2014年NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年
2014/01/06(月) 11:39:52.28ID:ctwCZxXaNHK大河ドラマ「軍師官兵衛」 - NHKオンライン
http://www1.nhk.or.jp/kanbe/
NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」
http://www.nhk.or.jp/kobe/gunshikanbee/
0002人間七七四年
2014/01/06(月) 12:48:05.07ID:vi/w5HrM0003人間七七四年
2014/01/06(月) 14:18:54.24ID:/hez+Z3h0004人間七七四年
2014/01/06(月) 16:24:02.10ID:tGDlGvvS盛況になるかスルーされるかは、ドラマによるけどな。
0005 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8)
2014/01/07(火) 12:16:20.89ID:kAPZ0qg20006人間七七四年
2014/01/07(火) 16:08:21.40ID:3OZg3Qriもっと性的魅力(セックスアピール)のある連中に演じて貰いたいもんだゼッ!
分かったナッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0007人間七七四年
2014/01/07(火) 20:45:51.91ID:yQ1s/s4Y0008人間七七四年
2014/01/07(火) 21:13:32.15ID:etkEgyM60009人間七七四年
2014/01/08(水) 20:25:06.61ID:kCrxHN7s昔は知らんが今はそういう社会になっちまってるんじゃないの
0010人間七七四年
2014/01/08(水) 21:08:59.71ID:+2gDwYhB高松城はオリーブオイル攻めに改編
0011人間七七四年
2014/01/08(水) 22:32:37.41ID:zwxRN8Em0013人間七七四年
2014/01/09(木) 18:51:53.82ID:VwJBzwYo0014 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8)
2014/01/10(金) 22:10:23.50ID:KZLpG8PF0015人間七七四年
2014/01/11(土) 17:07:48.38ID:WWrP2aEr野心家官兵衛じゃ犬HKにとって不都合っぽいからな
0016人間七七四年
2014/01/13(月) 17:27:44.47ID:s+8GKkWY登場人物が誰が誰だか分かりにくいドラマ
0017人間七七四年
2014/01/14(火) 00:24:20.98ID:XjQsmIZN官兵衛のパパの上司なんだろ
0018人間七七四年
2014/01/14(火) 02:00:42.20ID:lkrnhlrBこのドラマには、葵三代の光圀のような役割が必要。
0019人間七七四年
2014/01/14(火) 08:14:14.53ID:FJmAcmtD日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
よく分からないけど、流刑者の白丁が密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
今では通称在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
遠くからでも、わざわざ通称在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0020人間七七四年
2014/01/20(月) 11:22:38.58ID:eDnBn2zNどうしてこうおちゃらけて見えるのも器の大きさか
0021人間七七四年
2014/01/21(火) 21:15:24.12ID:YSp7IF+H0022人間七七四年
2014/01/21(火) 21:39:34.39ID:VkTVBf1D0023人間七七四年
2014/01/21(火) 22:43:58.90ID:rvjC8tDy0024人間七七四年
2014/01/22(水) 03:16:40.61ID:u9Z2Zb+30025人間七七四年
2014/01/22(水) 03:18:10.27ID:2p3zLjI00026人間七七四年
2014/01/22(水) 11:18:56.82ID:WVPxCRJO0027人間七七四年
2014/01/22(水) 18:44:48.43ID:FE7dkYlD0028人間七七四年
2014/01/28(火) 14:39:15.18ID:VJEl0/CS荒木、竹中、官兵衛の三本柱で前半部は盛り上げていくんだろうな
0029人間七七四年
2014/02/03(月) 23:18:41.48ID:Tk6PQ/wk0030人間七七四年
2014/02/05(水) 00:24:10.41ID:+SgC9JNy0031人間七七四年
2014/02/07(金) 23:16:08.54ID:zTAyl0mX0032人間七七四年
2014/02/09(日) 22:39:13.90ID:D3npP6uy両叔父に挟まれるTERUが気弱そうな良い顔してたww
