
武田厨は学者の主張を転記 http://www.logsoku.com/r/sengoku/1328973112/205
織田厨は曲解 http://www.logsoku.com/r/sengoku/1328973112/202
>>○○騎もちってのは組下の士分の数
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1396697657/288
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1396697657/290
0021人間七七四年
2014/05/12(月) 19:39:43.46ID:l16Gths2お前の論法は寝返りや造反などが合戦の優劣の結果」
→織田の分国は、どこの国も寝返りだらけなので、戦いに負けまくってた事になる。
戦いの前後で周辺小大名の帰趨によって、戦いの勝敗の是非がわかるというなら
織田の分国は常に離反だらけなので、いつも戦に負けていた事になる。
尾張→水野氏虐殺
美濃→国人蜂起(遠藤氏等)
山城→幕府衆決起
北伊勢→一向宗虐殺
南伊勢→北畠氏虐殺 (騙し討ち)
北近江→国人蜂起(浅井氏)
南近江→延暦寺焼討
越前→一向宗虐殺
摂津→国人蜂起 (荒木氏等)
河内→本願寺蜂起
和泉・紀伊→雑賀衆蜂起
大和→国人蜂起 (松永氏等)
伊賀→伊賀衆蜂起
甲賀→甲賀衆蜂起(六角氏支援)
丹波→国人蜂起 (波多野氏等)
播磨→国人蜂起 (別所氏等)
加賀→一向宗虐殺
越中→国人蜂起・一向宗虐殺
能登→国人蜂起
信長ほど領主や家臣に裏切られまくった大名は中々いないからね
織田から寝返りばっか出てたことは確かなんだから
造反どうこうで戦いの勝敗を推測する論法なら織田は常に周辺勢力との戦いに負けまくってたことになるだろ
結局それが元で光秀に裏切られて殺されただけ。 信長が桶狭間合戦に勝ったとされる後
全くといっていいほど今川方から寝返りがなかった(家康が独立して信長と同盟するのは桶狭間より大分後)し
長篠に勝ったとされて後全くといっていいほど武田から寝返りがなかったのも
両合戦での織田大勝が嘘な証拠って事か。
離反も造反も本質的には何も変わらん。 仕えている主君を裏切る行為
朝倉の一門離反や武田の縁戚離反などは いずれも長篠合戦や滋賀の陣や姉川からずっとしてからだから その両合戦での勝敗や優劣などの根拠には全くならない。
そんな合戦の遥か後の造反とか離反が合戦の優劣に繋がるなら 本能寺で最終的に信長が光秀に裏切られて殺されたのは、
武田攻めで大敗したからだとか、毛利攻めで大敗したからだとか、長篠合戦で大敗したからだとか
こじ付けも可能になる
桶狭間合戦前後で誰も寝返ってない=桶狭間合戦での織田圧勝が単なる虚報って事だろ。
お前の理屈だと。
元々信長の上洛時って畿内の諸侯は一部を除いてほとんど上洛の名分を持った信長に従ってたのに
それからして浅井やら本願寺やら松永やら丹波やら足利やら次々に挙兵したり離反したりしたのは、信長が合戦で負けまくってた証拠って事でしょ。
0022人間七七四年
2014/05/12(月) 19:41:12.46ID:l16Gths2http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1396697657/166
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1396697657/169
織田厨の国語力
299 人間七七四年 2014/04/20(日) 17:41:38.51 ID:wBZF3gAb
>>297
商業の中心都市を辺境と勘違いしていた菅沼が言ってもなあ
まあ元から期待はしてないがw
などと妄想を垂れ流し
300 人間七七四年 sage 2014/04/20(日) 17:56:43.07 ID:CjIz13KR
商業の中心都市を辺境なんて話どこにも出てきてないのに
織田厨ガチで文盲
と突っ込まれると
301 人間七七四年 2014/04/20(日) 18:18:46.85 ID:wBZF3gAb
馬鹿じゃね?
そのすぐ前のレスでは「山ばっかの武田領とって上杉や北条と国境接して戦線を悪戯に東に拡大させるメリットなんてない」とあって
この返答が例の「石山も山だし」レス。つまり山ばかりの甲斐信濃よりさらに僻地だと言ってるわけだ>>283では
ちょっと苦しいにもほどがあるけどいつもの菅沼遼太だから気にはしてないよw
などと詭弁。
山≠僻地。 商業地だろうが 交通の要所だろうが 山は山。 東北でも北海道でも平野は平野
誰も商業の中心地を僻地と勘違いする発言などしていないにもかかわらず勝手に捏造。
山=僻地と勝手に結びつけ、人の揚げ足を取るアホ。
0023人間七七四年
2014/05/12(月) 19:43:04.04ID:l16Gths2973 :人間七七四年:2014/05/11(日) 11:48:32.66 ID:dtY44Vk2
菅沼遼太が珍説吹いてるのは500万石の箇所じゃない
織田500万石(ついでに徳川が50万石近く)VS武田100万石なのに
三方が原だけで信玄は織田を滅ぼせる寸前だったと言う部分だろ。
前提条件だけなら武田軍2万5千に対し織田軍はその5倍、12万5千の兵力を引き入れるはずだからな
974 :人間七七四年:2014/05/11(日) 12:36:30.49 ID:s0E6yYNm
信玄が生きてた永禄末期〜元亀年間に織田が500万石なんて誰も主張してないし
その時期だと織田は劣勢一方だったから、畿内支配も崩壊前夜だったって言ってるんだろ。
頭大丈夫かお前。
0024人間七七四年
2014/05/12(月) 19:44:09.70ID:l16Gths2991 :人間七七四年:2014/05/11(日) 18:50:52.49 ID:dtY44Vk2
>>974
信玄存命期の織田と長篠の時の織田なんぞ大して変わらんわけだがw
やはり信玄のことになると菅沼史観は話が破たんするなw
試しに信玄存命期の織田がどれくらいの勢力あったか、
長篠の時の織田がどれくらい勢力あったか書き出してみろw
0025人間七七四年
2014/05/12(月) 19:47:45.30ID:l16Gths2織田は東が徳川、武田は本拠地が遠く、上杉とは国境を接するのが遅い時期になってからだから、全く囲まれているとはいえない。
織田は500万石〜700万石のチート国力があり、
実質的に敵対してるのは本願寺22万石(和睦してた時期もあった)
赤井10万石(光秀が大敗)程度だけだから、これほど超絶ヌルゲー大名はいない。
毛利なんて織田と交戦もろくにせず安芸に引きこもってばかりいたし
武田の場合
上杉 120万石
織田500万石 武田 100万石
徳川 40万石
織田の場合
上杉120万石(しばらくは同盟)
赤井10万石
本願寺20万石 武田100万石(徳川・上杉が抑えてて対織田戦はろくに兵も出さず)
織田500万石+徳川40万石
全然立地条件が違うわな。
織田の場合は総軍を四つにわけても各個撃破が余裕で可能な国力がしっかり整った状態で雑魚を周辺に抱えてるだけで、到底「四方を敵に囲まれてる」などとはいえない
「雑魚国力が回りに散らばってる」の方が正しい
0026人間七七四年
2014/05/12(月) 19:49:58.74ID:IQoZdbJJ0027人間七七四年
2014/05/12(月) 19:51:12.85ID:lBX+TxKU0028人間七七四年
2014/05/12(月) 19:58:00.56ID:K64VXUy50029人間七七四年
2014/05/12(月) 20:48:14.80ID:CN2a/rnK0031人間七七四年
2014/05/12(月) 21:01:00.32ID:JV/EazPV論破されて自演連投
0032人間七七四年
2014/05/12(月) 21:03:32.33ID:gdnqh2km0034人間七七四年
2014/05/12(月) 23:56:28.72ID:2uBa33HW自演した分だけ支持者が増えるのならまだしも
所詮自分の分身なんだから状況は全く変わってないし
今更自演で騙されるような情弱がいるわけもない
菅沼遼太の惨状を見ていれば、自演のメリットなんて皆無なことくらい普通の人間ならわかるしなw
0035人間七七四年
2014/05/13(火) 00:12:31.68ID:BNGzyDh1いつも大体同じ事を貼るだけだし、単にスレが無駄に消費されるだけの行動だ
0036人間七七四年
2014/05/13(火) 00:43:35.34ID:+oMBezJwスレ埋め立てたところですぐ新しいスレが立つだけだし
コピペで会話を遮ろうとしたところでまとめWikiに載せられたら無意味
「織田厨ガーおだちゅうガー」と言ったところで、菅沼発見器にしかならんという現状
そういうこともわからん馬鹿っぷりが個人情報流出につながったんだろうな
0037人間七七四年
2014/05/13(火) 11:02:35.16ID:OCjb/OYo0038人間七七四年
2014/05/13(火) 13:19:48.97ID:MCFUyWsD悉く織田厨に反論してる側の勝利に終わってる。
よって織田厨の主張=妄想であって
織田厨に反論してる側の主張=事実。
0039人間七七四年
2014/05/13(火) 13:21:50.84ID:Ejx1FNll織田厨に反論してる側はほとんど事実や史料や歴史的事例にそって話をしてて一応根拠はある。
0040人間七七四年
2014/05/13(火) 13:23:04.66ID:iDB2ERrx他の人はそうそう真似できない。
昔いた白馬青牛とか馬鹿コテ群は悉く織田厨の自演ファンネルだし。
0041人間七七四年
2014/05/13(火) 13:26:34.66ID:T7IUPioF当然織田厨の主張を打ち砕いたレスのコピペはいくらでもあっても
その逆なんてほとんどないから、織田厨がコピペを極端に嫌がるのも当たり前だわな。
織田厨が議論に勝利してるなら、そのレスのリンクなり、コピペなりが一杯完成されてるはずなのにそんなものはほとんどないし。
0042人間七七四年
2014/05/13(火) 13:29:26.06ID:gX2QRPdN犬とか猿に話しかけてるのと同じと考えたほうがよい。
0043人間七七四年
2014/05/13(火) 13:56:42.40ID://B9coIBこんだけ必死に嘘800並べても、「織田厨」とやらに勝てなかった事があると認めざるを得ない菅沼くんが可哀想で、可哀想でw
0044人間七七四年
2014/05/13(火) 14:46:17.53ID:PrUY/29S織田厨の日課の妄想垂れ流しのこと?(笑)
0045人間七七四年
2014/05/13(火) 14:48:43.03ID:0xdXoZKj織田厨に反論してる側は10%程度が妄想・嘘・珍説。
これはhttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/19-26
などでわかる。
過去スレを負っても織田厨が議論に勝った例は数えるくらいしかないので、織田厨が武田厨を論破したコピペなんて皆無だが、
逆ならいくらでも出てくるし、逆のコピペも一杯ある。
0046人間七七四年
2014/05/13(火) 15:19:58.90ID://B9coIBつまり菅沼くんのようなホラ吹きでさえ「織田厨」とかいう未確認生物に勝てなかった議論があったと認めちゃうんだw
いつからそんなに素直になっちゃったの菅沼くんw
0047人間七七四年
2014/05/13(火) 15:53:30.40ID:ccQGuCpb織田厨に反論する人間=所どころ見落としや誤りはあるものの、大筋では事実を主張している。織田厨の妄想や、馬鹿な発言に突っ込むだけの知識や知能は有する
よって織田厨に反論してる側>>>>>>>>>>>>>>>>>>>織田厨なのは明白。
これはhttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/19-26
などでわかる。
0048人間七七四年
2014/05/13(火) 15:56:25.67ID:GBAr+CrEコピペ・自演・菅沼・だが・w・珍説・嘘・ごり押し・連投・アスペルガー
0050人間七七四年
2014/05/13(火) 17:22:16.34ID:96KTNdH60051人間七七四年
2014/05/13(火) 17:46:50.13ID:+oMBezJw0052人間七七四年
2014/05/13(火) 18:32:23.73ID:0BBKsmj7精神病は通院してクスリを貰ってこいよ。
0055人間七七四年
2014/05/13(火) 20:34:02.52ID:DsZSdtYQ0057人間七七四年
2014/05/13(火) 21:42:42.37ID:d5YovDfm菅沼の中ではなw
0058人間七七四年
2014/05/13(火) 22:18:29.41ID:y8wXhnJKhttps://www.youtube.com/watch?v=hKVUbqGk4VQ
0059人間七七四年
2014/05/13(火) 22:44:37.92ID:OCjb/OYo0060人間七七四年
2014/05/13(火) 23:45:34.38ID:+oMBezJw岡山や福山は菅沼曰く山らしいぞ
0061人間七七四年
2014/05/14(水) 00:35:09.57ID:KeQKV1sw0064人間七七四年
2014/05/14(水) 10:50:51.79ID:c5BKaj0Hhttp://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-1621.html
0065人間七七四年
2014/05/14(水) 11:56:20.16ID:KqWcd1zC織田厨みたいに、何回論破されようがおかまいなしに同じ妄想垂れ流す馬鹿はそうそういない。
一応皆学習能力あるからな。よって皆が織田厨ということにはならない。
0069人間七七四年
2014/05/14(水) 15:59:13.71ID:KqWcd1zC「本当のこと」とか摩り替えるとか頭悪過ぎな上に文盲すぎだろアホ織田厨
0070人間七七四年
2014/05/14(水) 16:06:50.02ID:qv69QBwu@繰り返し論破されてるにもかかわらずhttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/19-26 にでてくる
毎回同じ織田厨の妄想を、何事もなかったかのように垂れ流す
Aそれに対する論破レスに当たるコピペを貼り付けて反論すると
コピペ・自演・菅沼・だが・w・珍説・嘘・ごり押し・連投・アスペルガー
などの織田厨の捨て台詞をはいて逃亡する。
上記ワードがコピペの後に出てきたらほぼ間違いなく織田厨の仕業。
上記ワードは織田厨が追い詰められて都合が悪い時に決まってでてくる捨て台詞なので、これが出てきたら織田厨が論破されてる証拠と思っていい。
B相手の主張してない事を勝手にデッチあげる
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/68-69
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/22-23
C小学算数の割合や比を理解していない。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/22
0071人間七七四年
2014/05/14(水) 16:10:28.17ID:qv69QBwuBは織田厨の仕業の可能性が非常に高いが、100パーセントとは言い切れない。
Cはほぼ間違いなく織田厨の仕業。論理的思考能力どころか、小学レベルの数量の考え方が身についていないから
平然とhttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/22
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/25
みたいな妄想垂れ流す。
0073人間七七四年
2014/05/14(水) 16:48:33.57ID:qv69QBwu0074人間七七四年
2014/05/14(水) 16:57:58.85ID:RhuFBhAb自分のことを「とやら」なんて言っちゃいけないよ菅沼くん。
きみには親からもらった菅沼遼太って立派な名前があるじゃないかw
0075人間七七四年
2014/05/14(水) 17:28:14.49ID:xl7h8S5T一体いつまで時間かかってんだよとろいやつだな
0076人間七七四年
2014/05/14(水) 19:57:18.73ID:KeQKV1sw0077人間七七四年
2014/05/14(水) 20:30:16.45ID:91D/uDKG中二数学を学ぶ菅沼君が古文を読めるわけないじゃないかw
今頃教材を発注して文法を学んでるんだからあと1年くらいは待たないと
0078人間七七四年
2014/05/14(水) 21:25:28.62ID:B9Kh8eeB0079人間七七四年
2014/05/14(水) 23:33:13.19ID:KeQKV1sw0080人間七七四年
2014/05/15(木) 09:57:33.22ID:3DkOdQ2Iコイツ通報で悪禁にできないの?
0081人間七七四年
2014/05/15(木) 10:39:27.78ID:79yS39IZ0082人間七七四年
2014/05/15(木) 11:25:20.59ID:HBQhgmDE0083人間七七四年
2014/05/15(木) 12:23:44.88ID:16xnxTwn0084人間七七四年
2014/05/15(木) 13:03:21.75ID:rLfLMp4fだが 菅沼遼太 在日 自演 捏造 火病 長文コピペ連投
0085人間七七四年
2014/05/15(木) 15:52:01.70ID:8qsmuuM1どんだけかかってんだー?w
987 名前: 人間七七四年 投稿日: 2014/05/11(日) 17:26:39.76 ID:zukHDlmU
年々三分?(二)相納申候、其残者致未進候、殊に従是已前之流間、只今者致耕作候得共、
引方之由申、如本々年貢相済不申候間、御奉行を被る指越、彼流所見分候而、有様ニ被仰付候而、
可被懸御意候、付隠田之事
参考w
> 年々三分?(二)相納申候、其残者致未進候、...
> (たった三分しか税をとらなかったのか、 三分収めたら残りは納めることはない。 )
0086人間七七四年
2014/05/15(木) 16:34:36.51ID:x/GHlFItそれなら、お前が馬鹿にしている中2数学の二次関数・連立方程式・確率などの問題でも解いて、
お前がそれをできる(馬鹿にできる立場である)事でも証明しとけよ。
0087人間七七四年
2014/05/15(木) 16:41:37.98ID:8qsmuuM1まあそれでもいいけど
菅沼の求めに応じて原文転記すると「訳す義務が無い」と小学生のようなレスがつき、武田支配下の領民のように逃散されますw
こりゃ求めに応じて原文転記しても無駄だなw
0088人間七七四年
2014/05/15(木) 16:44:06.02ID:dXchw6Vh0089人間七七四年
2014/05/15(木) 17:14:59.81ID:HBQhgmDE【武田信玄】歴史改変事件考察スレ5【秦野菅沼】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1396697657/975
> 織田厨はガチで文章が読めないな
と言い出したんでな。
是非、だがさんの国語力を知りたいんだ。
0091人間七七四年
2014/05/15(木) 21:58:37.23ID:7V7eZi1uじゃあお前も馬鹿にしていた中2数学の下記の問題を答えてみてくれ。
@二つの容器A、Bにそれぞれの異なる食塩水が200Gずつ入っている。
Aから50Gくみ出してBに加えて混ぜ、さらにBから50Gくみ出してAに加えて混ぜた時
Aの食塩水の濃度は7%、Bの食塩水の濃度は10パーセントになった。
始めのA,Bに入っていた食塩水の濃度を求めなさい。
A兄弟二人はA地点を同時に出発しB地点を通ってC地点まで行く。
兄はB地点まで毎時4kmで歩き、B地点からは自転車にのって毎時12KMの速さで進んだところ3時間かかった。
弟はB地点まで毎時40kmの速さの車に乗り、B地点からは毎時4kmの速さで歩いた所、3時間12分かかった。
A地点からB地点の距離と、B地点からC地点の距離を、それぞれ求めなさい。
0092人間七七四年
2014/05/15(木) 22:24:37.89ID:z0z29Anx0093人間七七四年
2014/05/15(木) 23:10:17.89ID:S8h4GyqYダサ
0094人間七七四年
2014/05/15(木) 23:50:39.96ID:8qsmuuM1なんでそんなクイズに答える義務があるのか教えてくれよ、って上の方で書かれてるよw
逃げたならもう出てくるなよ
0095人間七七四年
2014/05/15(木) 23:52:25.81ID:8qsmuuM1宿題はお前のためにあるんだからな?w
0096人間七七四年
2014/05/16(金) 00:16:47.69ID:lp6J68ug0097人間七七四年
2014/05/16(金) 00:26:25.16ID:pEZKh589なにを興奮しているのか知らないけど、中2数学を馬鹿にした覚えもないし、俺は菅沼くんを尊敬しているから愚かな織田厨どもを華麗に蹴散らしてくれと言ってるんだよ?
まさか自分以外の全部が織田厨に見える病気にかかってるわけじゃないよね?
さぁ、かっこいいとこ見せてやってよ菅沼くんw
0098人間七七四年
2014/05/16(金) 07:51:30.14ID:pm7hADkVアスペルガーだがは転載とかコピペとか本当に大好きなんだね
誰かの文章を写してばかりだから思考能力が腐ったんだな
0099人間七七四年
2014/05/16(金) 07:55:04.22ID:QCJhMhaK人の思考能力を腐っているというなら、まず自分が>>91の問題に答えて
思考能力が優れているという事を証明しろよw
0100人間七七四年
2014/05/16(金) 07:58:17.97ID:QCJhMhaKそれは
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1396697657/973
の文盲発言に対して
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1396697657/974で突っ込まれ
その流れでいったんだろうがw
相手の言ってもない内容デッチあげるんだから、そりゃ文章よめないだろってなるだろうがアホw
0101人間七七四年
2014/05/16(金) 08:52:36.08ID:xpeY1Lsx0103人間七七四年
2014/05/16(金) 16:57:51.79ID:BFCriV5Sそしたら全文無いなら正しく訳せない何て言うから書き出してあげたのにw
どう言い繕っても、お前がまともに訳せないって事実は変わらんから、安心してくれよw
0104人間七七四年
2014/05/16(金) 16:59:27.35ID:BFCriV5S今全文を提示されても、変わらず菅沼訳がtだしいと思うか?
これなら答えられるだろうw
0105人間七七四年
2014/05/16(金) 17:02:30.35ID:W/9zH7sx自分ができない問題の解き方ここで聞こうとするなよー
0106人間七七四年
2014/05/16(金) 18:14:25.37ID:Ajfocpti0107人間七七四年
2014/05/16(金) 19:36:42.84ID:gQsGcNNB0108人間七七四年
2014/05/16(金) 19:37:43.37ID:PloOfQSa0109人間七七四年
2014/05/16(金) 20:05:09.63ID:BFCriV5S0110人間七七四年
2014/05/16(金) 20:41:46.74ID:Ltm0oJIB質問されてるのは菅沼くんなんだからスパッと答えて織田厨どもを黙らせてやってよ菅沼くん。
あの…ひょっとして、まさか…できないの。菅沼くん?
0111人間七七四年
2014/05/16(金) 20:46:54.50ID:PloOfQSaなんとなくの意味がわかれば問題ないだろ。
年々三分→年々三分
(二)相納申候→納め申し上げる
其残者致未進候→その残りはまだ進め(納めるという意味?)致さず
殊に従是已前之流間→特にこれより以前の流れてしまった事(物?)は
只今者致耕作候得共→ただいまは耕作を致して得るとも
引方之由申→よくわからん。納めるのを引き伸ばすという意味?
如本々年貢相済不申候間→元々の年貢のように相すむ(納め終わらせる?)ことはなく
御奉行を被る指越→奉行を指し寄越され?
彼流所見分候而→かの流れる所(洪水などで流れてしまった田畑?)を見る分である
有様ニ被仰付候而→あるように、仰せ付けられ候
可被懸御意候、付隠田之事→御意をかけられ、隠れた田の事について?
辞書はダルイから引いてないので、糞適当だが、意味はなんとなくわかるだろ。
0112人間七七四年
2014/05/16(金) 21:36:08.05ID:BFCriV5S0113人間七七四年
2014/05/16(金) 22:04:36.29ID:gQsGcNNB0114人間七七四年
2014/05/16(金) 22:16:24.19ID:vDTw1KC+臆病者だからってことなの?
0115人間七七四年
2014/05/16(金) 22:40:42.42ID:KH3YzMJK適当に現代読みして送り仮名付けただけじゃね
0116人間七七四年
2014/05/17(土) 00:25:30.83ID:pis5kA2Cわからない漢字があると適当に読み飛ばすっていう
0117人間七七四年
2014/05/17(土) 07:52:43.24ID:xBi9DGrr0118人間七七四年
2014/05/17(土) 08:41:44.20ID:7K0gVXhJ単に無理やり現代語読みにしただけじゃないか、そんなだから、
志賀の陣で信長が先に帰ることが決められとか、
1573年の細川宛書状で信長が金に困ってとか、
妙な誤訳することになるんだよ。
また新たなアホ伝説作ってどうするんだ。
0119人間七七四年
2014/05/17(土) 10:21:58.05ID:oTEZVCoOいつも「違う!違う!お前はまったく訳せていない」
これを連呼して論破気取りだからwww
0120人間七七四年
2014/05/17(土) 10:52:42.19ID:pis5kA2C小学生レベルの知能でもそれくらいはできるんだね
0121人間七七四年
2014/05/17(土) 13:02:29.51ID:uSyqiibB0122人間七七四年
2014/05/17(土) 13:03:41.39ID:uSyqiibB0123人間七七四年
2014/05/17(土) 13:46:14.08ID:Y2culQZw大意がつかめるならそれで一向にかまわないんだけどね。
意訳して
> たった三分しか税をとらなかったのか、 三分収めたら残りは納めることはない
これじゃあお話になりませんです。
0124人間七七四年
2014/05/17(土) 16:32:23.69ID:12UClaKO件の一文は武田領国の経済がメタくそという一例で出したんだよ
そして菅沼君が勝手に訳してくれたのが菅沼謹製珍訳なんだ
で、菅沼君が正確に訳せてないからここまでバカにされてるわけ
実際2、3のレスはちゃんと訳せてたからな
勿論全文を書いていない段階で
出したこっちがびっくりしたよ、あんな珍訳w
基礎とも言えることが出来てないのに、菅沼君は屁理屈こねて珍訳晒しちゃったんだよw
0125人間七七四年
2014/05/17(土) 16:39:39.87ID:PVxFPvB5高校で習う古文で出てくるような古文現代語訳ができないといって、
別に馬鹿にできるもんではないだろ。
0126人間七七四年
2014/05/17(土) 16:41:09.10ID:LeJisJiv大まかに訳せれば、なんとなく意味はわかる。
0127人間七七四年
2014/05/17(土) 16:43:32.80ID:PVxFPvB50128人間七七四年
2014/05/17(土) 16:47:50.84ID:12UClaKO数学板ならお前が正しいよ、うん
ここ戦国時代板なんで
基本の基本が出来てないのによくでしゃばれるよな、尊敬するわw
0129人間七七四年
2014/05/17(土) 16:52:26.90ID:1TJqOMXq訳してと言われた微妙な出来の書き下し文を出してくるとはな
これで訳した積りなのか?
書き下しと訳の区別さえつかないほどの馬鹿なのか?
0132人間七七四年
2014/05/17(土) 17:43:34.09ID:12UClaKOそれを菅沼君にお前からも言ってやってくれよ
あいつ原文転記しろうっさいんだよ、お前もご存知の珍訳してるわりにw
0134人間七七四年
2014/05/17(土) 18:26:20.59ID:GXUiCHsR戦国大名を語る上で経済力や石高や兵力などを比や割合で考えるのは
戦国を語る上で欠かせない事。
小学5年算数の比や割合がわからんアホ織田厨では、戦国に関して語る事などできない。
0135人間七七四年
2014/05/17(土) 18:26:55.98ID:1TJqOMXq上の訳とは言えない訳を見ると、単純に能力が無いんじゃないかと思えてくる。
>>131
>>111見ると認めたくないから訳さなかったとするにはちょっと酷い送り仮名の付け方な気がする。
前スレにあった『先』の訳し方が間違っているとかはまだ間違っても仕方が無い部分あったけど。
0136人間七七四年
2014/05/17(土) 18:28:23.66ID:1PYWzRPC大して現代語訳しても、意味は変わらないんだから一々神経質に訳す必要なんぞない。
0137人間七七四年
2014/05/17(土) 18:29:53.98ID:UPBfKYgM0138人間七七四年
2014/05/17(土) 18:29:56.74ID:1TJqOMXqあれは訳じゃ無くて出来の悪い書き下し文レベルだろ、
現代語訳になっていない、その程度のこともわからないなんて本当に日本人か?
0139人間七七四年
2014/05/17(土) 18:31:03.20ID:8X4pGTht0140人間七七四年
2014/05/17(土) 18:33:13.75ID:1oOh5yVA原文に書いてる文字は極力そのまま使って書いただけだろ。
それに訳してない言葉も、それそのものではたいした意味を持たない言葉ばかりだから
そのまま書いていても意味を読み取る上で特に問題ない。
つか、後は辞書でも引けば済む話だろ。
0141人間七七四年
2014/05/17(土) 18:35:45.96ID:nDVKYo2Fすむとか御意とか
一応現代語だろ。
古語でも使われるが、現代語として存在しないわけでもない。
現代語として訳してるんだから一応は現代語訳だろ。
0142人間七七四年
2014/05/17(土) 18:49:59.08ID:lVdbjJbb0144人間七七四年
2014/05/17(土) 19:12:30.07ID:lVdbjJbb上の流れを見るに>>111ので訳したと言いはるつもりなんかね〜
まあこの後どんな言い訳するのか明日が楽しみだ
0145人間七七四年
2014/05/17(土) 20:00:09.66ID:8X4pGTht意味が文脈によって変わり、〜だろうなのか〜つもりだなのか〜かもしれないなのか
一々文脈によって判断するのがダルイし、その訳が正しいという保障もない。
古語は現代語訳するときどの意味を選択すればいいのか、選択する手間と
誤って訳をしてしまうデメリットがあるので
よくわからん意味の言葉で、無理に訳さなくても、意味が問題なさそうなものは
そのままの言葉にしておくほうが、無難なんだよ。
0146人間七七四年
2014/05/17(土) 20:39:08.31ID:pis5kA2C>>85
0147人間七七四年
2014/05/17(土) 21:38:01.40ID:12UClaKOそれ以前に史料が読めないなら意味無いねw
140
適当な訳じゃないからグダグダ言うんだよ
145
意味が複数文脈次第で別れるなら、余計に詳細に役せよw
でどのidでもいいけどいい加減菅沼訳の説明してくれよw
0148人間七七四年
2014/05/17(土) 22:02:05.78ID:cxvKRa1Z古文と違って、難解語とか少ないのが、戦国の書状だし
細かい訳は一々しなくても、大体の意味ならわかる。
つか、そんなに細かい訳にこだわるなら、正解の回答が載ってる参考書か本でもあるのか?w
0150人間七七四年
2014/05/17(土) 22:04:15.33ID:yX4kleqC0151人間七七四年
2014/05/17(土) 22:14:59.79ID:3a98mJi+菅沼君、孫子を否定
0153人間七七四年
2014/05/17(土) 22:25:30.10ID:3a98mJi+こっちで現在進行形で暴走中
0154人間七七四年
2014/05/17(土) 22:35:00.51ID:dMdwR7f3大体よほど戦に自信のない大名以外は、基本まず先に戦いしかけて、それでダメだった上での調略パターンが多い。
0155人間七七四年
2014/05/17(土) 22:36:36.82ID:P5zsC1Zsアレクサンダー大王・ハンニバル・スキピオ・スッラ・カエサル・ナポレオン・毛沢東・ニミッツ
歴史上の人物がほとんど使ってない孫子の兵法なんて無理矢理持ち出してマンセーする織田厨はガチでアホ
0156人間七七四年
2014/05/17(土) 22:37:48.67ID:yX4kleqC訳せないことがみんなにばれたから八つ当たりか?
0157人間七七四年
2014/05/17(土) 22:38:08.57ID:SsA1hg2/最後に変な死に方をしたから皆無能だそうです。
なら信長が最も無能ってわけだなw
0158人間七七四年
2014/05/17(土) 22:39:46.00ID:PdpV44quべきならべき、仰せ付けられなら仰せ付けられで十分意味は通る。
意味を読み取るのがあくまで目的なんだから。
0159人間七七四年
2014/05/17(土) 22:42:09.49ID:yX4kleqC0160人間七七四年
2014/05/17(土) 22:45:55.33ID:xEYS8ZBY0161人間七七四年
2014/05/17(土) 22:51:44.17ID:8X4pGTht0162人間七七四年
2014/05/17(土) 22:54:51.18ID:yX4kleqC0163人間七七四年
2014/05/17(土) 22:58:20.23ID:yX4kleqC>つか、おおよその意味なら書き下し文で十分なくらいだろ。
というかこれ見る限り菅沼自身も>>111は書き下しで訳したとは思っていないのかw
0164人間七七四年
2014/05/17(土) 23:03:35.66ID:yIklySPx仰せ付けられとか
進め致さずとか
一応現代語としても存在する言葉だから
現代語訳とも言えるんじゃね?
0165人間七七四年
2014/05/17(土) 23:06:23.06ID:yX4kleqC0166人間七七四年
2014/05/17(土) 23:08:37.68ID:yX4kleqC0167人間七七四年
2014/05/17(土) 23:23:55.19ID:oTEZVCoOそろそろ天才織田厨による
模範解答を書いてくれないかなwwwwwwwwwww
0168人間七七四年
2014/05/17(土) 23:59:13.63ID:3UBHF8ba結局模範解答がないなら、細かい訳(られ、やべし、など助動詞の訳し方など)は
複数訳が存在するんだから、なんとでもこじつけられるだろ。
例えば北条氏政「当方滅亡にむかうべく候」が
「当方が滅亡に向かってるかもしれない」なのか
「当方が滅亡に向かってるだろう」なのか
なんとでもいえるわな。
0169人間七七四年
2014/05/18(日) 05:54:42.05ID:F1o0P9FT実際訳せないんだから揚げ足取ってなんとか矛先を逸らすしかないわな菅沼は
訳せないなら原文だけ丸々転記した方がよほど賢い選択なわけで
菅沼遼太がアホと言われる最たる理由は『古文を訳す能力がない』にもかかわらず、
『妄想で恣意的解釈した日本語だけ載せて、原文をめちゃめちゃにする』という点なのにも気づかんらしい
『訳す』という選択を取った以上、訳がむちゃくちゃなら突っ込まれるのは当然なんだよなw
0171人間七七四年
2014/05/18(日) 10:49:51.98ID:BO8xYvqG文章の大意をつかむ事が目的での現代語訳。
納め申し上げるとか 仰せ付けられとか 進め致さずとか
一応現代語としても存在する言葉だから 現代語訳。
訳として複数意味の存在する古語を無理やり訳するより
そのままの形にしておいて問題ないものはそのままで意味を読みとる上で問題なし。
0172人間七七四年
2014/05/18(日) 11:08:19.32ID:PHEm99ipだったらその部分は詳細に説明文を入れればいいだけ
細かい訳はいらないとか言ってるけど>>111のはもうそれ以前の問題だから
だいたい>>111の訳そのままじゃ現代日本語としてまともに通じないだろう
というか本気でまったく訳すことが出来ないのか?
今までもわざと誤った解釈していたとかじゃなくて
0174人間七七四年
2014/05/18(日) 12:04:38.26ID:y/p8FIu4必死で黙殺スルーしてるのが笑えるよなw
実際、織田厨が訳を示したことは、
いままでに一度たりともないしw
0175人間七七四年
2014/05/18(日) 12:23:18.79ID:PHEm99ipまあ菅沼が自分に都合が悪いことは無視するというのはいつも通りのことだが
0176人間七七四年
2014/05/18(日) 14:14:10.37ID:n/Y2Jd+x>>13
>>21
>>22
>>23
>>24
>>25
>>26
>>27
>>31
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
0177人間七七四年
2014/05/18(日) 14:18:14.80ID:n/Y2Jd+x>>39
>>40
>>41
>>42
>>44
>>45
>>47
>>48
>>52
>>52
>>52
>>64
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
0178人間七七四年
2014/05/18(日) 14:27:45.61ID:w28Jb58Dあのレベルで訳とかwwwwwww織田チョン馬鹿過ぎて笑えてきたwww
0179人間七七四年
2014/05/18(日) 15:23:45.64ID:a5MavsFI0180人間七七四年
2014/05/18(日) 16:33:58.27ID:e7D0CiYD> >>44
> たった三分しか税をとらなかったのか、
> 三公七民の善政とはすごいな。
> 三分収めたら残りは納めることはない。
> その後は文が抜けてて主語が誰なんだかサッパリわからん。
> 棟別銭を半分にしてやったから
> 新築して繁盛しまくりって書いてあるから
> 父の時代と違い、信玄が税を軽くする政治で民が豊かになったと書いてんのか?
2万5千で上洛 信玄
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1328973112/47
これだからね。
大意がつかめてないので
> つか、おおよその意味なら書き下し文で十分なくらいだろ。
なんて言い訳は通じません。
0181人間七七四年
2014/05/18(日) 16:52:47.41ID:6h0f4bTV孫子も知らない素人なんだからもうちょっと優しくしてやろうぜ
0182人間七七四年
2014/05/18(日) 18:20:16.44ID:a5MavsFI多少間違っていてもある程度訳そうとはするだろうと思っていたんだがな。
0183人間七七四年
2014/05/18(日) 18:38:38.92ID:1FeBSRMkこれ以上のことができるんなら、荒らし扱いもされてないわけで。
まぁ、ちょっとガッカリだったけどね、菅沼くん。
0184人間七七四年
2014/05/18(日) 19:28:57.38ID:OjmoemqKここでビシッと適訳出せるならこんな扱い受けてない
0185人間七七四年
2014/05/18(日) 19:50:13.20ID:AD5N25Fc0186人間七七四年
2014/05/18(日) 20:26:50.49ID:xQSqqMcIよく見たら菅沼訳と酷似しとるじゃないかw
なんだよご本人かよ
申候の申し上げるってとこの上はどこから出てきた?w二はどこ行った?w
0187人間七七四年
2014/05/18(日) 20:50:24.57ID:a5MavsFI>>111みたいなので訳したと強弁するのは予想外だった。
0188人間七七四年
2014/05/18(日) 21:00:07.95ID:nnjGcc77変わりない日常の光景を見ると心の底から安心できるよ
0189人間七七四年
2014/05/18(日) 22:01:34.31ID:466tMysj自分が馬鹿にしていた中2数学の問題も解けず
小学算数5年の割合や比すら理解してない事について何ら釈明できないアホ織田厨であった。
0190人間七七四年
2014/05/18(日) 22:03:07.47ID:pScxLl/P大体よほど戦に自信のない大名以外は、基本まず先に戦いしかけて、それでダメだった上での調略パターンが多い。
トルーマンもルーズベルトもポルポトも毛沢東もヒトラーもレーニンもスターリンもチャーチルもムッソリーニ
アレクサンダー大王・ハンニバル・スキピオ・スッラ・カエサル・ナポレオン・毛沢東・ニミッツ
歴史上の人物がほとんど使ってない孫子の兵法なんて無理矢理持ち出してマンセーする織田厨はガチでアホ
0191人間七七四年
2014/05/18(日) 22:05:25.36ID:DFLqA8Mf最後に変な死に方をしたから皆無能だそうです。
なら信長が最も無能ってわけだなw
0192人間七七四年
2014/05/18(日) 22:08:50.12ID:YBOiVlkk何回負けようが、執拗に攻め込んで、その度に撃退され
味方に裏切られ、朝廷に土下座し、たまたま起きた有力大名の病死によって危機を免れるという、かなり運頼みの戦法じゃん。
味方を増やすどころか、信用を失い、裏切り者を増やすような虐殺や騙し討ちを繰り返すのも、
孫子とは逆をいってないか。
0193人間七七四年
2014/05/18(日) 22:10:33.37ID:RSn0A36lそれでもって自分が馬鹿にしてた中2数学の問題出してやったら返答なし。
見事なまでの自己中低脳っぷりの織田厨には、議論に加わる資格なし。
0194人間七七四年
2014/05/18(日) 22:14:11.43ID:1ROZvC/Mお前はウダウダケチをつけてるだけで、候の助動詞的用法も知らん馬鹿だと証明されたわけだ。
さっさと高校古文でもやって腐った脳味噌を洗いなおしとけ。
0195人間七七四年
2014/05/18(日) 22:18:15.94ID:4pCojbUe候の助動詞的用法について。
今回の文の候は申と一緒に使用されてるので助動詞としての解釈が妥当と考えられる
鎌倉時代以降、「侍り」などと同じく丁寧な言い方に用いられた。
目下の人が自分に関する事を目上の者に述べるのに用いた。
0196人間七七四年
2014/05/18(日) 22:21:32.29ID:ArE8Yhub0197人間七七四年
2014/05/18(日) 22:24:20.51ID:NHjxMv3v0198人間七七四年
2014/05/18(日) 22:26:58.64ID:BO8xYvqG年々三分→年々三分
(二)相納申候→納め申し上げる
其残者致未進候→その残りはまだ進め(納めるという意味?)致さず
殊に従是已前之流間→特にこれより以前の流れてしまった事(物?)は
只今者致耕作候得共→ただいまは耕作を致して得るとも
引方之由申→よくわからん。納めるのを引き伸ばすという意味?
如本々年貢相済不申候間→元々の年貢のように相すむ(納め終わらせる?)ことはなく
御奉行を被る指越→奉行を指し寄越され
彼流所見分候而→かの流れる所(洪水などで流れてしまった田畑?)を見る分である
有様ニ被仰付候而→あるように、仰せ付けられ(→ご命令を受ける)候(ます)
可被懸御意候、付隠田之事→御意(お指図orお考え)をかけられ(与え)、隠れた田の事について?
0199人間七七四年
2014/05/18(日) 22:33:09.21ID:BO8xYvqG納めるのを引き伸ばさせていただきます。
元々の年貢のように納め終わらせることはなく 奉行を指し寄越され
かの流れる所(洪水などで流れてしまった田畑?)を見る様子である
あるように、ご命令を受けます
隠れた田の事についてお指図をお与えください。
これで特に問題ないだろ。違ってるというなら、模範解答とソースの文献か参考書をよろね。
0200人間七七四年
2014/05/18(日) 22:34:50.17ID:uVO8KCYu織田厨もさっさと中2数学の問題解けよ。
0201人間七七四年
2014/05/18(日) 22:46:29.22ID:7477EPbE中二数学が解けるわけが無い。
まず小5算数の問題を出して答えられるか確かめた方がよい。
0202人間七七四年
2014/05/18(日) 22:47:45.80ID:BeUR/fPT織田厨は書き下しにする能力も、辞書を引く能力も欠如した低脳な事が見事に証明されたわけだ。
0203人間七七四年
2014/05/18(日) 22:53:38.84ID:a5MavsFI殊に従是已前之流間の部分が抜けているぞ、まあ『流間』以外の部分はどうでもいいが。
>取り入れているとも
これどんな解釈・意味で書いている?もう少し詳しく説明してくれ。
>見る様子
ここもどんな解釈・意味で書いている?
0204人間七七四年
2014/05/18(日) 22:59:19.17ID:a5MavsFI0205人間七七四年
2014/05/18(日) 23:08:32.02ID:AD5N25Fc0206人間七七四年
2014/05/18(日) 23:16:01.12ID:BO8xYvqG得の訳は@手に入れる、獲得するA身に着ける、精通するB身に負うC理解する、さとる
D取り入れ、用いるE〜できる
Dの取り入れ、用いるを誤認して作物を取り入れるとしてたようだ。
ただいまは耕作を致して得るのままが正解だな。
彼流所見分候而→かの流れる所(洪水などで流れてしまった田畑?)を見る分である
分の訳は
わけること、区別すること、分かれる事、全体を構成する要素
わりあて、分け前、わけ与えられた性質・地位・力量
仮に定められた人間関係、当然そうあるべきこと、なすべきつとめ
程度、様子
と非常に雑多にあるが
見るの後に来ている事から、訳した時不自然ではないのは
様子くらいしかない。
0207人間七七四年
2014/05/18(日) 23:16:37.13ID:a5MavsFIこれの『あるように』もどういう意味で書いている?
>>199の
>見る様子である
あるように、
じゃ日本語としておかしいぞ。
あと
>可被懸御意候
これは、付隠田之事にかかっていると判断しているわけか?
0208人間七七四年
2014/05/18(日) 23:17:04.36ID:dk7RfwoR中二数学も答えられず小5算数もわからず
辞書も引けず、書き下しすらできない馬鹿織田厨がどうかしたか?w
0209人間七七四年
2014/05/18(日) 23:19:16.63ID:AD5N25Fc0210人間七七四年
2014/05/18(日) 23:21:13.76ID:LgEhbErJ指示語ってのは文の前をさす場合が多いが
例外もある。
この場合、あるように命令をうけます
つまり、命令の通り、命令を受けます。
と後ろを指して書いてるだけじゃないの。
>これは、付隠田之事にかかっていると判断しているわけか
だって提示された文がここで終わってるから、
そのくらいしか解釈のしようがないわ。
それともこの後に文がまだ続いていくのに、
その続きの部分を削除して、提示したのか?
それなら、最初から提示してくれないと
中途半端なところで切られたら正しい訳なんてできないわw
0211人間七七四年
2014/05/18(日) 23:23:42.95ID:QoLX0GrS@繰り返し論破されてるにもかかわらずhttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/19-26 にでてくる
毎回同じ織田厨の妄想を、何事もなかったかのように垂れ流す
Aそれに対する論破レスに当たるコピペを貼り付けて反論すると
コピペ・自演・菅沼・だが・w・珍説・嘘・ごり押し・連投・アスペルガー
などの織田厨の捨て台詞をはいて逃亡する。
上記ワードがコピペの後に出てきたらほぼ間違いなく織田厨の仕業。
上記ワードは織田厨が追い詰められて都合が悪い時に決まってでてくる捨て台詞なので、これが出てきたら織田厨が論破されてる証拠と思っていい。
B相手の主張してない事を勝手にデッチあげる
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/68-69
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/22-23
C小学算数の割合や比を理解していない。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/22
0212人間七七四年
2014/05/18(日) 23:24:17.65ID:QoLX0GrShttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1396697657/166
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1396697657/169
織田厨の国語力
299 人間七七四年 2014/04/20(日) 17:41:38.51 ID:wBZF3gAb
>>297
商業の中心都市を辺境と勘違いしていた菅沼が言ってもなあ
まあ元から期待はしてないがw
などと妄想を垂れ流し
300 人間七七四年 sage 2014/04/20(日) 17:56:43.07 ID:CjIz13KR
商業の中心都市を辺境なんて話どこにも出てきてないのに
織田厨ガチで文盲
と突っ込まれると
301 人間七七四年 2014/04/20(日) 18:18:46.85 ID:wBZF3gAb
馬鹿じゃね?
そのすぐ前のレスでは「山ばっかの武田領とって上杉や北条と国境接して戦線を悪戯に東に拡大させるメリットなんてない」とあって
この返答が例の「石山も山だし」レス。つまり山ばかりの甲斐信濃よりさらに僻地だと言ってるわけだ>>283では
ちょっと苦しいにもほどがあるけどいつもの菅沼遼太だから気にはしてないよw
などと詭弁。
山≠僻地。 商業地だろうが 交通の要所だろうが 山は山。 東北でも北海道でも平野は平野
誰も商業の中心地を僻地と勘違いする発言などしていないにもかかわらず勝手に捏造。
山=僻地と勝手に結びつけ、人の揚げ足を取るアホ。
0213人間七七四年
2014/05/18(日) 23:24:31.22ID:QoLX0GrS973 :人間七七四年:2014/05/11(日) 11:48:32.66 ID:dtY44Vk2
菅沼遼太が珍説吹いてるのは500万石の箇所じゃない
織田500万石(ついでに徳川が50万石近く)VS武田100万石なのに
三方が原だけで信玄は織田を滅ぼせる寸前だったと言う部分だろ。
前提条件だけなら武田軍2万5千に対し織田軍はその5倍、12万5千の兵力を引き入れるはずだからな
974 :人間七七四年:2014/05/11(日) 12:36:30.49 ID:s0E6yYNm
信玄が生きてた永禄末期〜元亀年間に織田が500万石なんて誰も主張してないし
その時期だと織田は劣勢一方だったから、畿内支配も崩壊前夜だったって言ってるんだろ。
頭大丈夫かお前。
0214人間七七四年
2014/05/18(日) 23:25:42.31ID:QoLX0GrS991 :人間七七四年:2014/05/11(日) 18:50:52.49 ID:dtY44Vk2
>>974
信玄存命期の織田と長篠の時の織田なんぞ大して変わらんわけだがw
やはり信玄のことになると菅沼史観は話が破たんするなw
試しに信玄存命期の織田がどれくらいの勢力あったか、
長篠の時の織田がどれくらい勢力あったか書き出してみろw
0215人間七七四年
2014/05/18(日) 23:29:22.87ID:a5MavsFI>得共
の『共』はともと書いているが、これは『〜しても』と逆接の接続詞としているってことだな。
>様子
見る様子ってことは見るらしいって意味か?
0216人間七七四年
2014/05/18(日) 23:29:29.52ID:AD5N25Fc0217人間七七四年
2014/05/18(日) 23:35:59.30ID:OjmoemqK本格的に小学生から国語をやり直すべきだな
ネット翻訳レベルだぞ
0218人間七七四年
2014/05/18(日) 23:36:06.30ID:TGTXPVXuまあ続く文の内容からして、逆接だろうね。
それから今更気付いたが
見る分ではなく
見分(立ち入って検査し、見届ける)候(なさる)
の方が正しそうだし
候得共は
候えどもの方が正しい書き下しや
訳だった気がする。
意味はほとんど変わらないけど。
0219人間七七四年
2014/05/18(日) 23:37:55.37ID:4pCojbUe俺は、大学で日本文学の授業を専門にやってるが、85点かな。
織田厨は回答を一切寄せてこず、グダグダケチをつけるだけなので回答なし0点ね。
ついでに算数や数学でも無論0点。
よって君の方がずっと有能なことが証明されたわけだ。
0220人間七七四年
2014/05/18(日) 23:38:16.61ID:uVI4xMlY戦争を有利にする方法はあるけど、本当は戦争自体を避ける方が得ってのが孫子の教え
戦って勝つより戦わず勝つ方が消耗少ないんだから上策ってのは当たり前の事
信玄も信長もお前が挙げてる英雄も情勢や戦力の関係で戦わずに勝てないから戦わざるを得なかったんだろうが
それを時代遅れだから使ってない?あまりにも的外れ過ぎて見てるこっちが恥ずかしいからもうやめてくれ
0221人間七七四年
2014/05/18(日) 23:38:50.79ID:vrZhmMbY現代の言葉もろくによめないから。
0222人間七七四年
2014/05/18(日) 23:42:38.55ID:vrZhmMbYhttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/57
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/63
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1396697657/973-674
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/68-69
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/22-23
0223人間七七四年
2014/05/18(日) 23:43:24.34ID:OjmoemqK0225人間七七四年
2014/05/18(日) 23:44:58.23ID:BoJg4cIU大体よほど戦に自信のない大名以外は、基本まず先に戦いしかけて、それでダメだった上での調略パターンが多い。
トルーマンもルーズベルトもポルポトも毛沢東もヒトラーもレーニンもスターリンもチャーチルもムッソリーニ
アレクサンダー大王・ハンニバル・スキピオ・スッラ・カエサル・ナポレオン・毛沢東・ニミッツ
歴史上の人物がほとんど使ってない孫子の兵法なんて無理矢理持ち出してマンセーする織田厨はガチでアホ
0226人間七七四年
2014/05/18(日) 23:49:06.06ID:JUL3iODgはじめに調略ありきではなく
はじめに戦闘ありきで、それを補助するのが調略や政略。
例えばハンニバルやアレクサンダー大王とかスキピオとかスッラとか
端的にまず調略や政略よりも会戦、それで会戦でしくじったり、逆にうまくいったりした時に
戦果を大きくする手段を講じる方法論として調略や政略を使ってる。
これは近代戦でも同じで、初めから戦いを避けて勝とうなんてやってる連中はなかなかいないし
よほど相手が自壊してたり、内紛でも起こってないかぎり、そんな事はできない。
0227人間七七四年
2014/05/18(日) 23:51:17.88ID:XDhm8Iou無理に戦う事もない相手と無理して何回も執拗に攻撃かけて撃退されたりしてるからな。
孫子の方向性とは間逆じゃん。
0228人間七七四年
2014/05/18(日) 23:54:07.91ID:dk7RfwoRトルーマンもルーズベルトもポルポトも毛沢東もヒトラーもレーニンもスターリンもチャーチルもムッソリーにもやってない。
0229人間七七四年
2014/05/18(日) 23:55:04.01ID:k48slLQg結局時代遅れの兵法だからね。
そんな馬鹿な兵法じゃ戦国はおろか、ローマ帝国の時代でも生き残れないよ。
カエサルなんかがこれにやや近い兵法だったけど、結局敵を残すことになって暗殺されたからね。
0230人間七七四年
2014/05/18(日) 23:56:43.20ID:JUL3iODgナポレオンとかヒトラーとかもこれに基づいて戦ってる。
つか、古代の戦争で、戦術の天才といわれる武将達は皆こっちの理論に近い方法で敵を撃破してる。
0231人間七七四年
2014/05/19(月) 00:01:27.94ID:9bAvp1aK軍事学で理論化されたモデルも、古代の兵法書以外に近現代に至るまでに
作られた物も当然あるのに、その中でほんの一つにすぎない孫子をマンセーして
皆これに基づいて戦ってたとかマンセーしてる織田厨はアホ。
戦国大名なんて兵法学んでるかどうかも怪しいし
どの兵法や軍事学書で勉強してるかもわからんのに
0232人間七七四年
2014/05/19(月) 02:20:56.59ID:Kb4DzEaT現代文学が専門なんですねw
古典はからっきしのようで^_^;
206
得は当て字
只今は工作をして得るってどういう日本語だよ
見る分ってなんだ?検分、つまり毛見のこと
210
而が訳せてないからわからないんだよ
218
候えどもと訳せるなら得るに当て字以上の意味は無いってわかりそうなもんだが
すくなくとも耕作をして得るなんて異常な日本語は誕生しない
0233人間七七四年
2014/05/19(月) 07:29:33.08ID:52SYO8J2そんないうならはじめからさっさと模範解答と
それが載ってる本か参考書出せや。
自分が出来もしない事がグダグダ人に押し付けてんじゃねぇよw
0234人間七七四年
2014/05/19(月) 08:29:23.84ID:3JMb4fFj0235人間七七四年
2014/05/19(月) 08:39:23.57ID:mxQMPFbb新たな長文が生まれず、
だがレスのコピペ盗用だけじゃん。
織田チョンが産んだアンチ豊臣の菅沼なる自作自演人格が気持ち悪いだけ。
織田チョンは精神がおかしくなってるわな。
0236人間七七四年
2014/05/19(月) 08:43:45.65ID:LN/rkZzL0237人間七七四年
2014/05/19(月) 09:58:06.36ID:A2u7Yr7L信濃の弱小大名に2回も負けて重臣殺されまくる雑魚だから
菅沼の理屈は正しいといういい例だよなw
0239人間七七四年
2014/05/19(月) 10:16:57.81ID:JU+r3Rfe0240人間七七四年
2014/05/19(月) 10:55:54.26ID:Kb4DzEaT細かい所すらもわからないから、菅沼訳になるんだよ
大まかに分かればいい!と逃げたのにそれすらも間違えるとか笑わせてもらったよ
ありがとう!w
0241人間七七四年
2014/05/19(月) 10:56:25.68ID:A2u7Yr7L0242人間七七四年
2014/05/19(月) 11:03:15.16ID:POzqDzGp0243人間七七四年
2014/05/19(月) 11:10:10.12ID:52SYO8J2織田厨は孫子以外の兵法書は知らないし
軍事学理論のモデルなども全く知らないから、孫子をマンセーして
戦が雑魚な部将の擁護をする事しかできない。
0244人間七七四年
2014/05/19(月) 11:12:45.62ID:JU+r3Rfe文書で何を言ってるのかをつかむ事。
べしの意味だのられの意味だの
仰せ付けられだの見る分だの見分だの
どう現代語訳しようが文書の意味を読み取る上で大差ない部分を
ネチネチケチをつけるのは
文章の大意をつかむという趣旨を忘れた馬鹿のやる事。
0245人間七七四年
2014/05/19(月) 11:15:16.95ID:/M5Ithq1古文や文書にあたる前に
日本語の本でも読んで勉強した方がよい。
現代文の読めない人間に古文が読めるわけが無いのだから。
0246人間七七四年
2014/05/19(月) 11:33:06.47ID:Kb4DzEaTそれが出来てないんだよw
なんだ耕作を得るってw
大意もわかってない、細かいところもわからない、全文ないと訳せないと言いつつ出されたらこの体たらく
だからバカにしてるのw
0248人間七七四年
2014/05/19(月) 12:36:08.61ID:rNgebGpc0249人間七七四年
2014/05/19(月) 12:50:32.91ID:owH+yoYA0250人間七七四年
2014/05/19(月) 12:55:25.05ID:rNgebGpc> 年々三分?(二)相納申候、其残者致未進候、...
の大意が
> たった三分しか税をとらなかったのか、
> 三公七民の善政とはすごいな。
であるという認識でいいんですね?
まずこれにYesかNoかで答えてください。
0251人間七七四年
2014/05/19(月) 13:48:16.13ID:A2u7Yr7L菅沼遼太の書き込みは単発IDが短時間に連投されたり内容でわかることが多いが
菅沼理論の織田厨とやらの書き込みは全く共通性がなく明白な別人
菅沼理論が正しければ織田厨とやらは24時間365日不眠不休で
戦国板どころか2chに散らばる菅沼遼太の書き込みを1人で追いかけていることになる
0252人間七七四年
2014/05/19(月) 18:12:48.02ID:Kb4DzEaTあのさ、こんな初歩的なことに論文も文献もないよ?w
しいていうなら古語辞典でも読んできなさい
0253人間七七四年
2014/05/19(月) 18:19:36.51ID:Kb4DzEaTというか君は、お手本がないと原文よめないのか!w
そうかそうか悪い悪いw
ここにいるべきじゃないよお前
0254人間七七四年
2014/05/19(月) 19:31:18.94ID:yqPSVLLF再び積翠寺の轍を踏むのか
0255人間七七四年
2014/05/19(月) 19:38:18.06ID:mCPYK5AHなんだ、結局お前の妄想が模範解答ってことか。
正答例の本もなしに、よく自分の妄想解釈を正しいかのように語れたもんだなw
0256人間七七四年
2014/05/19(月) 19:40:41.95ID:Hqh3YlQx@繰り返し論破されてるにもかかわらずhttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/19-26 にでてくる
毎回同じ織田厨の妄想を、何事もなかったかのように垂れ流す
Aそれに対する論破レスに当たるコピペを貼り付けて反論すると
コピペ・自演・菅沼・だが・w・珍説・嘘・ごり押し・連投・アスペルガー
などの織田厨の捨て台詞をはいて逃亡する。
上記ワードがコピペの後に出てきたらほぼ間違いなく織田厨の仕業。
上記ワードは織田厨が追い詰められて都合が悪い時に決まってでてくる捨て台詞なので、これが出てきたら織田厨が論破されてる証拠と思っていい。
B相手の主張してない事を勝手にデッチあげる
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/68-69
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/22-23
C小学算数の割合や比を理解していない。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/22
0257人間七七四年
2014/05/19(月) 19:41:20.95ID:Hqh3YlQxBは織田厨の仕業の可能性が非常に高いが、100パーセントとは言い切れない。
Cはほぼ間違いなく織田厨の仕業。論理的思考能力どころか、小学レベルの数量の考え方が身についていないから
平然とhttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/22
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/25
みたいな妄想垂れ流す。
0258人間七七四年
2014/05/19(月) 19:41:50.27ID:Hqh3YlQxhttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1396697657/166
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1396697657/169
織田厨の国語力
299 人間七七四年 2014/04/20(日) 17:41:38.51 ID:wBZF3gAb
>>297
商業の中心都市を辺境と勘違いしていた菅沼が言ってもなあ
まあ元から期待はしてないがw
などと妄想を垂れ流し
300 人間七七四年 sage 2014/04/20(日) 17:56:43.07 ID:CjIz13KR
商業の中心都市を辺境なんて話どこにも出てきてないのに
織田厨ガチで文盲
と突っ込まれると
301 人間七七四年 2014/04/20(日) 18:18:46.85 ID:wBZF3gAb
馬鹿じゃね?
そのすぐ前のレスでは「山ばっかの武田領とって上杉や北条と国境接して戦線を悪戯に東に拡大させるメリットなんてない」とあって
この返答が例の「石山も山だし」レス。つまり山ばかりの甲斐信濃よりさらに僻地だと言ってるわけだ>>283では
ちょっと苦しいにもほどがあるけどいつもの菅沼遼太だから気にはしてないよw
などと詭弁。
山≠僻地。 商業地だろうが 交通の要所だろうが 山は山。 東北でも北海道でも平野は平野
誰も商業の中心地を僻地と勘違いする発言などしていないにもかかわらず勝手に捏造。
山=僻地と勝手に結びつけ、人の揚げ足を取るアホ。
0259人間七七四年
2014/05/19(月) 19:42:41.10ID:Hqh3YlQx973 :人間七七四年:2014/05/11(日) 11:48:32.66 ID:dtY44Vk2
菅沼遼太が珍説吹いてるのは500万石の箇所じゃない
織田500万石(ついでに徳川が50万石近く)VS武田100万石なのに
三方が原だけで信玄は織田を滅ぼせる寸前だったと言う部分だろ。
前提条件だけなら武田軍2万5千に対し織田軍はその5倍、12万5千の兵力を引き入れるはずだからな
974 :人間七七四年:2014/05/11(日) 12:36:30.49 ID:s0E6yYNm
信玄が生きてた永禄末期〜元亀年間に織田が500万石なんて誰も主張してないし
その時期だと織田は劣勢一方だったから、畿内支配も崩壊前夜だったって言ってるんだろ。
頭大丈夫かお前。
・織田厨の歴史に関する知識(信玄末期と勝頼時代で、織田が石高が変わっていないと妄想する)
991 :人間七七四年:2014/05/11(日) 18:50:52.49 ID:dtY44Vk2
>>974
信玄存命期の織田と長篠の時の織田なんぞ大して変わらんわけだがw
やはり信玄のことになると菅沼史観は話が破たんするなw
試しに信玄存命期の織田がどれくらいの勢力あったか、
長篠の時の織田がどれくらい勢力あったか書き出してみろw
0260人間七七四年
2014/05/19(月) 19:43:28.88ID:DoiGLVkyhttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/57
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/63
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1396697657/973-674
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/68-69
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/22-23
0261人間七七四年
2014/05/19(月) 19:50:12.95ID:YyfeKc/p菅沼遼太はみっともないな
0262人間七七四年
2014/05/19(月) 19:56:00.47ID:hZSsf6Slペース速いね
0263人間七七四年
2014/05/19(月) 20:50:12.99ID:6n23jKxMきみの得意分野なんだろう?
菅沼くん。
0264人間七七四年
2014/05/19(月) 21:37:17.94ID:6R9fr4Jvまさに織田厨の定義
@繰り返し論破されてるにもかかわらず
毎回同じ妄想を、何事もなかったかのように垂れ流す
Aそれに対する論破レスに当たるコピペを貼り付けて反論すると
コピペ・自演・菅沼・だが・w・珍説・嘘・ごり押し・連投・アスペルガー
などの織田厨の捨て台詞をはいて逃亡する。
この通りだなw
0265人間七七四年
2014/05/19(月) 21:38:57.33ID:uGVdovtAコピペ・自演・菅沼・だが・w・珍説・嘘・ごり押し・連投・アスペルガー
上記が出てきたら返答できなくなって、織田厨が負けた証拠。
0266人間七七四年
2014/05/19(月) 21:49:30.28ID:UEUSCoxe0267人間七七四年
2014/05/19(月) 22:29:04.97ID:Kb4DzEaT本しか当てにできないなら、当然お前の主張なぞ無意味な妄想だな
つこ古語辞典買ってこいよ
0268人間七七四年
2014/05/19(月) 22:49:32.32ID:wpNMvRmw0269人間七七四年
2014/05/19(月) 22:52:26.36ID:IHzp/whK織田厨の主張…論拠なし史料なし論文なし根拠元不明
武田厨の主張…論拠か史料か論文のいずれかあり、根拠元一応あり。
織田厨の出した分の現代語訳…正答なし・訳語なし・参考書なし
よって、正しいと判断できる正答がないので、
結局正解はわからずじまい。
0270人間七七四年
2014/05/19(月) 23:02:00.14ID:hZSsf6Slそうやって自分の意見をとある集団の一人の意見にするのは自分の意見に自信が無いから?
0271人間七七四年
2014/05/19(月) 23:02:54.00ID:Fv3xGcKQ織田厨は1人だけ。
これはスレの流れを見てたらわかる。
0272人間七七四年
2014/05/19(月) 23:33:20.94ID:YyfeKc/p武田厨じゃなくてただの荒らしだろ。迷惑しかこうむってない
0273人間七七四年
2014/05/19(月) 23:52:51.98ID:zrWov7s1これも追加しといて。
D論破されると妄想勝利宣言始める
例 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/261
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/205
E論破されると「武田厨」を名乗る者や第三者を演じる自演IDが単発で湧き出す
0274人間七七四年
2014/05/19(月) 23:54:10.04ID:ujBpta0l0275人間七七四年
2014/05/20(火) 00:00:07.14ID:hig00jnz何で普通の武田厨がここに来るんだ?
菅沼君が叩かれてるだけなんだから、普通の武田厨は何とも思わないだろ
てか普通の武田厨って武田厨の評判落とす菅沼君を嫌いだろ
0276人間七七四年
2014/05/20(火) 00:31:11.63ID:Svmx2i2l持ってるだけじゃ意味ないぞーw
0277人間七七四年
2014/05/20(火) 00:44:58.53ID:dyt/hw6i安心して。誰も菅沼くんを武田厨だなんて思っていないから。
あえて言うなら菅沼遼太くんは菅沼厨と呼ぶべきだろう。
世界でたった1人の菅沼厨だよ。
0278人間七七四年
2014/05/20(火) 00:54:24.36ID:p0s5237U0279人間七七四年
2014/05/20(火) 04:56:35.06ID:7GWQJmnG0281人間七七四年
2014/05/20(火) 08:10:41.33ID:5VqmUuB8スレの流れ読んでたらわかる。
0282人間七七四年
2014/05/20(火) 08:40:52.05ID:bwwczrZh自分で作ったレスは超馬鹿なレスばっかだし。
0283人間七七四年
2014/05/20(火) 09:06:46.77ID:NmDlkyrG荒らして逃げていったね
0284人間七七四年
2014/05/20(火) 10:16:15.23ID:X4k/k1aJよっぽど重要な点であれば別だが、大まかに理解できればそれで特に問題はない。
しかし、その大まかな理解が、だがにおいては>>250のようなものなのだというのであればお話にならない。
ずっと誤魔化しるけど、だがは本当に「年々三分」の文章は善政の証であると捉えてるのか否か、答えて欲しい。
0285人間七七四年
2014/05/20(火) 12:06:00.58ID:Pkj6qkO6それに対する反論→論理的根拠か史料のどちらかあり
よって妄想は織田厨のレスでFA
0286人間七七四年
2014/05/20(火) 12:11:09.22ID:ij/3CzQrhttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1390317350/
武田厨が織田厨を論破したレスならスレッド内を検索すれば山ほど出てくるが、逆はほとんどないからね。
それで一回二回武田厨が論破されただけなのをもって、ほとんど織田厨が勝ったみたいにアホな妄想してるのがウンコ織田厨クオリティ。
0287人間七七四年
2014/05/20(火) 12:11:47.11ID:LnVU5ge3それがないんだからコピペ側の勝利で議論は終わってるのは普通の人間ならわかる
0288人間七七四年
2014/05/20(火) 12:12:52.69ID:2s8Mpvxpコピペ・自演・菅沼・だが・w・珍説・嘘・ごり押し・連投・アスペルガー
上記がコピペや、織田厨への反論レスの後に出てきたら返答できなくなって、織田厨が負けた証拠。
0289人間七七四年
2014/05/20(火) 12:21:48.30ID:VZlXqZPI何年も単発IDで自演を繰り返しているのはアスペルガーだが一人だけ
0290人間七七四年
2014/05/20(火) 12:22:51.44ID:Pkj6qkO6織田厨は論破されてもしばらく経つと同じ妄想垂れ流す→織田厨への反論で過去レスで野議論のコピペが貼られる
→織田厨は「コピペ・自演・菅沼・だが・w・珍説・嘘・ごり押し・連投・アスペルガー 」などと捨て台詞はいて逃亡
→このスレでだがが暴れた・菅沼が暴れたなどと報告
結局、議論に勝てないから、言い訳として>>288のワードを書いて逃亡してるだけなのが織田厨。
0291人間七七四年
2014/05/20(火) 12:23:57.48ID:Pkj6qkO6http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1387552440/751-752
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1380658906/460-461
0292人間七七四年
2014/05/20(火) 12:30:31.67ID:VZlXqZPIそのコピペ何回も使い回して好きだね
でも自演になってないものを自演とごり押ししても惨めだよ
その点上洛スレ64の自演自爆は決定的だったね
0293人間七七四年
2014/05/20(火) 12:39:14.48ID:y6RnDaox0294人間七七四年
2014/05/20(火) 12:40:02.45ID:is7exmnHアンカーミスとでもなんとでも言い訳できる。
0295人間七七四年
2014/05/20(火) 12:43:10.96ID:VZlXqZPI品性下劣なアスペルガーだがだからこの作戦しか思いつかないんだね
0296人間七七四年
2014/05/20(火) 13:16:58.61ID:Svmx2i2l0297人間七七四年
2014/05/20(火) 14:27:34.77ID:NmDlkyrG他人のふりするのは自演じゃないらしい だろ?だがクン
0298人間七七四年
2014/05/20(火) 17:08:29.08ID:VZlXqZPIまた人がいなくなった頃を見計らって単発IDで自演再開と予想
0299人間七七四年
2014/05/20(火) 17:34:44.07ID:ybJYFWhKNHKの韓国人職員が朝鮮半島の汚い歴史を日本に押し付けようとしている件!!!
http://hosyusokuhou.jp/archives/38194412.html
0300人間七七四年
2014/05/20(火) 18:43:33.29ID:YXHSkFga0302人間七七四年
2014/05/20(火) 19:45:02.91ID:NmDlkyrG0303人間七七四年
2014/05/20(火) 20:02:50.36ID:az1M5Hvmどれだけ敗北を続けるんだ
0306人間七七四年
2014/05/20(火) 21:11:35.04ID:7e0dKF/h明らかに論破されてても勝手に勝利宣言始める
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/303
0308人間七七四年
2014/05/20(火) 22:12:00.96ID:PE57U/oi戦国板で何がしたいのか目的が迷走していてよくわからん
レス荒らしのためだけに2chに常駐しているのか?
0309人間七七四年
2014/05/20(火) 22:56:14.47ID:OO3iZbQk織田厨は打ち砕かれた妄想を繰り返し垂れ流し、反論されると>>288の捨て台詞はいて逃亡する馬鹿なことを毎日繰り返してる。
0310人間七七四年
2014/05/20(火) 23:26:55.74ID:Svmx2i2l0311人間七七四年
2014/05/20(火) 23:31:35.00ID:PE57U/oiつまり自己満足という己の欲望ために2chに常駐してるわけですね
それだけのために必死になって単発IDで自演を繰り返すことは理解できないけど相手にしてくれる人がいるんだからそれでもいいか
とにかくアスペルガーだがが中身の無い人間だということがわかったからこれで良しとします
0312人間七七四年
2014/05/20(火) 23:36:36.71ID:VZlXqZPI下らないことのために何年も毎日スレを荒らしていたのか
無職は暇なのか?
仕事探しは諦めたのか?
0313人間七七四年
2014/05/21(水) 11:20:11.80ID:d4H4+/Un全部織田厨のことじゃんw
>それだけのために必死になって単発IDで自演を繰り返すことは理解できないけど相手にしてくれる人がいる
全部織田厨じゃんw
>アスペルガーだがが中身の無い人間だということがわかったからこれで良しとします
これも織田厨じゃんw
>下らないことのために何年も毎日スレを荒らしていたのか
>無職は暇なのか? 仕事探しは諦めたのか?
平日昼間のレスは織田厨のが一杯あるじゃんw
0314人間七七四年
2014/05/21(水) 12:05:21.91ID:yDm3JxUDこのアンチ秀吉三成の織田在日の工作スレに
コメントをいっさいやったことがなく、
完全にこのスレを無視していたからな。
ここにレスするやつは織田在日の自作自演工作でしかない。
自称武田厨としてだがレス盗用コピペしてるヤツは
織田在日が演じてる偽だが。
0315人間七七四年
2014/05/21(水) 12:08:33.51ID:Ihk2OC8o安心したよ!
0316人間七七四年
2014/05/21(水) 14:13:32.71ID:ZiwYBP9tだがはドMだったのか
0317人間七七四年
2014/05/21(水) 14:20:47.47ID:LUDe5XZZ0318人間七七四年
2014/05/21(水) 15:18:43.55ID:gQqpeRKn0319人間七七四年
2014/05/21(水) 15:51:35.10ID:NHbTyO1Kですよね。調べたんだが、と嘘言ってばれたら逆ギレしたり、北条スレで
延々と一人会話して武田マンセーしたり、都合が悪いと織田は領土ゼロと
訳分からん火病おこしたり、モロバレな自演かましたり。
今となっては、だがさん恥ずかしくて
出てこれんわな。
0321人間七七四年
2014/05/21(水) 21:16:17.36ID:09xlNTIeそうなると何故織田厨が織田関連のスレを荒らすのかという疑問が…
それって織田厨じゃなくアンチ織田なんじゃないかと思うのだがどうだろうか?
0322人間七七四年
2014/05/21(水) 23:35:37.68ID:Ihk2OC8oあんなクソのようなコピペを盲信してるのかと思ったら、織田中のただの悪ふざけだったんだな
だよなあ、あんな中身で論破とかねえよなあw
安心したよ
0324sage
2014/05/22(木) 00:38:54.59ID:dNxyuUzK0325人間七七四年
2014/05/22(木) 02:07:23.10ID:fSUhX8/U>>321
http://www26.atwiki.jp/dagamatome/pages/44.html
0327人間七七四年
2014/05/22(木) 08:04:43.05ID:9kMVTSLW0328人間七七四年
2014/05/22(木) 11:46:00.81ID:fSUhX8/U0329人間七七四年
2014/05/22(木) 18:36:03.82ID:e/iCfEZf0330人間七七四年
2014/05/23(金) 07:30:26.53ID:5ONDN+Je0331人間七七四年
2014/05/23(金) 13:29:02.98ID:byY3tGeF0332人間七七四年
2014/05/23(金) 16:13:34.18ID:fT5of9G10333人間七七四年
2014/05/24(土) 19:43:31.56ID:81tXhj880334人間七七四年
2014/05/24(土) 20:22:48.57ID:GB7LyiQvすげーチキン
0335人間七七四年
2014/05/24(土) 21:13:45.74ID:ucMQjvusたしか元々はノブヤボの武将能力値にケチをつける荒らしが菅沼くんだったっけ?
スタートに戻るみたいなもんかw
0336人間七七四年
2014/05/24(土) 22:26:11.04ID:81tXhj88雑魚勢力しか叩けなかった信玄の信者にふさわしいやり方だろう
0337人間七七四年
2014/05/24(土) 22:36:54.36ID:GB7LyiQv0338人間七七四年
2014/05/24(土) 23:56:59.98ID:g052eWGpもちろん織田に対しての知識も滅茶苦茶で痛すぎるゲーム脳っぷりがよくわかる
0339人間七七四年
2014/05/25(日) 00:54:36.74ID:ODgmeTwXだがに対する対抗勢力は俺含め別に信玄が嫌いなわけではないし過小評価もしない
しかしここでは>>336のようなレスは(相手がゴミである以上)頻発するので、できればスレを閉じてもらいたい
0340人間七七四年
2014/05/25(日) 01:26:05.79ID:8yloklAP0341人間七七四年
2014/05/25(日) 02:12:03.32ID:iHvQQHx4菅沼本人が図らずもそれを否定してしまったのが悲しい話よ
0342人間七七四年
2014/05/25(日) 14:45:56.65ID:JjV9wiOQ0344人間七七四年
2014/05/25(日) 17:39:21.09ID:lwa9cdT5明らかに自分が負けてても捏造勝利宣言する。
痴呆症みたいなもの。
0345人間七七四年
2014/05/25(日) 17:42:34.49ID:tgO41hEM0346人間七七四年
2014/05/25(日) 18:11:52.42ID:Kw6UXdi/朝倉浅井みたいな当時の織田からみて雑魚国力の勢力に負けまくって滅亡寸前まで追い込まれるのは信長だけ。
0347人間七七四年
2014/05/25(日) 18:12:13.86ID:Kw6UXdi/斉藤…道三・義龍・龍興と三代続けての内紛と幼君で混乱しクーデター騒ぎで弱体化しきったまともに抗戦するものもなく勝手に自落
伊勢… 木造・長野・神戸・関・北畠など完全に内紛で分裂、自壊
今川…たまたまおきた遠州騒乱と松平独立で極度に弱体化
六角… 観音寺騒動と対浅井の敗戦で極度に弱体化、信長の斉藤攻めや上洛戦では信長に大いに協力
足利将軍家… 三好や松永らの反逆で権威が落ちきり形骸と化し信長に助けを求める
播磨但馬丹波…守護の赤松・小寺・別所など衰退した弱小勢力しかいない
摂津… 石高がわずか12万石しかない
浅井…もともとは織田方で上洛戦や斉藤攻略などで信長を大いに助ける。石高はわずか10万石程度
波多野…石高は10万石以下。
上杉…謙信死後の御館の乱や新発田の乱で自爆崩壊、葦名・伊達も協力して新発田支援
武田…勝頼の失政自爆と外交失敗で自爆、甲江和与反故の騙まし討ちにかかり、防衛体制解除
美濃は斉藤の元で既に統一されてるから、
濃尾平野にあった井の口居城を攻略すれば簡単に美濃平定が完了するヌルゲーっぷりと違って
山谷国といわれた信濃は要害堅固を支えに群雄割拠する戦国っぷりで、
各地域に1000〜の兵が篭る国人だらけで篭城する敵相手に信濃全域で苦労したわけだ。
岐阜県の面積: 10,620 km2(井の口居城を落とすだけで一国平定)
長野県の面積: 13,590 km2(要害堅固・縦に領土が長く交通補給路に難儀・群雄割拠)
だいたい跡部氏や逸見氏らが専横していた甲斐では、
甲斐守護武田信重が甲斐への入国を将軍から言われても拒否するほどだった。
17年後に無理やり入国させたが穴山氏に暗殺される始末。
こんなに武田の基盤は崩壊していたわけだしな。
0348人間七七四年
2014/05/25(日) 18:12:49.49ID:1bjQ84mv義昭と江州様(六角義秀)と浅井と和田ら近江甲賀衆が斉藤攻略で織田に援軍を送ったから美濃攻略できただけ。
その上さっそく11/7に本願寺から上洛支援の書状も届くし本願寺は信長に贈り物攻勢してる。
11/9には天皇からも朝廷を守るように命じられるなど(ちょうど三好と松永が争い東大寺大仏殿を燃やした矢先)
信長上洛成功はお膳立てされてただけ。さらに朝廷は三好が奉じていた足利義栄の将軍任官申請も却下して三好三人衆に抵抗してるし
この一連の織田擁護の流れを読んで織田方となったのが三好義継と松永や柳生宗厳と大和興福寺の人たちだし。
おまけに紀伊国粉河寺と畠山高政も義昭に呼応して織田方になる。
信長があれほど簡単に畿内での支配が可能になったのは
1561年に 十河一存 斉藤義龍
1562年 三好義賢
1563年 細川晴元 細川氏綱 三好義興
1564年 安宅冬康 三好長慶
と相次いで主要人物が馬鹿みたいな勢いで死んでいき有力者が誰もいなくなっちゃう。
これで畿内は力の空白が生まれたんだな。
特に父祖に劣らず器量に勝りて一度は天下の乱をも相鎮めた人なりと
賞賛された長慶嫡男三好義興が22歳で死去したので長慶がボケ老人になったのが痛かったな。
この畠山高政と六角義賢の挟撃策に三好義興が芥川城で指揮して勝利したことで事実上、
畠山氏と六角氏が決定的に衰退することになり果て将軍を巡るシーソーゲームに終止符が打たれた。
そして三好は分裂崩壊し、大仏を燃やした天皇は激怒し疲弊しきった勢力群の外側にいる信長に上洛を促すことになる。
0349人間七七四年
2014/05/25(日) 18:13:04.70ID:1bjQ84mv今川戦にしたって天文23年には信長は斎藤軍の援軍をもらい、知多半島の尾三国境にある村木城を奪い、
お隣の刈谷城の水野の安全保障を示すことで知多半島戦線を優位に進めてる。
つか発生年代からして超デタラメな桶狭間の戦いって捏造軍記だろ。
後世に作りだされた写し以外の原本確認できる一次史料からわかるのは義元が不慮になったと書いてあって、
思いがけない突然死があったと書いてるだけで、ムリくり桶狭間の戦いと結びつけているだけだし。
米による収入以外に商業による上りと税関収入がある。
信長の祖父の信貞が勢力を拡大させたのは木曽川と伊勢の通商路の津島社とその門前町と港を支配できたから。
そして信秀も熱田社とその門前町と港を支配し伊勢と知多半島に渡る商業圏を手に入れたから。
祖父や父によって二大商業圏を手に入れていたことで織田は抜きん出た国力を持つ強国を成立させていた。
それは朝廷への圧倒的献金額でもはっきりしている。
博多を押さえさらに中国との貿易をしていた大内ですらカスレベル。
0350人間七七四年
2014/05/25(日) 18:13:34.78ID:f/ILLfFd信玄の周辺には実力が同等国か同盟国ばかりだった。 仕方ないから謙信方面に行くしか道がなかったよね。
北条・武田・上杉の三国が互角の鼎のように竜虎獅子が合い戦う強豪っぷりだったしな。
武蔵国の名は武器の蔵と言われていたと信玄も言ってる。 家康は武田旧臣を配下に入れて翼が生えたようなもんだ。そのおかげで信濃や甲斐が統治できたしな。
そんな中で勢力拡大してた武田さんは素直に凄い
0351人間七七四年
2014/05/25(日) 18:13:55.00ID:1bjQ84mvなぜか城が堅かったとか馬鹿な捏造されてるんだよな
単に寄せての大将が雑魚だっただけでしょ
0352人間七七四年
2014/05/25(日) 18:16:28.74ID:eIFm7I1X0353人間七七四年
2014/05/25(日) 19:17:32.42ID:oTPo1joZ初心者スレの超ヌルゲーでイージーモードはエンジョイできましたか?
棚ボタラッキーチャンスはありましたか?
0355人間七七四年
2014/05/25(日) 19:50:06.66ID:iHvQQHx4某半島人と同じでw
0357人間七七四年
2014/05/25(日) 20:52:12.43ID:vbW3btqH古文や文書にあたる前に
日本語の本でも読んで勉強した方がよい。
現代文の読めない人間に古文が読めるわけが無いのだから。
0358人間七七四年
2014/05/25(日) 21:26:45.98ID:Rr2tMKHl0359人間七七四年
2014/05/25(日) 22:03:06.32ID:6sbYjHOs上で挙げた『候得共』とか『見分』とか酷すぎだし。
そりゃ『申候』は申しますで、申し上げますなら『申上候』だろとかの指摘だったら、
普通は間違えないような気もするが、確かに細かいと言えるだろうけど。
0360人間七七四年
2014/05/25(日) 22:24:37.82ID:tgO41hEM見分→見分と見る分(見る様子)どちらでも解釈可能
しかもどちらにしても意味はほとんど変わりなし。
模範解答の回答答案はない上に、どちらにしても意味はほとんど変わりないところに突っ込んでネチネチ屁理屈垂れ流すしかできんのがアホ織田厨。
0361人間七七四年
2014/05/25(日) 22:26:13.17ID:06Fo4sWC自分がわからん物を人に聞いて、ネチネチケチをつけてるだけなのが織田厨。
0362人間七七四年
2014/05/25(日) 22:29:20.11ID:tgO41hEM織田厨は書き下しにする能力も、辞書を引く能力も欠如した低脳な事が見事に証明されたわけだ。
0363人間七七四年
2014/05/25(日) 22:30:52.89ID:06Fo4sWC自分が馬鹿にしていた中二数学の問題は結局スルーだからな。
0364人間七七四年
2014/05/25(日) 22:33:35.88ID:vbW3btqH0365人間七七四年
2014/05/25(日) 23:18:50.21ID:gYFyccJI> 年々三分?(二)相納申候、其残者致未進候、...
の大意が
> たった三分しか税をとらなかったのか、
> 三公七民の善政とはすごいな。
であるという認識でいいんですね?
YesかNoかで答えてください。
0366人間七七四年
2014/05/25(日) 23:43:39.82ID:ndcykKr70367人間七七四年
2014/05/26(月) 02:02:34.08ID:bJll3P9h馬鹿というかなんというか、菅沼君の大好きなゲームで言えば知略1とかかな
今こうやって単発自演しているのも、めんどくさい回答をひたすら誤魔化して
早くスレ住民を叩く方向へ持っていきたいから無理やり流れを掴もうとしてるんだよな自演で
0368人間七七四年
2014/05/26(月) 02:19:38.81ID:wcdVqXkuどこでも火だるまの菅沼くんにはピッタリだねw
0369人間七七四年
2014/05/26(月) 02:22:08.18ID:dAzX70Np0370人間七七四年
2014/05/26(月) 03:15:30.82ID:bJll3P9h0371人間七七四年
2014/05/26(月) 03:46:54.27ID:R3LkH2hPだがくんも屁理屈ほざきながらしぶしぶ謝ったけど
0373人間七七四年
2014/05/26(月) 07:16:58.80ID:OqG6JNDw明らかに自分が負けてても捏造勝利宣言する。
痴呆症みたいなもの。
0374人間七七四年
2014/05/26(月) 07:17:50.62ID:OqG6JNDwhttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/57
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/63
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1396697657/973-674
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/68-69
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/22-23
0375人間七七四年
2014/05/26(月) 07:19:22.50ID:/T/xqcQnA自分の反論に対して
コピペ・自演・菅沼・だが・w・珍説・嘘・ごり押し・連投・アスペルガー
などの織田厨の捨て台詞をはいて逃亡する。
上記ワードがコピペや自分への反論の後に出てきたらほぼ間違いなく織田厨の仕業。
上記ワードは織田厨が追い詰められて都合が悪い時に決まってでてくる捨て台詞なので、これが出てきたら織田厨が論破されてる証拠と思っていい。
0376人間七七四年
2014/05/26(月) 08:36:15.77ID:wcdVqXkuくれぐれも火計には気をつけるんだよ。
棚ぼたラッキーチャンスは孔明の罠だからね。
0377人間七七四年
2014/05/26(月) 08:38:14.05ID:U17kB/54そういえばいつぞやは「菅沼遼太は織田厨が作り上げた嘘っぱちの存在」とか
デカい声で言ってたけどもうやめちゃったのかな?w
まあ拡散防止の意味はなかったよねぇw
65 : 人間七七四年[sage] 投稿日:2013/10/03(木) 11:10:56.22 ID:p4Oa78z/
●流出とか実名とか全部、織田半島人の自作自演じゃん。
単発ID駆使して規定事実化しようと狙って、議論から逃亡を謀ってるだけ。
http://www26.atwiki.jp/dagamatome/pages/58.html
0378人間七七四年
2014/05/26(月) 08:42:55.22ID:ApRtn38W年三分と違い、年々三分だから、
今年だけ三分なのでなく、
ずっと三分で許されて続けていたってことだから、
取り立てもなく、北条みたいに質を取るわけでもなかったってことか。
さすが信長と違って一揆がほとんど起きなかった武田だな。
信玄の大小切税は日本一の税制で、
江戸幕府が廃止することすら出来なかった信玄遺徳だからな。
明治になり廃止する時、大小切騒動の百姓一揆が起きたくらいだからな。
0379人間七七四年
2014/05/26(月) 09:42:33.58ID:PCQiJzqWないないw
候+得る+共じゃないからな?w
何をゲットしたんだよw
見る分ってなんすか?w
同じ意味ですって言ってるお前の参考図書あげたまへw
378
「その残りは未進」でどこにも許すだのかいてませんがなw
どの語をどうアクロバティックな訳して許すって思ったの?w
0380人間七七四年
2014/05/26(月) 10:50:26.49ID:OqG6JNDwそりゃ、耕作物を得たってだけだろ。
見る分→見る様子 分は様子という意味があるから。どちらでも解釈可能
0381人間七七四年
2014/05/26(月) 19:26:36.02ID:oqvSTtG4不可能だよバカ沼www
0382人間七七四年
2014/05/26(月) 19:35:27.16ID:j/zcJz+80383人間七七四年
2014/05/26(月) 19:39:51.29ID:wHNpD5b6もしそうならお前ら引取りに来い
そうでないならどこのスレでもいいから戦国板でさっさと引き取れよボケナス共
0384人間七七四年
2014/05/26(月) 19:45:07.74ID:U17kB/540386人間七七四年
2014/05/26(月) 20:01:37.01ID:wcdVqXku菅沼くんはそちらがお気に入りだそうですので気長に付き合ってあげてください。10年ぐらい。
ときどき角砂糖をあたえてあげるとしばらくおとなしくなるようです。
そうそう、私たちも被害者であって責任者などではありませんよ、ボケナス。
それでは末長く不幸せにお暮らしください。
0387人間七七四年
2014/05/26(月) 20:19:35.41ID:zwtm1/CM誰にも気づかれずに、
自分で報告かよw
0388人間七七四年
2014/05/26(月) 20:56:02.99ID:wHNpD5b6ちげーよボケナス
菅沼でも織田厨でも俺にとってはどうでもいいけどマジで全てを押し流す勢いで歴史講釈垂れ流しやがる
どんだけ猛烈な勢いの自演なんだよキチガイが
0389人間七七四年
2014/05/26(月) 21:48:50.30ID:2bKDwgFs織田厨が大河板を自演で荒らしてて忙しくこちらまで手が回らない証拠だなw
0390人間七七四年
2014/05/26(月) 22:01:05.99ID:U17kB/540391人間七七四年
2014/05/26(月) 23:01:01.40ID:pEt6O4eY0392人間七七四年
2014/05/26(月) 23:04:14.47ID:OqG6JNDwいつもいつも論破されてるのになぜそうやって毎回捏造するんだ?
0393人間七七四年
2014/05/26(月) 23:04:53.52ID:QvupKIYm0394人間七七四年
2014/05/26(月) 23:06:14.02ID:M0BuiRGq0395人間七七四年
2014/05/26(月) 23:11:16.05ID:M0BuiRGq戦国板と大河板と日本史板から消えろ
0396人間七七四年
2014/05/26(月) 23:13:54.45ID:/T/xqcQn0397人間七七四年
2014/05/26(月) 23:16:55.67ID:LsDdvgs5またどっかでフルボッコにでもされたの?
0398人間七七四年
2014/05/26(月) 23:17:53.58ID:wcdVqXku菅沼くんが書き込むのを止めたらアラ不思議。「荒らしの織田厨」なるものも書き込みを止めるかもしれないよ。
いや、マジでいっぺん試してみ。
0399人間七七四年
2014/05/26(月) 23:19:47.50ID:zmi2RQ+Vお前が、毎回論破されてるんだろうがw
それなのに捏造妄想勝利宣言するお前が馬鹿なだけ。
一回死んで来いクズ野郎
0400人間七七四年
2014/05/26(月) 23:21:13.29ID:OqG6JNDwまずお前がスレ書き込みをやめるべきだね。
毎回論破されてるのがお前なんだから、それに対する反論ならともかく
そうじゃない毎回同じ話題を反論されるのわかってて垂れ流すのは、スレの健全な進行の上でふさわしくない。
0401人間七七四年
2014/05/26(月) 23:21:57.98ID:QvupKIYm毎回フルボッコされてるのはお前なのに
相手がフルボッコされてるとか捏造してんじゃねぇよボォケwwww
0403人間七七四年
2014/05/26(月) 23:24:05.41ID:QvupKIYmとりあえずお前は毎回毎回論破されてるのに同じ話題しか提供しないからスレから去れクズ野朗
自分が何回も論破されてる事を自覚できる脳みそを持つことが、スレ民になる第一の資格だゴミカス
0404人間七七四年
2014/05/26(月) 23:24:32.89ID:LsDdvgs5どした?何か嫌な事でもあったのかい?
0405人間七七四年
2014/05/26(月) 23:25:34.39ID:Pgj4qEKfまあ俺の嫌な事といえばお前のようなクズがスレに居座ってることだな。
さっさと消えれば文句はない。
0406人間七七四年
2014/05/26(月) 23:26:29.58ID:QvupKIYmお前みたいな知恵遅れと会話しなきゃいけないなら誰でも嫌になるわな。
とりあえずスレの害虫は出てけゴミヲタ野朗
0407人間七七四年
2014/05/26(月) 23:27:53.85ID:Pgj4qEKfとりあえずスレの邪魔だからでてってくれ。
お前はいてもスレッドの盛り上げに貢献できないどころか
流れを阻害する事しかやってない。
毎回同じ話題を繰り返して盛大に論破されては、妄想勝利宣言する馬鹿な事しかやってない。
0408人間七七四年
2014/05/26(月) 23:29:35.49ID:QvupKIYmなんでお前は毎回フルボッコにされるのがわかっててずっとスレッドに居座ってるの?
相手の過去の反論に反論するならともかく
そうではなく初めから同じ妄想垂れ流すだけでは、スレは全く進歩がないわな。
0409人間七七四年
2014/05/26(月) 23:31:03.93ID:Pgj4qEKf死んで来い。
0411人間七七四年
2014/05/26(月) 23:33:27.71ID:LsDdvgs5自演じゃないとしたら>>397>>404の文面に反応しちゃう奴がこのスレに4人は居る事になるのか
世の中狭いね(棒読み)
0412人間七七四年
2014/05/26(月) 23:34:02.07ID:OqG6JNDw0414人間七七四年
2014/05/26(月) 23:35:42.24ID:/T/xqcQnお前が嫌われまくってるだけだろ。
そんな事もわかんねー馬鹿はROMって家で壁とでも話しとけクズ
0415人間七七四年
2014/05/26(月) 23:36:28.06ID:/T/xqcQn0416人間七七四年
2014/05/26(月) 23:37:04.51ID:OqG6JNDw0417人間七七四年
2014/05/26(月) 23:37:43.26ID:Pgj4qEKf0418人間七七四年
2014/05/26(月) 23:38:05.48ID:OqG6JNDw0419人間七七四年
2014/05/26(月) 23:39:12.16ID:dAzX70Np0420人間七七四年
2014/05/26(月) 23:39:31.99ID:LsDdvgs50421人間七七四年
2014/05/26(月) 23:39:43.98ID:/T/xqcQn死ぬ事で世の中に貢献しろ
0424人間七七四年
2014/05/26(月) 23:42:17.47ID:/T/xqcQn0425人間七七四年
2014/05/26(月) 23:42:55.87ID:OqG6JNDw0426人間七七四年
2014/05/26(月) 23:44:16.06ID:Pgj4qEKfまず、お前みたいな馬鹿はスレッドから淘汰されるべきだな。
小5算数や日本語の現代文の文字が読めない人間はスレにいても邪魔だから家で読み書きでも練習してろ。
0427人間七七四年
2014/05/26(月) 23:44:57.43ID:OjiZlYp5だがはガンダム大好きだから何かにつけて用語を使いたい年頃なんだよ
だがの知ったかぶり昔から有名だな
0428人間七七四年
2014/05/26(月) 23:45:06.22ID:OqG6JNDw0429人間七七四年
2014/05/26(月) 23:45:30.96ID:dAzX70Np0431人間七七四年
2014/05/26(月) 23:47:13.34ID:OqG6JNDwは?w
しったかってお前の事じゃん。
毎回毎回論破されてるのに
無知な人間相手にしったか知識を垂れ流す。
お前は何を目的にスレッドにいるんだ?
0432人間七七四年
2014/05/26(月) 23:47:55.90ID:DtwZhFLkなるほどそういう理由ね
そういえばアスペルガーだがは知ったかで恥ずかしい事件も起こしていたの思い出した
0436人間七七四年
2014/05/26(月) 23:51:35.45ID:Pgj4qEKf織田厨のしったか恥ずかしい論破事件
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/19-25
0437人間七七四年
2014/05/26(月) 23:53:01.37ID:/T/xqcQnこんだけ毎回論破されてるのによくもまあ
「まただがが負けたのか」「だががフルボッコにされた」などと妄想をわめき散らす織田厨の醜さが際立ってる。
ガチで池沼だな。
0439人間七七四年
2014/05/26(月) 23:53:56.64ID:wcdVqXku反応したって事はきみは菅沼くんなんだね。
いや心配したよ。こないだ「菅沼遼太なんかもういない」て言い出したから、自演のやりすぎで自分が誰だかわからなくなってるんじゃないかとさ。バカなカナリヤみたいにさ。
0440人間七七四年
2014/05/26(月) 23:54:53.23ID:OjiZlYp5それは評価してもいいぞ
あとは自演も卒業できるといいな
0441人間七七四年
2014/05/26(月) 23:55:15.18ID:Pgj4qEKf自分が論破された事件は棚に上げて
人のどうでもいい揚げ足取りの数少ない事件挙げて、いつも織田厨が勝ってるみたいに
印象操作してんじじゃねぇよボケェwwww
死ねwwwwww
0445人間七七四年
2014/05/26(月) 23:57:39.11ID:/T/xqcQnお前はスレ書き込みをやめるべきだね。
毎回論破されてるのがお前なんだから、それに対する反論ならともかく
そうじゃない毎回同じ話題を反論されるのわかってて垂れ流すのは、スレの健全な進行の上でふさわしくない。
0446人間七七四年
2014/05/26(月) 23:58:31.42ID:/T/xqcQn価値がないのはお前の意見、
なぜなら毎回論破されてるから。
織田厨の意見には論拠も論文も史料もないただの妄想
以上。
0448人間七七四年
2014/05/26(月) 23:59:05.22ID:pEt6O4eY0450人間七七四年
2014/05/26(月) 23:59:53.00ID:OqG6JNDw織田厨のしったか恥ずかしい論破事件
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/19-25
0451人間七七四年
2014/05/27(火) 00:00:40.37ID:tWCQb4dR0452人間七七四年
2014/05/27(火) 00:01:14.77ID:PbB3RVTWそんなもん、スレにいれば普通にわかる。
お前の意見は論拠も論文も史料もろくに出てないただのアホ妄想
反論側は一応、論拠となる事例が詳細に述べられてる客観的な意見。
お前みたいな馬鹿にはわからんかもな。
0453人間七七四年
2014/05/27(火) 00:01:48.20ID:6KLUt2fqどうしたんだい菅沼くん。今日はずいぶん荒れてるじゃないか?
大河板の人気者になりそこねたみたいだけど大丈夫かい?
あ、書き込む前に涙は拭いたほうがいいと思うよ。
0457人間七七四年
2014/05/27(火) 00:04:20.91ID:XF3DjX92お前は自演しなきゃ自分の意見が論破されるような稚拙な事しかいってないから必然的に自演する事になるが
お前を論破してる側はそんな事全く必要なく、純粋な意見だけでお前を瞬殺できる。
0459人間七七四年
2014/05/27(火) 00:06:11.71ID:6KLUt2fqきみが真っ赤な顔で大爆撃した軍師官兵衛板が落ちたまんまなんだよ。
早く立ててあげなよ菅沼くん。
女の子相手にムキになるなんて菅沼くんらしくないぞ。
0463人間七七四年
2014/05/27(火) 00:08:36.39ID:waEVXW1Aお前は算数ができないし
国語も目の前の文字が読めないくらいの能力しかない。
だからスレッドにいる価値が全くない。
0465人間七七四年
2014/05/27(火) 00:10:39.03ID:o6/U+c9yいや、言い訳じゃなくて、普通にそうでしょ。
自演と連投は全く違う。
そのくらいもわからんのはお前のアホさ加減の証明なんだが。
0466人間七七四年
2014/05/27(火) 00:11:41.90ID:fKM/XfFfお前が自演連投で落したんだからお前が立てるのが筋目。
無能なのはわかるが、そのくらいちゃんとやれ。
0467人間七七四年
2014/05/27(火) 00:11:59.70ID:6KLUt2fqやだなぁ心配してるんだよ菅沼くん。
今、落ちた大河板みてんだけどさ、菅沼くんがゴキブリみたいに嫌われてんの見て腹を抱えて心配したよ。
心配しすぎて腹筋が痛い。
0468人間七七四年
2014/05/27(火) 00:13:25.48ID:XF3DjX92お前の自演工作が功を奏したってわけだな
ガチでごみクズだなお前w
人間として終わってるなゴキブリチンカス野朗
0469人間七七四年
2014/05/27(火) 00:14:52.46ID:waEVXW1Aお前はいつまでこんなゴミみたいな事何年も続けてるんだ?
いくら頭が悪いからってずっとネットで馬鹿な事続けてていいって事にはならん。
少しは社会貢献しろよ無能包茎チンカス野朗
0470人間七七四年
2014/05/27(火) 00:15:59.98ID:o6/U+c9yはいはい、自演工作が功を奏しましたねってわけね。
満足したらスレッドからさっさと消えてね。
お前ほどの邪魔物はスレには中々いない。
0471人間七七四年
2014/05/27(火) 00:16:48.49ID:waEVXW1A0472人間七七四年
2014/05/27(火) 00:18:30.89ID:6KLUt2fqIDチェンジしてんだから口調とかボギャブラとかもチェンジしなよ菅沼くん。
人によっては余裕が無いみたいに思われちゃうよ。
0473人間七七四年
2014/05/27(火) 00:19:39.28ID:/H1qzZXZ@妄想垂れ流す
A論破される
Bしばらく経ってまた同じ妄想垂れ流す
C同じ話題なのでコピペで論破される
D「コピペ」「長文」「だが」などと捨て台詞はいて逃亡する。
Eまただがが負けたか、などと妄想勝利宣言する
F自分が論破されてるのにこのスレでだがが負けた、などと捏造報告する。
0474人間七七四年
2014/05/27(火) 00:21:10.51ID:BqGPun4E0475人間七七四年
2014/05/27(火) 00:21:28.55ID:XF3DjX92口調やボキャブラは関係なし。
同じだろうが違うだろうが証拠にはならない。
織田厨の自演IDなんて口調変えてても発想や思考や主張が似通ってるから
どうみても同一人物だから。
0478人間七七四年
2014/05/27(火) 00:23:39.30ID:o6/U+c9yお前みたいな知恵遅れの劣等生物でも、IDチェンジできてしまうのが、2ちゃんねるの癌。
お前が一つのIDに絞ってくれれば、大分スレの進行がよくなる。
0479人間七七四年
2014/05/27(火) 00:25:02.04ID:waEVXW1Aまずスルー推奨するなら、お前がスルーすればいいじゃん。
結局、人の意見が気に入らないが、まともにやりあうと論破されまくるので
ネチネチケチつけてるだけだろ。
馬鹿な奴がやりたがる負け犬の論法なんだよお前のは。
0480人間七七四年
2014/05/27(火) 00:26:13.82ID:o6/U+c9yスルーするべきなのは、ろくに反論ができないお前の方。
実のある意見が言えるなら、スルーせずちゃんとレスする価値もあり。
お前は全くその価値はない。
0481人間七七四年
2014/05/27(火) 00:26:16.56ID:6KLUt2fqいつも理論整然としていて、尊敬すること山の如しの菅沼くんだけど、これは何を言ってんのかサッパリわかんないや。
やっぱり興奮しすぎちゃいけないね菅沼くん。
0482人間七七四年
2014/05/27(火) 00:26:46.49ID:e+Zwsnwt0483人間七七四年
2014/05/27(火) 00:27:35.29ID:T9+7PcuR無理だよ
候得共で一つの単語みたいなもんなんだから
それを分解するような解釈なんて見たこと無い
見分も見る様子なんて訳は見たこと無い
検分ではなく見分けるならまだどっかで見たことあったような気がするが
0484人間七七四年
2014/05/27(火) 00:27:59.01ID:5a0DuBYDまずまともな人間なら、ちょっと上に書かれた相手の反論くらいはちゃんと読もうや。
相手の意見に耳塞いで自分の脳内妄想垂れ流すだけなら幼稚園児と変わらんぞ。
幼児でも多少なりとも相手の意見聞けるからな。
0487人間七七四年
2014/05/27(火) 00:30:56.20ID:5a0DuBYDつまり、お前はまともな意見や主張の交換では太刀打ちできず
>>473のウンコ手法に頼り、相手にだけスルーを求めるクズってわけだ。
0488人間七七四年
2014/05/27(火) 00:32:29.53ID:waEVXW1Aお前はスルーを相手に推奨してるんだろ?
つまり相手にはスルーを求め、織田厨には求めず
織田厨の妄想手法を奨励してるゴミってわけだ。
0490人間七七四年
2014/05/27(火) 00:34:07.70ID:o6/U+c9y見た事はないって書いてるけど、お前が今まで参照した中世文書の書き下し文や訳文が載ってる参考書は何だ?
0492人間七七四年
2014/05/27(火) 00:35:05.37ID:6KLUt2fqうん、そうかもしれないね菅沼くん。
でもそうじゃないかもしれないね菅沼くん。
でも心配してんのは本当だよ。
なんか大河板で菅沼くんを通報しようなんて書き込みまであるじゃないか。それも複数。
せっかく人気者になりたかった大河板で女の子たちに通報されちゃあ、鋼鉄の精神を持つ菅沼くんだって傷ついてしまうかもしれないしさ。
0493人間七七四年
2014/05/27(火) 00:36:35.73ID:waEVXW1A結局お前の目的は、自分の意に反する意見をまともに反論できないので
痴れ物扱いして、反論できないのを棚に上げて
相手が負けたなどという妄想印象操作するゴミみたいなウンコ手法でしかないんだよ。
公平な立場で意見するという原則を無視したウンコみたいな手法。
こんな手法に頼ってる時点でお前の人間性も論理性も知識もごみクズレベルで
スレッドにいる価値が全くないのが馬鹿でもわかる。さっさとスレから出てけ。
0494人間七七四年
2014/05/27(火) 00:37:28.31ID:e+Zwsnwt0497人間七七四年
2014/05/27(火) 00:40:21.78ID:o6/U+c9yお前がスルーしろ。
結局、人の意見が気に入らないが、まともにやりあうと論破されまくるので
ネチネチケチつけてるだけだろ。
馬鹿な奴がやりたがる負け犬の論法なんだよお前のは。
0498人間七七四年
2014/05/27(火) 00:42:37.65ID:UTWBS0k8いくら馬鹿だからってこんな糞みたいなこと続けてていいことにはならんだろ。
0499人間七七四年
2014/05/27(火) 00:49:30.41ID:waEVXW1A二度とくんな
0500人間七七四年
2014/05/27(火) 00:50:10.39ID:o6/U+c9y0501人間七七四年
2014/05/27(火) 01:00:19.39ID:waEVXW1A0502人間七七四年
2014/05/27(火) 01:26:16.83ID:waEVXW1A0503人間七七四年
2014/05/27(火) 01:27:03.18ID:o6/U+c9y0504人間七七四年
2014/05/27(火) 01:28:07.93ID:nMX5AoTf戦争賛成論者。
石破のドッペルゲンガー。
0505人間七七四年
2014/05/27(火) 01:28:41.16ID:5FC1iOkQ0506人間七七四年
2014/05/27(火) 01:59:37.12ID:gSfazCEe0508人間七七四年
2014/05/27(火) 09:44:34.04ID:waEVXW1A0509人間七七四年
2014/05/27(火) 09:45:00.36ID:waEVXW1A0510人間七七四年
2014/05/27(火) 10:09:49.15ID:zLvRTVI5古典の時間寝てたのか?w
それぐらい基礎的な話
得は当て字以上に意味はないって教えてやってるのに
候得る共って書き下してる文書持ってこいよw
あとなんて読んでるの?
「そうらえるとも」?w
0515人間七七四年
2014/05/27(火) 10:29:45.13ID:foQmm8I+得には「得る」
つまり手に入れるというちゃんとした意味がある。
このくらい日本語の授業を受けてる人間なら小学生でも知ってる。
お前は算数だけではなく国語も小学生以下。
0516人間七七四年
2014/05/27(火) 10:31:18.45ID:/LgkHbhL古典の時間にあて字だの漢文以外の書き下し文だの中世文書の読み方説明するとか妄想してるお前みたいな馬鹿には
最もらしく説明できる知能なんてないから引っ込んでろ。
0517人間七七四年
2014/05/27(火) 10:32:37.26ID:foQmm8I+相当馬鹿だな。
語句の解釈なんていくらでお人によって変わるし
そもそも意味なんてほとんどかわんねーだろうがゴミ
どうでもいい所にネチネチ突っ込んでんじゃねぇよゴミヲタ野朗
0518人間七七四年
2014/05/27(火) 10:33:00.59ID:waEVXW1A0519人間七七四年
2014/05/27(火) 10:36:25.82ID:uAlpdScg0520人間七七四年
2014/05/27(火) 10:57:45.75ID:tTRbvnJJ0521人間七七四年
2014/05/27(火) 11:01:54.91ID:p5EwnOZZ0522人間七七四年
2014/05/27(火) 11:38:33.88ID:UOx365b7相変わらずお前は馬鹿だな。
古典の時間に漢文以外の文書の書き下し文なんて学習しねーし
当て字の勉強なんてしねぇよ。
漢文に候得共の書き下しなんて出てこねーから。
お前は高校も行ってないだろ劣等生物野朗
0527人間七七四年
2014/05/27(火) 11:42:48.74ID:DUZdANBs0528人間七七四年
2014/05/27(火) 11:46:14.85ID:9JkpwSr00529人間七七四年
2014/05/27(火) 11:58:03.81ID:5PNPzcdD× 野「朗」
○ 野「郎」
なに?菅沼クンって「やろう」を1次ずつ変換してるの?
でないとこんな間違いありえないんだけど
0530人間七七四年
2014/05/27(火) 12:09:42.09ID:zLvRTVI5はよ学校に学習に行ってこいよw
学習の成果を見せてくれよw
それぞれの単語の分解、品詞と活用形についてやってご覧w
二十文字もあればいけるから対した手間じゃないだろ?
0531人間七七四年
2014/05/27(火) 12:09:50.12ID:waEVXW1A0532人間七七四年
2014/05/27(火) 12:21:20.29ID:zLvRTVI5煽ってる暇があったら古語辞典でも買ってこいよw
0533人間七七四年
2014/05/27(火) 12:24:19.32ID:kZ83cAhH死んでくれ。
0534人間七七四年
2014/05/27(火) 12:26:40.42ID:gEctpm0Qは?
古語辞典なんて持ってるわゴミクズ
古語辞典のどこに候得共の得るを当て字としなきゃいけないとか
見分を見る分と訳してはいけないなんて書いてあるんだよボケ
同じ漢字でも違う読み方ができるように
同じ古語でも違う読み方は可能なんだよクズ野朗
日本語の原則もしらねー馬鹿はROMって壁と会話してろウンコ脳
0535人間七七四年
2014/05/27(火) 12:28:10.86ID:waEVXW1A古語辞典には見分という意味は載ってても
見る分(見る様子)と訳してはいけないなんて妄想ルール書いてない。
分は様子という意味が書いてるから
見分→見る分→見る様子で十分解釈可能
0536人間七七四年
2014/05/27(火) 12:29:03.43ID:PbB3RVTWつまり手に入れるというちゃんとした意味がある。
このくらい日本語の授業を受けてる人間なら小学生でも知ってる。
お前は算数だけではなく国語も小学生以下。
当て字としなきゃいけないなんて事もどこにも書いていない。
0537人間七七四年
2014/05/27(火) 12:40:31.85ID:+/BJLReL0538人間七七四年
2014/05/27(火) 13:00:05.77ID:Q2hcg4w90539人間七七四年
2014/05/27(火) 13:22:57.14ID:PbB3RVTW0540人間七七四年
2014/05/27(火) 14:19:53.12ID:tN/oWHszもとは『雖得耕作』か『雖至得耕作』』ってところか
流石に現代訳を古文に戻す方は自身が無いが
0541人間七七四年
2014/05/27(火) 14:29:16.97ID:Jr0es1g8意味もほとんど変わらんのに
0542人間七七四年
2014/05/27(火) 14:30:22.69ID:qSlK0Ixd○自信がない
織田厨流の揚げ足取り論法
0543人間七七四年
2014/05/27(火) 14:30:53.28ID:Jr0es1g8死んでくれ。
0544人間七七四年
2014/05/27(火) 14:31:35.58ID:waEVXW1A0545人間七七四年
2014/05/27(火) 15:29:17.45ID:MSRre+fT0546人間七七四年
2014/05/27(火) 15:29:37.75ID:p5EwnOZZ0547人間七七四年
2014/05/27(火) 15:30:32.20ID:kZ83cAhH0548人間七七四年
2014/05/27(火) 15:31:19.68ID:PMSKuRk40549人間七七四年
2014/05/27(火) 15:31:46.81ID:waEVXW1Ahttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/57
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/63
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1396697657/973-674
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/68-69
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/22-23
0550人間七七四年
2014/05/27(火) 15:32:06.83ID:Ww04ohK+戦国板と大河板と日本史板から消えろ
0551人間七七四年
2014/05/27(火) 15:32:37.75ID:SaFdxmSx0552人間七七四年
2014/05/27(火) 15:33:10.35ID:SaFdxmSx織田厨に反論する人間=所どころ見落としや誤りはあるものの、大筋では事実を主張している。織田厨の妄想や、馬鹿な発言に突っ込むだけの知識や知能は有する
0553人間七七四年
2014/05/27(火) 15:33:34.62ID:Jr0es1g80554人間七七四年
2014/05/27(火) 15:35:37.31ID:Jr0es1g80555人間七七四年
2014/05/27(火) 15:38:56.60ID:p5EwnOZZ菅沼リョータくんの場合は一人舞台なのかな?
0556人間七七四年
2014/05/27(火) 15:45:26.43ID:MSRre+fT織田厨の1人舞台
0557人間七七四年
2014/05/27(火) 15:45:56.18ID:A6Q2OI4l0558人間七七四年
2014/05/27(火) 15:46:23.35ID:MSRre+fT0559人間七七四年
2014/05/27(火) 15:47:34.86ID:o6/U+c9y0560人間七七四年
2014/05/27(火) 15:47:56.78ID:MSRre+fT0561人間七七四年
2014/05/27(火) 15:48:33.94ID:waEVXW1A0562人間七七四年
2014/05/27(火) 15:49:56.67ID:MSRre+fT0563人間七七四年
2014/05/27(火) 15:50:40.78ID:o6/U+c9y0564人間七七四年
2014/05/27(火) 15:52:19.77ID:waEVXW1A2ちゃんねるだけではなくネット上から消えることが望ましい。
0565人間七七四年
2014/05/27(火) 15:52:44.14ID:MSRre+fT0566人間七七四年
2014/05/27(火) 15:58:15.33ID:waEVXW1A便所掃除くらいしかできねーだろ。
0567人間七七四年
2014/05/27(火) 16:12:59.37ID:R9MziPc00568人間七七四年
2014/05/27(火) 16:32:12.37ID:OlYFDrK+0569人間七七四年
2014/05/27(火) 17:24:25.56ID:L8d/5a6l中学数学が理解できる人間の方が上。
0570人間七七四年
2014/05/27(火) 17:25:57.02ID:y07SCifs0571人間七七四年
2014/05/27(火) 17:40:31.05ID:RSE1Cj/i0572人間七七四年
2014/05/27(火) 17:43:46.04ID:p5EwnOZZ0573人間七七四年
2014/05/27(火) 17:58:03.55ID:jhuP9Mer0574人間七七四年
2014/05/27(火) 17:59:04.40ID:o6/U+c9y魚やバッタが退化したのが織田厨
0575人間七七四年
2014/05/27(火) 18:02:48.31ID:BqGPun4E0576人間七七四年
2014/05/27(火) 18:17:01.34ID:PbB3RVTW0577人間七七四年
2014/05/27(火) 18:17:29.84ID:waEVXW1A0578人間七七四年
2014/05/27(火) 18:18:00.41ID:It+N39Hn0579人間七七四年
2014/05/27(火) 18:18:25.05ID:PbB3RVTW0580人間七七四年
2014/05/27(火) 18:42:35.16ID:p5EwnOZZ0581人間七七四年
2014/05/27(火) 19:31:32.35ID:X5r500W10582人間七七四年
2014/05/27(火) 19:32:05.89ID:o6/U+c9y0583人間七七四年
2014/05/27(火) 19:33:05.24ID:X5r500W1ネット相手に格闘してる馬鹿
0584人間七七四年
2014/05/27(火) 19:33:55.27ID:waEVXW1A小学算数国語のできんアホ
0585人間七七四年
2014/05/27(火) 19:34:29.99ID:X5r500W10586人間七七四年
2014/05/27(火) 19:34:55.42ID:waEVXW1A0587人間七七四年
2014/05/27(火) 19:35:02.03ID:R8YKSahE俺は悪くねぇじゃねぇよ例に出すの悪くない言語にジェンダーカルト持ってくんじゃねぇよなんでないの(笑)気にならねぇよ馬鹿みてぇなクソムカつくほざきかたうぜぇよ死ねカス
語呂だろ死ねカス
悪いのジェンダーカルト持ってくるてめぇだろガリチビキモヅラバカサヨザル死ねカス糞バカチョン語死ねカス誰も聞いてねぇよダガチョン死ねカス
0588人間七七四年
2014/05/27(火) 20:04:53.17ID:gSfazCEe0589人間七七四年
2014/05/27(火) 20:30:19.99ID:OYtjMkiH0590人間七七四年
2014/05/27(火) 20:53:01.82ID:Wjhbo3P3>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>織田厨
0591人間七七四年
2014/05/27(火) 20:53:51.30ID:2y9vB9Fj0592人間七七四年
2014/05/27(火) 20:55:15.33ID:H8cqav3w0593人間七七四年
2014/05/27(火) 20:55:58.09ID:iJSVWG2a織田厨に反論する人間=所どころ見落としや誤りはあるものの、大筋では事実を主張している。織田厨の妄想や、馬鹿な発言に突っ込むだけの知識や知能は有する
0594人間七七四年
2014/05/27(火) 20:56:35.67ID:waEVXW1A0595人間七七四年
2014/05/27(火) 20:56:54.90ID:lJmWkIqu死んでくれ。
0596人間七七四年
2014/05/27(火) 20:57:58.09ID:k3j61sqt0597人間七七四年
2014/05/27(火) 20:58:39.68ID:2kjHDSx6いればいるほど空気が汚れる。
0598人間七七四年
2014/05/27(火) 20:59:49.91ID:k3j61sqt0599人間七七四年
2014/05/27(火) 21:00:35.08ID:o6/U+c9y0600人間七七四年
2014/05/27(火) 21:14:39.00ID:foQmm8I+0601人間七七四年
2014/05/27(火) 21:15:14.22ID:F2+h0+wS0602人間七七四年
2014/05/27(火) 21:18:35.78ID:waEVXW1A0603人間七七四年
2014/05/27(火) 21:24:57.40ID:foQmm8I+0604人間七七四年
2014/05/27(火) 21:25:49.30ID:Swqp629z0605人間七七四年
2014/05/27(火) 22:18:42.95ID:6KLUt2fq大河板でなにかグサッとくることでも言われたの?
0606人間七七四年
2014/05/27(火) 23:04:19.79ID:o6/U+c9y0607人間七七四年
2014/05/27(火) 23:04:45.84ID:wc0ggn6J0608人間七七四年
2014/05/27(火) 23:05:14.47ID:wc0ggn6J魚やバッタが退化したのが織田厨
0609人間七七四年
2014/05/27(火) 23:05:55.65ID:wc0ggn6Jhttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1387552440/751-752
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1380658906/460-461
0610人間七七四年
2014/05/27(火) 23:06:17.12ID:wc0ggn6Jhttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1396697657/166
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1396697657/169
0611人間七七四年
2014/05/27(火) 23:06:29.26ID:wc0ggn6J973 :人間七七四年:2014/05/11(日) 11:48:32.66 ID:dtY44Vk2
菅沼遼太が珍説吹いてるのは500万石の箇所じゃない
織田500万石(ついでに徳川が50万石近く)VS武田100万石なのに
三方が原だけで信玄は織田を滅ぼせる寸前だったと言う部分だろ。
前提条件だけなら武田軍2万5千に対し織田軍はその5倍、12万5千の兵力を引き入れるはずだからな
974 :人間七七四年:2014/05/11(日) 12:36:30.49 ID:s0E6yYNm
信玄が生きてた永禄末期〜元亀年間に織田が500万石なんて誰も主張してないし
その時期だと織田は劣勢一方だったから、畿内支配も崩壊前夜だったって言ってるんだろ。
頭大丈夫かお前。
0612人間七七四年
2014/05/27(火) 23:06:54.45ID:wc0ggn6J991 :人間七七四年:2014/05/11(日) 18:50:52.49 ID:dtY44Vk2
>>974
信玄存命期の織田と長篠の時の織田なんぞ大して変わらんわけだがw
やはり信玄のことになると菅沼史観は話が破たんするなw
試しに信玄存命期の織田がどれくらいの勢力あったか、
長篠の時の織田がどれくらい勢力あったか書き出してみろw
0613人間七七四年
2014/05/27(火) 23:11:15.16ID:o6/U+c9y0614人間七七四年
2014/05/27(火) 23:11:53.55ID:o6/U+c9yhttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/19-25
0615人間七七四年
2014/05/27(火) 23:12:49.79ID:waEVXW1Ahttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/57
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/63
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1396697657/973-674
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/68-69
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/22-23
0616人間七七四年
2014/05/27(火) 23:13:17.11ID:waEVXW1Aそれに対する反論→論理的根拠か史料のどちらかあり
よって妄想は織田厨のレスでFA
0617人間七七四年
2014/05/27(火) 23:13:58.43ID:x5gcjtkl0618人間七七四年
2014/05/27(火) 23:14:27.49ID:o6/U+c9y0619人間七七四年
2014/05/27(火) 23:14:48.66ID:waEVXW1A戦国板と大河板と日本史板から消えろ
0620人間七七四年
2014/05/27(火) 23:15:31.56ID:waEVXW1A>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>織田厨
0621人間七七四年
2014/05/27(火) 23:16:01.14ID:wjG7Wgmc0622人間七七四年
2014/05/27(火) 23:16:23.38ID:waEVXW1A0623人間七七四年
2014/05/27(火) 23:16:38.81ID:x5gcjtklいればいるほど空気が汚れる。
0624人間七七四年
2014/05/27(火) 23:17:07.88ID:L8d/5a6l0625人間七七四年
2014/05/27(火) 23:17:45.15ID:wjG7Wgmc0626人間七七四年
2014/05/27(火) 23:18:39.31ID:waEVXW1A死んでくれ。
0627人間七七四年
2014/05/27(火) 23:19:10.77ID:L8d/5a6l0628人間七七四年
2014/05/27(火) 23:20:11.89ID:x5gcjtkl戦争賛成論者。
石破のドッペルゲンガー。
0629人間七七四年
2014/05/27(火) 23:20:42.83ID:L8d/5a6l0630人間七七四年
2014/05/27(火) 23:21:15.13ID:waEVXW1A便所掃除くらいしかできねーだろ
0631人間七七四年
2014/05/27(火) 23:21:38.81ID:o6/U+c9y有効求人倍率が日本トップクラスに近い愛知県に住みながら、仕事が見つからず
ネット相手に格闘してる馬鹿
0632人間七七四年
2014/05/27(火) 23:22:07.25ID:L8d/5a6l小学算数国語のできんアホ
0633人間七七四年
2014/05/27(火) 23:22:29.57ID:L8d/5a6l0634人間七七四年
2014/05/27(火) 23:25:18.10ID:L8d/5a6l死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
0635人間七七四年
2014/05/27(火) 23:29:07.68ID:L8d/5a6l死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
0636人間七七四年
2014/05/27(火) 23:30:32.19ID:L8d/5a6l死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
0637人間七七四年
2014/05/27(火) 23:33:54.29ID:WmvOL+pQ0638人間七七四年
2014/05/27(火) 23:35:05.59ID:L8d/5a6l死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
0639人間七七四年
2014/05/27(火) 23:35:21.61ID:cvawiiva0640人間七七四年
2014/05/27(火) 23:35:44.18ID:L8d/5a6l死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
0641人間七七四年
2014/05/27(火) 23:36:59.80ID:EVU/PwPf最も有効求人倍率の高いヌルゲー就職愛知県に住んでるくせに
仕事みつからねー馬鹿がほざいてるんじゃねぇよボォケwww
0643人間七七四年
2014/05/27(火) 23:38:37.94ID:cvawiiva愛知県が就職ぬるいなんて初めて聞いたわ
流石菅沼遼太君はよく勉強してるんだねw
0644人間七七四年
2014/05/27(火) 23:38:59.27ID:o6/U+c9yぼくは自宅警備してるから凄いんだもんw
自宅警備員も立派な仕事なんだもんw
ってか?
馬鹿がwwwww
0647人間七七四年
2014/05/27(火) 23:41:44.36ID:cvawiivaえ?俺が愛知県住み?w
根拠を教えてよ菅沼遼太君w
0648人間七七四年
2014/05/27(火) 23:42:09.13ID:waEVXW1Aよくそんな事も知らないで生きてられるね。
流石ヌルゲー就職愛知県に住みながら仕事が見つからん馬鹿は違うなw
0649人間七七四年
2014/05/27(火) 23:43:40.67ID:EVU/PwPfは?
お前自分が歴ゲ-板で出した削除依頼とか
したらばで荒らしてた時のIPとか
レス代行スレでのIPとか全部愛知県だっただろうが
0650人間七七四年
2014/05/27(火) 23:44:14.92ID:cvawiiva俺が愛知の無職だってこと、早く証明してくれよw
何か持ってるんだろ?一泡吹かせる絶好のチャンスだよホラホラw
0652人間七七四年
2014/05/27(火) 23:44:56.82ID:cvawiivaIPとレスがあるはずだろう?
早く持ってきてくれよw
0655人間七七四年
2014/05/27(火) 23:46:04.80ID:cvawiiva頭が悪くても就職できる人はいっぱいいるよ?w
で、僕が無職だという根拠はまだかな?w
0657人間七七四年
2014/05/27(火) 23:47:33.80ID:EVU/PwPfお前は目の前にある文字が読めないし
算数の計算ができないので仕事なんて務まるわけがない。
仕事っつーのは、最低限の知能は必要で、お前は知能が小学生より劣るから
できる仕事はない。
0658人間七七四年
2014/05/27(火) 23:47:34.61ID:cvawiiva小学校の算数や国語ができなくても就職できるよw
それを必要としない仕事なんてたくさんあるよw
そもそも小学生レベルの国語や算数ができないという根拠は何?
俺が無職だという根拠と合わせて持ってきてね菅沼遼太君w
0660人間七七四年
2014/05/27(火) 23:50:28.31ID:k3j61sqt小学生レベルの知識はないと、日本語の読み書きや人の話がわからないので、仕事なんて務まるわけがない。
現にお前は小学算数や国語を理解してないという何回も出てきた人の意見を全く読めていない。
何回言われようと人の話が理解できんお前にできる仕事なんぞない。
0661人間七七四年
2014/05/27(火) 23:52:22.27ID:waEVXW1A会社の面接のときには小学生の国語レベルがわからないとエントリーシートが書けないし
面接も受け答えできない。
小学算数がわからないとSPIなどに通らない。
それが必要ない仕事でも、たいてい覚える事は一杯あるが
お前は学習能力がないので、仕事を覚える事ができるわけがない。
0663人間七七四年
2014/05/27(火) 23:54:33.64ID:o6/U+c9y小学校の算数や国語ができない人は障害者くらいでしょ。
障害者枠での採用とかならありうるかもな。
つまりお前は障害者かニートかどちらか。
0664人間七七四年
2014/05/27(火) 23:55:48.14ID:k3j61sqtお前みたいなチンケな脳みそと、何度論破されようが、毎度毎度同じ話題繰り返す、ゴミみたいな学習能力じゃ務まる仕事なんぞない。
0665人間七七四年
2014/05/27(火) 23:56:49.00ID:o6/U+c9yぼーっとしてる仕事じゃなきゃ、覚える事なんてたいていたくさんあるんだが。
覚える能力の欠如したお前に仕事なんぞ無理。
0667人間七七四年
2014/05/27(火) 23:58:48.33ID:1wD2z1KfPCと格闘してるだけの社会のゴミ。一生このまま終わるんだろう。
0668人間七七四年
2014/05/27(火) 23:59:14.68ID:waEVXW1A0669人間七七四年
2014/05/28(水) 00:00:15.91ID:o6/U+c9yぼくの大好きな信長さまの捏造知識だけあれば働けるんだもんw
社会に出ても困らないんだもんwってか?
馬鹿がwwww
0670人間七七四年
2014/05/28(水) 00:00:37.49ID:fEdHhPQc0671人間七七四年
2014/05/28(水) 00:01:06.65ID:54yuqnXT0672人間七七四年
2014/05/28(水) 00:02:21.11ID:78udR/s2漢字の読み書きのできない麻生や安部を遥かに凌駕する。
0673人間七七四年
2014/05/28(水) 00:03:22.12ID:ERXmS513家に引きこもってた方が世の中のためになる。
ついでに消えてもらうのが一番の社会貢献
0674人間七七四年
2014/05/28(水) 00:03:46.80ID:7FZVT2p70675人間七七四年
2014/05/28(水) 00:29:49.38ID:9eWcdJHTなにをそんなに怒ってるんだい?大河板で女の子に通報されでもしたのかい?
よかったら教えてくれないかな。
ここにいる菅沼ファン倶楽部のみんなで腹を抱えて心配させてもらうからさ。
菅沼くんの悲しみを共有しようじゃないか。
0676人間七七四年
2014/05/28(水) 01:24:18.23ID:jmBkV0Pi0677人間七七四年
2014/05/28(水) 01:44:56.45ID:/Hai6rmH>>650
小学校の算数や国語がわからん馬鹿が社会に出てこれるわけがない。
656 :人間七七四年:2014/05/27(火) 23:46:23.23 ID:k3j61sqt
>>650
お前みたいな低脳が社会に出て働けるわけがない。
×低脳 ○低能
小学生レベルの国語もできないニートであることが判明した菅沼遼太
0678人間七七四年
2014/05/28(水) 08:19:13.78ID:lfV5GLel候得る共と訳して良いとかいてるのか?w
535
見る分などとは訳しようがないから載ってないのですw
536
ならゲットの意味で訳せよ
でも得が当て字でも意味変わらないんだろ?w
この矛盾どう処理するよw
0679人間七七四年
2014/05/28(水) 09:45:04.95ID:gfsRX+u+普通の「低能」は能無しを差すが
お前は「脳味噌のレベルが極度に低い」ので「低脳」という言葉がふさわしい。
よって何も間違っていない
0680人間七七四年
2014/05/28(水) 09:47:10.14ID:vcfa76zO低脳も低能も小学校でそんな言葉ならわねーから。
中学校や高校でも習わない。
お前やっぱ学校行ってないだろくずニート
0682人間七七四年
2014/05/28(水) 09:49:39.97ID:7FZVT2p7自分が間違っていても、それを指摘されても聞こえないふりをする。
ガチで思考停止の池沼
0683人間七七四年
2014/05/28(水) 09:50:21.78ID:54yuqnXTだから自分が論破されてても相手が論破されたなどと勘違いする。
0686人間七七四年
2014/05/28(水) 09:52:50.25ID:FkdB6Xklほとんど訳せてるのに訳せないとか妄想してんじゃねぇよクズがwwww
0687人間七七四年
2014/05/28(水) 09:54:33.63ID:54yuqnXT目の前の文字も読めんお前とは違って
そんな学校で習わんネット用語の下らん誤字ミスなんて
はっきりいって国語力の証明にならない。
0688人間七七四年
2014/05/28(水) 09:55:25.91ID:54yuqnXThttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/57
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/63
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1396697657/973-674
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/68-69
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/22-23
0689人間七七四年
2014/05/28(水) 09:56:04.31ID:54yuqnXT織田厨に反論する人間=所どころ見落としや誤りはあるものの、大筋では事実を主張している。織田厨の妄想や、馬鹿な発言に突っ込むだけの知識や知能は有する
0690人間七七四年
2014/05/28(水) 09:56:39.88ID:7FZVT2p7織田厨の1人舞台
0691人間七七四年
2014/05/28(水) 09:57:06.88ID:clTgXCXb便所掃除くらいしかできねーだろ。
0692人間七七四年
2014/05/28(水) 09:57:34.12ID:7FZVT2p7有効求人倍率が日本トップクラスに近い愛知県に住みながら、仕事が見つからず
ネット相手に格闘してる馬鹿
0693人間七七四年
2014/05/28(水) 09:57:57.98ID:mic9XMJV0694人間七七四年
2014/05/28(水) 09:58:28.25ID:7FZVT2p7いればいるほど空気が汚れる。
0695人間七七四年
2014/05/28(水) 09:58:45.85ID:7FZVT2p7http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1396697657/166
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1396697657/169
0696人間七七四年
2014/05/28(水) 09:59:02.00ID:7FZVT2p7973 :人間七七四年:2014/05/11(日) 11:48:32.66 ID:dtY44Vk2
菅沼遼太が珍説吹いてるのは500万石の箇所じゃない
織田500万石(ついでに徳川が50万石近く)VS武田100万石なのに
三方が原だけで信玄は織田を滅ぼせる寸前だったと言う部分だろ。
前提条件だけなら武田軍2万5千に対し織田軍はその5倍、12万5千の兵力を引き入れるはずだからな
974 :人間七七四年:2014/05/11(日) 12:36:30.49 ID:s0E6yYNm
信玄が生きてた永禄末期〜元亀年間に織田が500万石なんて誰も主張してないし
その時期だと織田は劣勢一方だったから、畿内支配も崩壊前夜だったって言ってるんだろ。
頭大丈夫かお前。
0697人間七七四年
2014/05/28(水) 09:59:25.28ID:sCb1oWsx991 :人間七七四年:2014/05/11(日) 18:50:52.49 ID:dtY44Vk2
>>974
信玄存命期の織田と長篠の時の織田なんぞ大して変わらんわけだがw
やはり信玄のことになると菅沼史観は話が破たんするなw
試しに信玄存命期の織田がどれくらいの勢力あったか、
長篠の時の織田がどれくらい勢力あったか書き出してみろw
0698人間七七四年
2014/05/28(水) 09:59:58.90ID:sCb1oWsxhttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/19-25
0699人間七七四年
2014/05/28(水) 10:00:12.24ID:E1/31HxO菅沼遼太はガチで日本人かどうか疑わしくなってきたな
大体「低い脳」って意味わからん脳が低いってなんだ?と普通の一般人なら思うのに
それを掠めないというのはよほど頭が足りないんだな
0700人間七七四年
2014/05/28(水) 10:00:38.48ID:7FZVT2p70701人間七七四年
2014/05/28(水) 10:01:16.62ID:voKbqLTM家に引きこもってた方が世の中のためになる。
ついでに消えてもらうのが一番の社会貢献
0702人間七七四年
2014/05/28(水) 10:01:42.98ID:7FZVT2p70703人間七七四年
2014/05/28(水) 10:02:04.00ID:pPFp69XK0704人間七七四年
2014/05/28(水) 10:03:24.52ID:pPFp69XKhttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/540
×自身がない
○自信がない
織田厨流の揚げ足取り論法
0705人間七七四年
2014/05/28(水) 10:03:44.27ID:7FZVT2p7死んでくれ。
0706人間七七四年
2014/05/28(水) 10:04:09.59ID:1OGa29Xv0707人間七七四年
2014/05/28(水) 10:04:32.52ID:54yuqnXT0708人間七七四年
2014/05/28(水) 10:04:57.08ID:1OGa29Xv0709人間七七四年
2014/05/28(水) 10:05:18.09ID:vcfa76zO0710人間七七四年
2014/05/28(水) 10:05:32.20ID:7FZVT2p70711人間七七四年
2014/05/28(水) 10:05:50.04ID:FkdB6Xkl0712人間七七四年
2014/05/28(水) 10:06:12.15ID:1OGa29Xv0713人間七七四年
2014/05/28(水) 10:06:29.53ID:7FZVT2p70714人間七七四年
2014/05/28(水) 10:06:41.08ID:7FZVT2p72ちゃんねるだけではなくネット上から消えることが望ましい。
0715人間七七四年
2014/05/28(水) 10:06:57.63ID:54yuqnXT0716人間七七四年
2014/05/28(水) 10:07:13.88ID:7FZVT2p70717人間七七四年
2014/05/28(水) 10:07:29.28ID:pPFp69XK魚やバッタが退化したのが織田厨
0718人間七七四年
2014/05/28(水) 10:07:51.78ID:1OGa29Xv0719人間七七四年
2014/05/28(水) 10:08:14.28ID:1b8ttUQ50720人間七七四年
2014/05/28(水) 10:08:36.28ID:54yuqnXT0721人間七七四年
2014/05/28(水) 10:08:58.55ID:1OGa29Xv0722人間七七四年
2014/05/28(水) 10:09:28.06ID:1OGa29Xvhttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1387552440/751-752
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1380658906/460-461
0723人間七七四年
2014/05/28(水) 10:10:11.31ID:7FZVT2p70724人間七七四年
2014/05/28(水) 10:10:45.92ID:6ebqrRHL明らかに自分が負けてても捏造勝利宣言する。
痴呆症みたいなもの。
0725人間七七四年
2014/05/28(水) 10:11:21.98ID:7FZVT2p7戦国板と大河板と日本史板から消えろ
0726人間七七四年
2014/05/28(水) 10:13:32.11ID:E1/31HxO0727人間七七四年
2014/05/28(水) 10:20:20.52ID:7FZVT2p7お前の脳みそより壊れてるものなんぞない。
0728人間七七四年
2014/05/28(水) 10:20:52.44ID:IcuYz3wM0729人間七七四年
2014/05/28(水) 10:21:21.54ID:54yuqnXT0730人間七七四年
2014/05/28(水) 10:21:44.98ID:dhES45Fz0731人間七七四年
2014/05/28(水) 10:22:17.74ID:NhFgnbkC0732人間七七四年
2014/05/28(水) 10:22:43.50ID:7yYW5J6m0733人間七七四年
2014/05/28(水) 10:23:02.25ID:7FZVT2p70734人間七七四年
2014/05/28(水) 10:23:36.89ID:gaSXpJ4V2ちゃんねるだけではなく世界から消えることが望ましい。
0735人間七七四年
2014/05/28(水) 10:23:54.36ID:7FZVT2p70736人間七七四年
2014/05/28(水) 10:24:15.62ID:FkdB6Xkl0737人間七七四年
2014/05/28(水) 10:24:37.11ID:VMGww5pU0738人間七七四年
2014/05/28(水) 10:24:59.73ID:VMGww5pU>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>織田厨
0739人間七七四年
2014/05/28(水) 10:25:13.18ID:VMGww5pU0740人間七七四年
2014/05/28(水) 10:25:46.86ID:7FZVT2p7織田厨に反論する人間=所どころ見落としや誤りはあるものの、大筋では事実を主張している。織田厨の妄想や、馬鹿な発言に突っ込むだけの知識や知能は有する
0741人間七七四年
2014/05/28(水) 10:26:10.36ID:q6jIuGOs0742人間七七四年
2014/05/28(水) 10:26:33.54ID:54yuqnXTいればいるほど空気が汚れる
0743人間七七四年
2014/05/28(水) 10:26:53.06ID:QEW/sHeq戦争賛成論者。
石破のドッペルゲンガー。
0744人間七七四年
2014/05/28(水) 10:27:14.29ID:QEW/sHeq死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
0745人間七七四年
2014/05/28(水) 10:27:27.70ID:QEW/sHeq死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
0746人間七七四年
2014/05/28(水) 10:27:50.39ID:NhrPnZv1死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
死ねぼけクズカスゴミチンカスニートタコカスチンカスヲタナメクジ基地外ゴミニート真性社会のゴミクズ
0747人間七七四年
2014/05/28(水) 10:28:20.49ID:pjwjCQKZ0748人間七七四年
2014/05/28(水) 10:28:43.51ID:akgft6Jq0749人間七七四年
2014/05/28(水) 10:29:16.64ID:c+Qj3l7o0750人間七七四年
2014/05/28(水) 10:29:50.91ID:7VZD7y8b0751人間七七四年
2014/05/28(水) 10:30:06.48ID:7FZVT2p70752人間七七四年
2014/05/28(水) 10:30:30.53ID:GQJwsV4m0753人間七七四年
2014/05/28(水) 10:31:03.42ID:S7Y43IW6家に引きこもってた方が世の中のためになる。
ついでに消えてもらうのが一番の社会貢献
0754人間七七四年
2014/05/28(水) 10:46:47.24ID:E1/31HxO>>728
お前の脳みそより壊れてるものなんぞない。
728 :人間七七四年:2014/05/28(水) 10:20:52.44 ID:IcuYz3wM
壊れてるのは織田厨の脳みそ以外にはありえない。
あらら、ついに認めちゃったw
0755人間七七四年
2014/05/28(水) 10:53:34.15ID:5bb0Q5ZH0756人間七七四年
2014/05/28(水) 11:29:27.27ID:9eWcdJHTノコギリ持ってAKBの握手会とか行っちゃダメだよ。
0757人間七七四年
2014/05/28(水) 11:51:41.80ID:UFPYN6fWナノレベル。
0758人間七七四年
2014/05/28(水) 11:52:29.67ID:GEV/r9ku0759人間七七四年
2014/05/28(水) 11:53:03.09ID:54yuqnXT0760人間七七四年
2014/05/28(水) 11:53:36.79ID:tBx7rzxO織田厨に反論する人間=所どころ見落としや誤りはあるものの、大筋では事実を主張している。織田厨の妄想や、馬鹿な発言に突っ込むだけの知識や知能は有する
0761人間七七四年
2014/05/28(水) 11:53:59.59ID:VSdJvbvS0762人間七七四年
2014/05/28(水) 11:54:18.58ID:t7ZNJBNB0763人間七七四年
2014/05/28(水) 11:54:42.48ID:tBx7rzxO0764人間七七四年
2014/05/28(水) 11:54:43.73ID:ZlIrkCOi0765人間七七四年
2014/05/28(水) 11:55:12.55ID:NNIwBzs00766人間七七四年
2014/05/28(水) 11:55:31.03ID:7FZVT2p70767人間七七四年
2014/05/28(水) 11:55:45.16ID:9PZLLlsX0768人間七七四年
2014/05/28(水) 11:55:49.24ID:7FZVT2p70769人間七七四年
2014/05/28(水) 11:56:08.27ID:7FZVT2p70770人間七七四年
2014/05/28(水) 11:56:33.90ID:tBx7rzxO0771人間七七四年
2014/05/28(水) 11:56:58.00ID:ICTeAusc家に引きこもってた方が世の中のためになる。
ついでに消えてもらうのが一番の社会貢献
0772人間七七四年
2014/05/28(水) 11:57:26.82ID:7FZVT2p7http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/540
×自身がない
○自信がない
織田厨流の揚げ足取り論法
0773人間七七四年
2014/05/28(水) 11:57:40.52ID:7FZVT2p7973 :人間七七四年:2014/05/11(日) 11:48:32.66 ID:dtY44Vk2
菅沼遼太が珍説吹いてるのは500万石の箇所じゃない
織田500万石(ついでに徳川が50万石近く)VS武田100万石なのに
三方が原だけで信玄は織田を滅ぼせる寸前だったと言う部分だろ。
前提条件だけなら武田軍2万5千に対し織田軍はその5倍、12万5千の兵力を引き入れるはずだからな
974 :人間七七四年:2014/05/11(日) 12:36:30.49 ID:s0E6yYNm
信玄が生きてた永禄末期〜元亀年間に織田が500万石なんて誰も主張してないし
その時期だと織田は劣勢一方だったから、畿内支配も崩壊前夜だったって言ってるんだろ。
頭大丈夫かお前。
0774人間七七四年
2014/05/28(水) 11:58:08.14ID:7FZVT2p7991 :人間七七四年:2014/05/11(日) 18:50:52.49 ID:dtY44Vk2
>>974
信玄存命期の織田と長篠の時の織田なんぞ大して変わらんわけだがw
やはり信玄のことになると菅沼史観は話が破たんするなw
試しに信玄存命期の織田がどれくらいの勢力あったか、
長篠の時の織田がどれくらい勢力あったか書き出してみろw
0775人間七七四年
2014/05/28(水) 11:58:24.43ID:sCb1oWsx0776人間七七四年
2014/05/28(水) 12:07:31.66ID:UFPYN6fW0777人間七七四年
2014/05/28(水) 12:08:11.67ID:7FZVT2p7いればいるほど空気が汚れる
0778人間七七四年
2014/05/28(水) 12:09:35.84ID:7FZVT2p70779人間七七四年
2014/05/28(水) 12:10:13.72ID:tBx7rzxO0780人間七七四年
2014/05/28(水) 12:12:25.74ID:Alva54Ou0781人間七七四年
2014/05/28(水) 12:12:55.43ID:7FZVT2p70782人間七七四年
2014/05/28(水) 12:15:16.15ID:Alva54Ou0783人間七七四年
2014/05/28(水) 12:16:22.50ID:kE2ftysj0784人間七七四年
2014/05/28(水) 12:17:03.83ID:w7Ovmu8T織田厨に反論してる側は10%程度が妄想・嘘・珍説。
これはhttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/19-26
などでわかる。
過去スレを負っても織田厨が議論に勝った例は数えるくらいしかないので、織田厨が武田厨を論破したコピペなんて皆無だが、
逆ならいくらでも出てくるし、逆のコピペも一杯ある。
0785人間七七四年
2014/05/28(水) 12:17:31.86ID:7FZVT2p7織田厨に反論する人間=所どころ見落としや誤りはあるものの、大筋では事実を主張している。織田厨の妄想や、馬鹿な発言に突っ込むだけの知識や知能は有する
よって織田厨に反論してる側>>>>>>>>>>>>>>>>>>>織田厨なのは明白。
これはhttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/19-26
などでわかる。
0786人間七七四年
2014/05/28(水) 12:30:37.08ID:0ulZ3O4Pそしてあんな訳し方するならだがの提示するソースはだがが適当に解釈しているため
ソースになっていない間違っている可能性が高い、とみんなに思われるだけ。
少しぐらい勉強したらどうだ?
0787人間七七四年
2014/05/28(水) 12:36:09.91ID:MRVm56nfほとんど訳せてるだろうがボォケwwww
0788人間七七四年
2014/05/28(水) 12:37:13.09ID:QEW/sHeqほとんど訳せてるのをお前が無理やり屁理屈いちゃもんつけてグダグダやってるだけだろうが
お前は勉強どうこう以前に目の前の日本語がわからんからここにいる資格がない。
0789人間七七四年
2014/05/28(水) 12:38:10.62ID:xcKHvADEお前は解答やそれが載ってる本を微塵も提示してないで
自分の妄想解答と照らしてあってるかどうかやってるだけだから
話にならん。
0790人間七七四年
2014/05/28(水) 12:39:17.38ID:xTUrIwE8だがの訳=ほとんど訳せてる
織田厨の解答=存在しない。織田厨の妄想と照らし合わせてだがの訳をグダグダへ理屈いちゃもんつけてるだけ。
0791人間七七四年
2014/05/28(水) 12:40:12.34ID:lIe3LZBBまずお前は文書以前に小学国語や算数ができないので人の訳をグダグダ採点する資格なんぞない。
0792人間七七四年
2014/05/28(水) 12:41:02.95ID:pe0GGzbAぼくの妄想の方がすごいんだもんw
だがの訳文はぼくの脳内辞書からはあってないんだもんw
ってか?
馬鹿がwwww
0793人間七七四年
2014/05/28(水) 12:41:20.53ID:7FZVT2p70794人間七七四年
2014/05/28(水) 12:41:58.16ID:7FZVT2p70795人間七七四年
2014/05/28(水) 12:42:04.27ID:agu7ImYV0796人間七七四年
2014/05/28(水) 12:42:19.89ID:w7Ovmu8Thttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/540
×自身がない
○自信がない
織田厨流の揚げ足取り論法
0797人間七七四年
2014/05/28(水) 12:42:36.88ID:7FZVT2p7973 :人間七七四年:2014/05/11(日) 11:48:32.66 ID:dtY44Vk2
菅沼遼太が珍説吹いてるのは500万石の箇所じゃない
織田500万石(ついでに徳川が50万石近く)VS武田100万石なのに
三方が原だけで信玄は織田を滅ぼせる寸前だったと言う部分だろ。
前提条件だけなら武田軍2万5千に対し織田軍はその5倍、12万5千の兵力を引き入れるはずだからな
974 :人間七七四年:2014/05/11(日) 12:36:30.49 ID:s0E6yYNm
信玄が生きてた永禄末期〜元亀年間に織田が500万石なんて誰も主張してないし
その時期だと織田は劣勢一方だったから、畿内支配も崩壊前夜だったって言ってるんだろ。
頭大丈夫かお前。
0798人間七七四年
2014/05/28(水) 12:42:50.08ID:7FZVT2p7991 :人間七七四年:2014/05/11(日) 18:50:52.49 ID:dtY44Vk2
>>974
信玄存命期の織田と長篠の時の織田なんぞ大して変わらんわけだがw
やはり信玄のことになると菅沼史観は話が破たんするなw
試しに信玄存命期の織田がどれくらいの勢力あったか、
長篠の時の織田がどれくらい勢力あったか書き出してみろw
0799人間七七四年
2014/05/28(水) 12:43:10.41ID:7FZVT2p7http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1396697657/166
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1396697657/169
0800人間七七四年
2014/05/28(水) 12:44:07.60ID:7FZVT2p7有効求人倍率が日本トップクラスに近い愛知県に住みながら、仕事が見つからず
ネット相手に格闘してる馬鹿
0801人間七七四年
2014/05/28(水) 12:45:11.70ID:xcKHvADEは?
お前の事じゃん
死ねよクズボケ
0802人間七七四年
2014/05/28(水) 12:45:54.56ID:7FZVT2p7そうやって自分の特徴を人に押し付けるのがお前のいつもの癖だよな
0803人間七七四年
2014/05/28(水) 12:46:53.29ID:sCb1oWsx初めから結論ありきなのはお前の思考
人から何いわれようと自分の意にそぐわない意見には耳を塞ぐ思考停止アホクズ
0804人間七七四年
2014/05/28(水) 12:47:58.84ID:w7Ovmu8Tお前は仕事も勉強もろくにしたことがないんだろうが
生きていれば自分のミスを正したり
誤っている部分を変えたりちゃんとできるもんだ。
お前はそんな事全くできないので、社会に出てないのが明らかだが。
0805人間七七四年
2014/05/28(水) 12:49:17.15ID:TOByCvU8お前って自分の仕事のやり方にミスがあって人に言われても
ずっと直さずに誤ってやり方やってるクズ低能にありがちな真の思考停止馬鹿だろ。
0806人間七七四年
2014/05/28(水) 12:50:01.22ID:xcKHvADE便所掃除くらいがせきの山
0807人間七七四年
2014/05/28(水) 12:50:54.75ID:ki09BdUk障害者でも一応補助つきで働けてるんだから。
0808人間七七四年
2014/05/28(水) 12:51:46.34ID:vcfa76zO突然変異で人間の中の劣化細胞が拡張して退化した別の世界の生物。
0809人間七七四年
2014/05/28(水) 12:52:20.93ID:xcKHvADE0810人間七七四年
2014/05/28(水) 12:52:55.51ID:Ipra0EgN0811人間七七四年
2014/05/28(水) 12:53:27.84ID:BL/Cmhlv家に引きこもってた方が世の中のためになる。
ついでに消えてもらうのが一番の社会貢献
0812人間七七四年
2014/05/28(水) 12:54:10.64ID:xcKHvADE0813人間七七四年
2014/05/28(水) 12:54:32.94ID:7FZVT2p70814人間七七四年
2014/05/28(水) 12:54:51.45ID:BL/Cmhlv0815人間七七四年
2014/05/28(水) 12:55:14.32ID:xcKHvADEナノレベル。
0816人間七七四年
2014/05/28(水) 12:55:52.62ID:3nyhJMOX0817人間七七四年
2014/05/28(水) 12:56:11.44ID:3nyhJMOX0818人間七七四年
2014/05/28(水) 12:56:39.49ID:7FZVT2p7織田厨の1人舞台
0819人間七七四年
2014/05/28(水) 12:57:01.57ID:3nyhJMOX0820人間七七四年
2014/05/28(水) 13:14:20.14ID:iego8Y+t0821人間七七四年
2014/05/28(水) 14:00:28.68ID:Z39vT4X6http://www.suki-radi.com/index.html
2014年から再開したからみんな聴いてやってくれ
聞かないのはもったいない
0822人間七七四年
2014/05/28(水) 14:05:09.50ID:9eWcdJHT菅沼くるいし
五月かな
By.ミッツー・明智
0823人間七七四年
2014/05/28(水) 14:26:38.50ID:7FZVT2p70824人間七七四年
2014/05/28(水) 14:27:37.92ID:ZbIS6vSh0825人間七七四年
2014/05/28(水) 14:28:13.25ID:uWtpoEVc便所掃除くらいがせきの山
0826人間七七四年
2014/05/28(水) 14:28:46.36ID:uWUr6+jf0827人間七七四年
2014/05/28(水) 14:54:09.65ID:0ulZ3O4Pあんな失態やらかしたものだからスレをさっさと埋めたいってのはわかるが露骨すぎだろ
0828人間七七四年
2014/05/28(水) 15:00:20.88ID:kL309rMgぼくの妄想の方がすごいんだもんw
だがの訳文はぼくの脳内辞書からはあってないんだもんw
ってか?
馬鹿がwwww
0829人間七七四年
2014/05/28(水) 15:00:45.47ID:7FZVT2p70830人間七七四年
2014/05/28(水) 15:01:26.63ID:kL309rMgほとんど訳せてるのをお前が無理やり屁理屈いちゃもんつけてグダグダやってるだけだろうが
お前は勉強どうこう以前に目の前の日本語がわからんからここにいる資格がない。
0831人間七七四年
2014/05/28(水) 15:02:01.58ID:eLR0Ize0まずお前は文書以前に小学国語や算数ができないので人の訳をグダグダ採点する資格なんぞない。
0832人間七七四年
2014/05/28(水) 15:02:21.47ID:7FZVT2p7http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/540
×自身がない
○自信がない
織田厨流の揚げ足取り論法
0833人間七七四年
2014/05/28(水) 15:02:56.62ID:kL309rMg織田厨に反論する人間=所どころ見落としや誤りはあるものの、大筋では事実を主張している。織田厨の妄想や、馬鹿な発言に突っ込むだけの知識や知能は有する
0834人間七七四年
2014/05/28(水) 15:03:24.34ID:vcfa76zO明らかに自分が負けてても捏造勝利宣言する。
痴呆症みたいなもの。
0836人間七七四年
2014/05/28(水) 15:04:30.49ID:7FZVT2p7お前が毎回醜態さらしてるのを棚にあげて
存在しない人の醜態とかほざいてんじゃねぇよボォケwwww
0837人間七七四年
2014/05/28(水) 15:04:55.17ID:5//+9IUa自分が間違っていても、それを指摘されても聞こえないふりをする。
ガチで思考停止の池沼
0838人間七七四年
2014/05/28(水) 15:05:15.73ID:6ebqrRHLだから自分が論破されてても相手が論破されたなどと勘違いする。
0839人間七七四年
2014/05/28(水) 15:05:29.37ID:7FZVT2p7織田厨の1人舞台
0840人間七七四年
2014/05/28(水) 15:05:44.66ID:tBx7rzxO有効求人倍率が日本トップクラスに近い愛知県に住みながら、仕事が見つからず
ネット相手に格闘してる馬鹿
0841人間七七四年
2014/05/28(水) 15:06:02.06ID:ID/3WAQchttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1396697657/166
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1396697657/169
0842人間七七四年
2014/05/28(水) 15:06:21.80ID:tBx7rzxO家に引きこもってた方が世の中のためになる。
ついでに消えてもらうのが一番の社会貢献
0843人間七七四年
2014/05/28(水) 15:06:40.42ID:7FZVT2p70844人間七七四年
2014/05/28(水) 15:07:01.24ID:hBdXUlKy0845人間七七四年
2014/05/28(水) 15:07:17.43ID:7FZVT2p70846人間七七四年
2014/05/28(水) 15:07:32.05ID:tBx7rzxO0847人間七七四年
2014/05/28(水) 15:07:52.72ID:/gQxeb6L0848人間七七四年
2014/05/28(水) 15:08:13.56ID:tBx7rzxO0849人間七七四年
2014/05/28(水) 15:08:33.42ID:mCkA7Nvz戦国板と大河板と日本史板から消えろ
0850人間七七四年
2014/05/28(水) 15:08:50.00ID:Dat/IbvM0851人間七七四年
2014/05/28(水) 15:09:12.80ID:7FZVT2p70852人間七七四年
2014/05/28(水) 15:09:28.66ID:mCkA7Nvz0853人間七七四年
2014/05/28(水) 15:09:45.22ID:pe0GGzbA0854人間七七四年
2014/05/28(水) 15:10:00.17ID:7FZVT2p70855人間七七四年
2014/05/28(水) 15:10:29.97ID:7FZVT2p70856人間七七四年
2014/05/28(水) 15:10:52.24ID:7FZVT2p70857人間七七四年
2014/05/28(水) 15:11:07.20ID:7FZVT2p7死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
0858人間七七四年
2014/05/28(水) 15:11:40.57ID:BL/Cmhlv0859人間七七四年
2014/05/28(水) 15:11:54.86ID:7FZVT2p70860人間七七四年
2014/05/28(水) 15:12:17.92ID:kL309rMg0861人間七七四年
2014/05/28(水) 15:12:31.44ID:9eWcdJHTきみひょっとしたら本国から徴兵通達がきちゃったんじゃないの?
知ってるヤツも菅沼くんみたいに騒ぐだけ騒いだらプツと消えちゃったからさ。
体験兵役とかきてんなら早く逃げたほうがいいよ。
菅沼くんのこと尊敬してるから、38度線でジングルベル歌われながら発狂するまでケツ穴を掘られるなんて、かわいそう過ぎて胸が痛むよ。
0862人間七七四年
2014/05/28(水) 15:12:39.51ID:vcfa76zO0863人間七七四年
2014/05/28(水) 15:13:01.66ID:vcfa76zO0864人間七七四年
2014/05/28(水) 15:13:22.91ID:vcfa76zO0865人間七七四年
2014/05/28(水) 15:13:43.67ID:7FZVT2p70866人間七七四年
2014/05/28(水) 15:13:54.77ID:7FZVT2p70867人間七七四年
2014/05/28(水) 15:14:07.62ID:WXbfAOi+>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>織田厨
0868人間七七四年
2014/05/28(水) 15:14:25.37ID:6ebqrRHL0869人間七七四年
2014/05/28(水) 15:14:42.58ID:BL/Cmhlvいればいるほど空気が汚れる。
0870人間七七四年
2014/05/28(水) 15:14:57.26ID:7FZVT2p7魚やバッタが退化したのが織田厨
0871人間七七四年
2014/05/28(水) 15:15:13.53ID:6ebqrRHL0872人間七七四年
2014/05/28(水) 15:15:36.62ID:6ebqrRHL0873人間七七四年
2014/05/28(水) 15:16:02.18ID:7FZVT2p70874人間七七四年
2014/05/28(水) 15:16:15.12ID:BL/Cmhlv0875人間七七四年
2014/05/28(水) 15:16:25.48ID:7FZVT2p70876人間七七四年
2014/05/28(水) 15:16:37.84ID:LP9nj0ra0877人間七七四年
2014/05/28(水) 15:16:51.83ID:LP9nj0ra0878人間七七四年
2014/05/28(水) 15:17:08.34ID:7FZVT2p70879人間七七四年
2014/05/28(水) 15:17:30.93ID:7FZVT2p7家に引きこもってた方が世の中のためになる。
ついでに消えてもらうのが一番の社会貢献
0880人間七七四年
2014/05/28(水) 15:17:52.10ID:7FZVT2p70881人間七七四年
2014/05/28(水) 15:24:17.12ID:lfV5GLelこれだけ連投すりゃ運営から怒られそうなもんだが
0882人間七七四年
2014/05/28(水) 15:32:14.76ID:agu7ImYV前より酷くなってねえか?
0883人間七七四年
2014/05/28(水) 15:39:05.99ID:lfV5GLel分(名)@割り当てA身の程B仮にそう決めることC程度分量
検分-役人などが取り調べること
見分-見かけ、外見
分をどう訳せば毛見になるのか教えてつかーさいw
前後関係から検分の誤字しかないだろと思うが、読み慣れた人間の常識にも誤謬はあるからな
見る分である(キリッw
0884人間七七四年
2014/05/28(水) 16:02:46.69ID:yHTWK6Wmお前以外の人間で自演してる人間なんていないよ
織田厨一人VSその他全員
0885人間七七四年
2014/05/28(水) 16:03:28.60ID:NhFgnbkC自分が自演してるからって人にまで自演疑いかけてるんじゃねぇよボォケwwww
0886人間七七四年
2014/05/28(水) 16:04:01.52ID:wIxXfnVjお前は馬鹿だから罵倒されて当たり前。
0887人間七七四年
2014/05/28(水) 16:04:26.29ID:jNahvKpH0888人間七七四年
2014/05/28(水) 16:05:25.21ID:yHTWK6Wmお前が日本語を読めない馬鹿なのがよくわかった。
0889人間七七四年
2014/05/28(水) 16:06:23.03ID:d76KW+b7発狂ではなく
お前の馬鹿さ加減を冷静に罵倒してるだけ。
発狂連投してるのはお前だけ。
0890人間七七四年
2014/05/28(水) 16:07:16.47ID:C8MaXqfyお前は正常な精神状態でも発狂してるかと見紛う馬鹿さ加減だが
他の人は至って冷静だよ。
0891人間七七四年
2014/05/28(水) 16:08:04.32ID:kL309rMgぼくは頭がいいんだもんw
ぼくを罵倒する人間は基地外なんだもんw
ってか?
馬鹿がwwww
0892人間七七四年
2014/05/28(水) 16:08:51.81ID:SX5Jh+ZG分には様子という意味がちゃんとある。
お前は辞書すら引けてないのがキッチリ証明されたわけだ。
0893人間七七四年
2014/05/28(水) 16:09:43.12ID:54yuqnXTお前みたいな馬鹿を罵倒したところで、当たり前の事をやってるだけなので
運営に迷惑はかからない。
0894人間七七四年
2014/05/28(水) 16:10:25.08ID:SX5Jh+ZGお前みたいな馬鹿を罵倒する事はむしろスレのレベル上げに役立つことなので、むしろ推奨されるべき。
0895人間七七四年
2014/05/28(水) 16:11:10.76ID:yHTWK6Wm基本的に会話ができない馬鹿はスレから追放されるべき。
お前は社会からも追放されてるだろうが。
0896人間七七四年
2014/05/28(水) 16:11:32.05ID:kL309rMg0897人間七七四年
2014/05/28(水) 16:11:48.62ID:kL309rMg0898人間七七四年
2014/05/28(水) 16:12:09.86ID:kL309rMg死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
0899人間七七四年
2014/05/28(水) 16:12:25.10ID:kL309rMg死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
0900人間七七四年
2014/05/28(水) 16:13:05.95ID:kL309rMg死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
0901人間七七四年
2014/05/28(水) 16:15:29.56ID:kL309rMg0902人間七七四年
2014/05/28(水) 16:15:51.03ID:kL309rMg死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
0903人間七七四年
2014/05/28(水) 16:16:16.92ID:7FZVT2p70904人間七七四年
2014/05/28(水) 16:16:39.31ID:uWUr6+jf0905人間七七四年
2014/05/28(水) 16:18:11.03ID:uWUr6+jf0906人間七七四年
2014/05/28(水) 16:18:30.62ID:uWUr6+jf0907人間七七四年
2014/05/28(水) 16:18:50.95ID:uWUr6+jf0908人間七七四年
2014/05/28(水) 16:19:11.49ID:uWUr6+jf0909人間七七四年
2014/05/28(水) 16:19:15.83ID:9PZLLlsX0910人間七七四年
2014/05/28(水) 16:19:30.07ID:uWUr6+jf0911人間七七四年
2014/05/28(水) 16:57:59.69ID:DVj+klNt0912人間七七四年
2014/05/28(水) 17:05:13.27ID:nOo6D/ja親とけんかでもしたかw
0913人間七七四年
2014/05/28(水) 17:08:50.94ID:SX5Jh+ZG漢字の読み書きのできない麻生や安部を遥かに凌駕する。
0914人間七七四年
2014/05/28(水) 17:09:30.44ID:7FZVT2p7お前は正常な精神状態でも発狂してるかと見紛う馬鹿さ加減だが
他の人は至って冷静だよ。
0915人間七七四年
2014/05/28(水) 17:10:21.21ID:7FZVT2p7>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>織田厨
0916人間七七四年
2014/05/28(水) 17:10:52.73ID:UtUO1oNXお前は馬鹿だから罵倒されて当たり前。
0917人間七七四年
2014/05/28(水) 17:11:32.24ID:ibY7mqtN何もないよ。
お前の馬鹿さ加減を冷静に罵倒してるだけ。
発狂連投してるのはお前だけ
0918人間七七四年
2014/05/28(水) 17:12:11.55ID:7FZVT2p7お前みたいな馬鹿を罵倒したところで、当たり前の事をやってるだけなので
運営に迷惑はかからない。
0919人間七七四年
2014/05/28(水) 17:12:25.39ID:7FZVT2p7死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
0920人間七七四年
2014/05/28(水) 17:12:51.17ID:7FZVT2p7死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
0921人間七七四年
2014/05/28(水) 17:13:05.79ID:3nyhJMOX0922人間七七四年
2014/05/28(水) 17:13:42.02ID:7FZVT2p70923人間七七四年
2014/05/28(水) 17:13:57.10ID:7FZVT2p70924人間七七四年
2014/05/28(水) 17:14:52.44ID:7FZVT2p70925人間七七四年
2014/05/28(水) 17:15:11.76ID:7FZVT2p70926人間七七四年
2014/05/28(水) 17:16:17.61ID:3nyhJMOX自分への罵倒原因を相手の精神状態に都合よく摩り替えてるんじゃねぇよボォケwwww
0927人間七七四年
2014/05/28(水) 17:16:37.06ID:7FZVT2p70928人間七七四年
2014/05/28(水) 17:16:52.07ID:7FZVT2p70929人間七七四年
2014/05/28(水) 17:17:07.40ID:7FZVT2p70931人間七七四年
2014/05/28(水) 17:38:51.66ID:7FZVT2p7それがなんなんだよボォケwww
0932人間七七四年
2014/05/28(水) 17:39:47.08ID:sCb1oWsx自分がやらかしてる数多の醜態は棚にあげて
人の下らん揚げ足取りだけ躍起になってるんじゃねぇよボォケwww
0933人間七七四年
2014/05/28(水) 17:40:16.19ID:UtUO1oNX0934人間七七四年
2014/05/28(水) 17:40:54.35ID:UtUO1oNX0935人間七七四年
2014/05/28(水) 17:41:43.57ID:ibY7mqtNhttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/540
×自身がない
○自信がない
どんだけ知らないんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0936人間七七四年
2014/05/28(水) 17:42:11.32ID:ibY7mqtNwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
973 :人間七七四年:2014/05/11(日) 11:48:32.66 ID:dtY44Vk2
菅沼遼太が珍説吹いてるのは500万石の箇所じゃない
織田500万石(ついでに徳川が50万石近く)VS武田100万石なのに
三方が原だけで信玄は織田を滅ぼせる寸前だったと言う部分だろ。
前提条件だけなら武田軍2万5千に対し織田軍はその5倍、12万5千の兵力を引き入れるはずだからな
974 :人間七七四年:2014/05/11(日) 12:36:30.49 ID:s0E6yYNm
信玄が生きてた永禄末期〜元亀年間に織田が500万石なんて誰も主張してないし
その時期だと織田は劣勢一方だったから、畿内支配も崩壊前夜だったって言ってるんだろ。
頭大丈夫かお前。
0937人間七七四年
2014/05/28(水) 17:42:35.68ID:ibY7mqtNwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
991 :人間七七四年:2014/05/11(日) 18:50:52.49 ID:dtY44Vk2
>>974
信玄存命期の織田と長篠の時の織田なんぞ大して変わらんわけだがw
やはり信玄のことになると菅沼史観は話が破たんするなw
試しに信玄存命期の織田がどれくらいの勢力あったか、
長篠の時の織田がどれくらい勢力あったか書き出してみろw
0938人間七七四年
2014/05/28(水) 17:43:21.38ID:ibY7mqtNhttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1396697657/166
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1396697657/169
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwうぇwwwwwwwwwwwうぇwwwwうぇっwwwwwうぇっwwwうぇっwwwwwwwwwwwww
0939人間七七四年
2014/05/28(水) 17:45:44.18ID:ibY7mqtN>>信忠は有能だった
ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1384251637/75
>>岩村は堅城で、自力では落とせないような難攻不落
ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1384251637/79-80
ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1384251637/82
>>信玄謙信と信長では圧倒的に領土拡張率や滅ぼした大名の数が違う
ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1380208565/223
ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1380208565/225-228
>>信長は畿内を平定したから、実力あった
ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1375065575/114-116
>>武田は名門の守護大名であり、初期条件がかなり有利
ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1372941295/503-504
>>信長の初期条件はかなり苦しかった
ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1383553558/12-13
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1383553558/15-19
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1383553558/24-28
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1383553558/35-39
>>信玄が毎年戦をしまくって財政破綻して 兵糧はなくなり長期遠征は不可能だし民衆は怨嗟
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1390317350/3
>>信玄が長生きしてようがほとんどその後の情勢に影響なかった
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1390317350/4-8
0940人間七七四年
2014/05/28(水) 17:47:30.14ID:ibY7mqtNお前の論法は寝返りや造反などが合戦の優劣の結果」
→織田の分国は、どこの国も寝返りだらけなので、戦いに負けまくってた事になる。
戦いの前後で周辺小大名の帰趨によって、戦いの勝敗の是非がわかるというなら
織田の分国は常に離反だらけなので、いつも戦に負けていた事になる。
尾張→水野氏虐殺
美濃→国人蜂起(遠藤氏等)
山城→幕府衆決起
北伊勢→一向宗虐殺
南伊勢→北畠氏虐殺 (騙し討ち)
北近江→国人蜂起(浅井氏)
南近江→延暦寺焼討
越前→一向宗虐殺
摂津→国人蜂起 (荒木氏等)
河内→本願寺蜂起
和泉・紀伊→雑賀衆蜂起
大和→国人蜂起 (松永氏等)
伊賀→伊賀衆蜂起
甲賀→甲賀衆蜂起(六角氏支援)
丹波→国人蜂起 (波多野氏等)
播磨→国人蜂起 (別所氏等)
加賀→一向宗虐殺
越中→国人蜂起・一向宗虐殺
能登→国人蜂起
信長ほど領主や家臣に裏切られまくった大名は中々いないからね
織田から寝返りばっか出てたことは確かなんだから
造反どうこうで戦いの勝敗を推測する論法なら織田は常に周辺勢力との戦いに負けまくってたことになるだろ
結局それが元で光秀に裏切られて殺されただけ。 信長が桶狭間合戦に勝ったとされる後
全くといっていいほど今川方から寝返りがなかった(家康が独立して信長と同盟するのは桶狭間より大分後)し
長篠に勝ったとされて後全くといっていいほど武田から寝返りがなかったのも
両合戦での織田大勝が嘘な証拠って事か。
離反も造反も本質的には何も変わらん。 仕えている主君を裏切る行為
朝倉の一門離反や武田の縁戚離反などは いずれも長篠合戦や滋賀の陣や姉川からずっとしてからだから その両合戦での勝敗や優劣などの根拠には全くならない。
そんな合戦の遥か後の造反とか離反が合戦の優劣に繋がるなら 本能寺で最終的に信長が光秀に裏切られて殺されたのは、
武田攻めで大敗したからだとか、毛利攻めで大敗したからだとか、長篠合戦で大敗したからだとか
こじ付けも可能になる
桶狭間合戦前後で誰も寝返ってない=桶狭間合戦での織田圧勝が単なる虚報って事だろ。
お前の理屈だと。
元々信長の上洛時って畿内の諸侯は一部を除いてほとんど上洛の名分を持った信長に従ってたのに
それからして浅井やら本願寺やら松永やら丹波やら足利やら次々に挙兵したり離反したりしたのは、信長が合戦で負けまくってた証拠って事でしょ。
0941人間七七四年
2014/05/28(水) 17:48:10.48ID:ibY7mqtNwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>武田が囲まれているいうなら織田上杉など他の大名も同ように囲まれている
織田は東が徳川、武田は本拠地が遠く、上杉とは国境を接するのが遅い時期になってからだから、全く囲まれているとはいえない。
織田は500万石〜700万石のチート国力があり、
実質的に敵対してるのは本願寺22万石(和睦してた時期もあった)
赤井10万石(光秀が大敗)程度だけだから、これほど超絶ヌルゲー大名はいない。
毛利なんて織田と交戦もろくにせず安芸に引きこもってばかりいたし
武田の場合
上杉 120万石
織田500万石 武田 100万石
徳川 40万石
織田の場合
上杉120万石(しばらくは同盟)
赤井10万石
本願寺20万石 武田100万石(徳川・上杉が抑えてて対織田戦はろくに兵も出さず)
織田500万石+徳川40万石
全然立地条件が違うわな。
織田の場合は総軍を四つにわけても各個撃破が余裕で可能な国力がしっかり整った状態で雑魚を周辺に抱えてるだけで、到底「四方を敵に囲まれてる」などとはいえない
「雑魚国力が回りに散らばってる」の方が正しい
0942人間七七四年
2014/05/28(水) 17:49:38.08ID:7FZVT2p7wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
@二つの容器A、Bにそれぞれの異なる食塩水が200Gずつ入っている。
Aから50Gくみ出してBに加えて混ぜ、さらにBから50Gくみ出してAに加えて混ぜた時
Aの食塩水の濃度は7%、Bの食塩水の濃度は10パーセントになった。
始めのA,Bに入っていた食塩水の濃度を求めなさい。
A兄弟二人はA地点を同時に出発しB地点を通ってC地点まで行く。
兄はB地点まで毎時4kmで歩き、B地点からは自転車にのって毎時12KMの速さで進んだところ3時間かかった。
弟はB地点まで毎時40kmの速さの車に乗り、B地点からは毎時4kmの速さで歩いた所、3時間12分かかった。
A地点からB地点の距離と、B地点からC地点の距離を、それぞれ求めなさい。
0943人間七七四年
2014/05/28(水) 17:50:14.77ID:7FZVT2p7973 :人間七七四年:2014/05/11(日) 11:48:32.66 ID:dtY44Vk2
菅沼遼太が珍説吹いてるのは500万石の箇所じゃない
織田500万石(ついでに徳川が50万石近く)VS武田100万石なのに
三方が原だけで信玄は織田を滅ぼせる寸前だったと言う部分だろ。
前提条件だけなら武田軍2万5千に対し織田軍はその5倍、12万5千の兵力を引き入れるはずだからな
974 :人間七七四年:2014/05/11(日) 12:36:30.49 ID:s0E6yYNm
信玄が生きてた永禄末期〜元亀年間に織田が500万石なんて誰も主張してないし
その時期だと織田は劣勢一方だったから、畿内支配も崩壊前夜だったって言ってるんだろ。
頭大丈夫かお前。
どんな馬鹿だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0944人間七七四年
2014/05/28(水) 17:50:44.66ID:7FZVT2p7wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
991 :人間七七四年:2014/05/11(日) 18:50:52.49 ID:dtY44Vk2
>>974
信玄存命期の織田と長篠の時の織田なんぞ大して変わらんわけだがw
やはり信玄のことになると菅沼史観は話が破たんするなw
試しに信玄存命期の織田がどれくらいの勢力あったか、
長篠の時の織田がどれくらい勢力あったか書き出してみろw
0945人間七七四年
2014/05/28(水) 17:51:04.73ID:7FZVT2p7wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/57
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/63
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1396697657/973-674
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/68-69
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/22-23
0946人間七七四年
2014/05/28(水) 17:52:34.07ID:7FZVT2p7こんだけ論破されまくってて妄想勝利宣言するとか
どんな馬鹿だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0947人間七七四年
2014/05/28(水) 17:53:08.54ID:7FZVT2p7×自身がない
○自信がない
どんだけ知らないんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0948人間七七四年
2014/05/28(水) 17:54:16.06ID:7FZVT2p7wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
973 :人間七七四年:2014/05/11(日) 11:48:32.66 ID:dtY44Vk2
菅沼遼太が珍説吹いてるのは500万石の箇所じゃない
織田500万石(ついでに徳川が50万石近く)VS武田100万石なのに
三方が原だけで信玄は織田を滅ぼせる寸前だったと言う部分だろ。
前提条件だけなら武田軍2万5千に対し織田軍はその5倍、12万5千の兵力を引き入れるはずだからな
974 :人間七七四年:2014/05/11(日) 12:36:30.49 ID:s0E6yYNm
信玄が生きてた永禄末期〜元亀年間に織田が500万石なんて誰も主張してないし
その時期だと織田は劣勢一方だったから、畿内支配も崩壊前夜だったって言ってるんだろ。
頭大丈夫かお前。
0949人間七七四年
2014/05/28(水) 17:54:30.62ID:7FZVT2p7wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
991 :人間七七四年:2014/05/11(日) 18:50:52.49 ID:dtY44Vk2
>>974
信玄存命期の織田と長篠の時の織田なんぞ大して変わらんわけだがw
やはり信玄のことになると菅沼史観は話が破たんするなw
試しに信玄存命期の織田がどれくらいの勢力あったか、
長篠の時の織田がどれくらい勢力あったか書き出してみろw
0950人間七七四年
2014/05/28(水) 17:54:56.14ID:7FZVT2p7http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1396697657/166
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1396697657/169
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwうぇwwwwwwwwwwwうぇwwwwうぇっwwwwwうぇっwwwうぇっwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwうぇっwwうぇっwwwうぇっwww
0951人間七七四年
2014/05/28(水) 17:55:30.68ID:7FZVT2p7wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/57
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/63
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1396697657/973-674
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/68-69
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/22-23
0952人間七七四年
2014/05/28(水) 17:55:45.75ID:7FZVT2p7こんだけ論破されまくってて妄想勝利宣言するとか
どんな馬鹿だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0953人間七七四年
2014/05/28(水) 17:56:06.34ID:7FZVT2p70954人間七七四年
2014/05/28(水) 17:56:19.41ID:7FZVT2p70955人間七七四年
2014/05/28(水) 17:56:47.68ID:QEW/sHeq馬鹿は発言を控えることをおすすめします。
0956人間七七四年
2014/05/28(水) 17:57:38.87ID:NhrPnZv1目の前の文字も読めないとか、どんな馬鹿だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0957人間七七四年
2014/05/28(水) 17:58:07.39ID:NhrPnZv1こんだけ論破されまくってて妄想勝利宣言するとか
どんな馬鹿だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0958人間七七四年
2014/05/28(水) 17:59:05.34ID:NhrPnZv1自国より遥かに雑魚国力の勢力にばかり囲まれてる織田と一緒とか
どんな馬鹿だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0959人間七七四年
2014/05/28(水) 18:00:02.03ID:7FZVT2p7wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0960人間七七四年
2014/05/28(水) 18:00:23.43ID:7FZVT2p7死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
0961人間七七四年
2014/05/28(水) 18:00:49.85ID:7FZVT2p7死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
0962人間七七四年
2014/05/28(水) 18:01:38.98ID:uWUr6+jf大名周辺勢力の帰趨が合戦の結果によるとか
どんな馬鹿だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0963人間七七四年
2014/05/28(水) 18:02:40.95ID:SX5Jh+ZGwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0964人間七七四年
2014/05/28(水) 18:03:16.52ID:SX5Jh+ZGどんな馬鹿だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0965人間七七四年
2014/05/28(水) 18:04:31.50ID:SX5Jh+ZG実力で滅ぼしたとか、どんな馬鹿だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0966人間七七四年
2014/05/28(水) 18:05:35.22ID:UtUO1oNXwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0967人間七七四年
2014/05/28(水) 18:07:26.50ID:E1/31HxO菅沼遼太まだいるのかよw
丸一日かけてスレの埋め立てとか
随分素晴らしい人生送ってるんですなwwww
0968人間七七四年
2014/05/28(水) 18:36:16.58ID:hdt9Sjyx誰か行ける?
0969人間七七四年
2014/05/28(水) 18:37:36.87ID:9eWcdJHT立たなくなるまでやったとしても、菅沼くんのいう「織田厨」たちは菅沼くんが書き込むスレについてくるんじゃないかな?
菅沼くんがいるかぎり織田厨もなくならないんだって気づこうよ。
織田厨はきみの心の中にいるんだよ。
0970人間七七四年
2014/05/28(水) 18:48:33.56ID:iego8Y+t【秦野菅沼】歴史改変事件考察スレ7【だが】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1401258655/
0971人間七七四年
2014/05/28(水) 19:32:45.93ID:eYrlL3H00972人間七七四年
2014/05/28(水) 19:34:05.12ID:eYrlL3H0殺されたとか糞バカチョンじゃんマジワロッシュンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
糞バカチョンだがチョン馬鹿じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0973人間七七四年
2014/05/28(水) 19:34:51.53ID:eYrlL3H0だがチョン死ねカスだがチョン死ねカスだがチョン死ねカスだがチョン死ねカスだがチョン死ねカスだがチョン死ねカスだがチョン死ねカスだがチョン死ねカスだがチョン死ねカスだがチョン死ねカスだがチョン死ねカスだがチョン死ねカス
0974人間七七四年
2014/05/28(水) 19:35:45.62ID:eYrlL3H00975人間七七四年
2014/05/28(水) 19:37:55.02ID:eYrlL3H0強制送還迫ってきて発狂するだがチョンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0976人間七七四年
2014/05/28(水) 19:49:37.05ID:UtUO1oNXwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/57
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/63
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1396697657/973-674
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/68-69
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/22-23
0977人間七七四年
2014/05/28(水) 19:50:38.71ID:UtUO1oNX0978人間七七四年
2014/05/28(水) 19:53:06.97ID:eYrlL3H00979人間七七四年
2014/05/28(水) 19:58:02.51ID:7FZVT2p7wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/57
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/63
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1396697657/973-674
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/68-69
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1399803174/22-23
0980人間七七四年
2014/05/28(水) 19:58:22.22ID:7FZVT2p7こんだけ論破されまくってて妄想勝利宣言するとか
どんな馬鹿だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0981人間七七四年
2014/05/28(水) 19:58:41.92ID:7FZVT2p7自国より遥かに雑魚国力の勢力にばかり囲まれてる織田と一緒とか
どんな馬鹿だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0982人間七七四年
2014/05/28(水) 19:58:59.47ID:7FZVT2p7wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0983人間七七四年
2014/05/28(水) 19:59:27.49ID:DzJjcs0c死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
0984人間七七四年
2014/05/28(水) 19:59:45.03ID:DzJjcs0c死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
0985人間七七四年
2014/05/28(水) 20:00:07.15ID:DzJjcs0c大名周辺勢力の帰趨が合戦の結果によるとか
どんな馬鹿だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0986人間七七四年
2014/05/28(水) 20:00:22.96ID:DzJjcs0c実力で滅ぼしたとか、どんな馬鹿だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0987人間七七四年
2014/05/28(水) 20:00:41.06ID:DzJjcs0cwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
973 :人間七七四年:2014/05/11(日) 11:48:32.66 ID:dtY44Vk2
菅沼遼太が珍説吹いてるのは500万石の箇所じゃない
織田500万石(ついでに徳川が50万石近く)VS武田100万石なのに
三方が原だけで信玄は織田を滅ぼせる寸前だったと言う部分だろ。
前提条件だけなら武田軍2万5千に対し織田軍はその5倍、12万5千の兵力を引き入れるはずだからな
974 :人間七七四年:2014/05/11(日) 12:36:30.49 ID:s0E6yYNm
信玄が生きてた永禄末期〜元亀年間に織田が500万石なんて誰も主張してないし
その時期だと織田は劣勢一方だったから、畿内支配も崩壊前夜だったって言ってるんだろ。
頭大丈夫かお前。
0988人間七七四年
2014/05/28(水) 20:00:58.03ID:DzJjcs0chttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1396697657/166
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1396697657/169
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwうぇwwwwwwwwwwwうぇwwwwうぇっwwwwwうぇっwwwうぇっwwwwwwwwwwwww
0989人間七七四年
2014/05/28(水) 20:01:19.74ID:DzJjcs0cwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>武田が囲まれているいうなら織田上杉など他の大名も同ように囲まれている
織田は東が徳川、武田は本拠地が遠く、上杉とは国境を接するのが遅い時期になってからだから、全く囲まれているとはいえない。
織田は500万石〜700万石のチート国力があり、
実質的に敵対してるのは本願寺22万石(和睦してた時期もあった)
赤井10万石(光秀が大敗)程度だけだから、これほど超絶ヌルゲー大名はいない。
毛利なんて織田と交戦もろくにせず安芸に引きこもってばかりいたし
武田の場合
上杉 120万石
織田500万石 武田 100万石
徳川 40万石
織田の場合
上杉120万石(しばらくは同盟)
赤井10万石
本願寺20万石 武田100万石(徳川・上杉が抑えてて対織田戦はろくに兵も出さず)
織田500万石+徳川40万石
全然立地条件が違うわな。
織田の場合は総軍を四つにわけても各個撃破が余裕で可能な国力がしっかり整った状態で雑魚を周辺に抱えてるだけで、到底「四方を敵に囲まれてる」などとはいえない
「雑魚国力が回りに散らばってる」の方が正しい
0990人間七七四年
2014/05/28(水) 20:01:39.84ID:7FZVT2p70991人間七七四年
2014/05/28(水) 20:02:15.29ID:7FZVT2p7こんだけ論破されまくってて妄想勝利宣言するとか
どんな馬鹿だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0992人間七七四年
2014/05/28(水) 20:04:40.12ID:7FZVT2p7wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0993人間七七四年
2014/05/28(水) 20:05:59.86ID:eYrlL3H00994人間七七四年
2014/05/28(水) 20:06:33.89ID:7FZVT2p7死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
0995人間七七四年
2014/05/28(水) 20:06:55.34ID:7FZVT2p7死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
0996人間七七四年
2014/05/28(水) 20:07:15.88ID:eYrlL3H00997人間七七四年
2014/05/28(水) 20:07:44.75ID:7FZVT2p70998人間七七四年
2014/05/28(水) 20:08:03.32ID:pe0GGzbA0999人間七七四年
2014/05/28(水) 20:08:48.95ID:7FZVT2p7>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>織田厨
1000人間七七四年
2014/05/28(水) 20:09:05.52ID:QEW/sHeq>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>織田厨
10011001
Over 1000Threadー┬――─‐ァ
/ ̄ ̄ ̄ ̄,l,
_/ ,、r'" _」
. | ̄ ̄ ̄ ̄ ,、r:''゙ヽ、
/`'''''''''''''''''''" ヽ::::::::::ヽ
/ 秀家 ゙ヽ:::::::::', ごくろう。このスレはみごと統一された。
゙|゙゙゙''' ‐‐''""' ';:::;r==,、 さすればおぬしらには次スレの攻略を命ずる。
. |エi> ,' イiエ> レ'゙,r .,l }
i. / Y./ノ さあ泳いでゆけ、現代のもののふたちよ!
l { .、 /
', ` '' ' rTヲ
'、 `'ー‐''" / lzュ、__
---‐ヽ -' / 〃ィ ヾ'‐,--
/ | |iゝr;ァ--‐''" 〃/./ l | 戦国時代(仮)@2ch掲示板
./ | | ',ヾ゙ / / / / l http://hobby9.2ch.net/sengoku/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。