0033人間七七四年
2014/02/10(月) 08:19:20.57ID:b+BP5Emp俺の中で見る価値が上がったwww
0034人間七七四年
2014/02/10(月) 12:03:01.83ID:xl38AJfd井手の叔父さんが討たれた時はショックだったが小ヘエがやられた時は嫁と一緒にチキンラーメン吹き出して笑った。
0035人間七七四年
2014/02/10(月) 21:30:42.69ID:mPiOvl/2江口はいいと思うけど。
0036人間七七四年
2014/02/14(金) 04:54:50.37ID:GZejFY5D0037人間七七四年
2014/02/15(土) 12:16:57.70ID:Y3T8n9/p0038人間七七四年
2014/02/16(日) 12:27:43.80ID:kIIs6djl全体的にゃ>>30の云うことに同感。柴田は猛将なイメージだが役者はチビなのか小柄なせいなのか覇気の欠片もない残念さ。
だが何より残念なのは小一郎…本来カンベエと絡みも多いと思うのにしょぼい役者。
俺の中では竹中秀吉&高嶋秀長が太閤兄弟では理想のペアで、今回竹中を活かしたなら高嶋も活かすべきだろうと思ってたのに至極残念にて候
0039人間七七四年
2014/02/16(日) 17:41:24.81ID:dZFLIGPV0040人間七七四年
2014/03/12(水) 21:34:45.86ID:TD5WcR+8かっこいいから見てても気持ちいいし。
0041人間七七四年
2014/03/14(金) 21:28:19.56ID:QCWjbn6s0042人間七七四年
2014/03/16(日) 10:09:26.36ID:QbnSqoF2>>38
>>30
同感。
織田信長はもっと豪傑さがなきゃだから江口さんじゃ物足りないよね。まさに「魔王っぽさ」が欲しい気がする。
明智光秀に春風亭小朝ってのは「?」マークがいくつあっても足りないくらい意味不明な配役だなあ。
柴田勝家は猛将の代表格みたいな存在なのに覇気の欠片もなくて。眉毛と髭で何とかなるような問題じゃないでしょって思う。
あと、宇喜多直家が陣内さんってのも全く違う感じ。容姿端麗で冷徹な智将だった宇喜多一族らしさが微塵もないもの。
全体的にミスキャスト。竹中さんの秀吉だけは、はまり役!秀吉といえば竹中さんだし、この人をおいて他にないってくらい。
0043人間七七四年
2014/03/17(月) 04:25:57.91ID:QUdazb4Kそんなデフォルメされた信長なんか見たくない
0044人間七七四年
2014/03/17(月) 17:26:02.56ID:kmQ8h0/S残虐な行動を喜んでやってる描写がないと。
特に数十人を屋内に閉じ込めて放火し、女子供の悲鳴を聞いてる姿とか、
熱湯の中に女子供を投げ入れて喜ぶ姿とか描かないと。
0045人間七七四年
2014/03/17(月) 19:04:44.74ID:26GFLZ52ノペッとした顔にヒゲだけ生やしてるところがそっくり
0047人間七七四年
2014/03/17(月) 20:29:47.85ID:Uzpa5iEDジャニーズ主役ってのもあるけど。
柴田勝家がまるで違うな。もっと野獣キャラにするべきだったな。
あと信長もやはりおかしいな。飲み会で、今度からおれも誘えとかいうキャラじゃない。
なんかお遊戯みてる感じだなあ。
0048人間七七四年
2014/03/17(月) 20:47:48.28ID:Op8afYsQここ最近の大河でいちばんおもしろいと思う
手取川で大殺戮される信長オールスター軍も見たかった
ブルって逃げた秀吉と怖くてひきこもってた信長は描写しなくても良いが
0049人間七七四年
2014/03/17(月) 21:08:12.03ID:QUdazb4K信長は祭好きで貴賤無く付き合える人だったらしいし
家臣を喜ばせるために宴会で女装したなんて逸話もあるしな
別におかしくはない
0050人間七七四年
2014/03/18(火) 00:06:29.77ID:jVf04Bgw0051人間七七四年
2014/03/18(火) 08:30:28.89ID:eWvTdmUN一次史料のソース下さい。
0052人間七七四年
2014/03/18(火) 12:41:55.94ID:FvsQz0c3別にリアリズムも求めてないがちょっと鼻につくかな
0053人間七七四年
2014/03/18(火) 16:14:32.50ID:S3VSjoBD0055人間七七四年
2014/03/18(火) 20:23:58.45ID:nYqQL0kQ0056人間七七四年
2014/03/19(水) 08:46:28.20ID:bYi56/rXまぁ衆道における突かれる受け手側だったんだろうね。
0057人間七七四年
2014/03/21(金) 10:44:57.48ID:3D0tuwymあの優柔不断さも、韜晦という技能であり生き残ってきた知恵と思うのが講談ドラマを楽しむコツ
0058人間七七四年
2014/03/23(日) 12:57:25.75ID:KsXONpfh0059人間七七四年
2014/03/27(木) 17:21:13.25ID:v73TtJp0大河板の方がすぐドヤ顔で歴史講義する奴の溜まり場になっちゃうんだがこっちでやってくれりゃいいのに
次から度が過ぎるようならここに誘導していいよな?
0060人間七七四年
2014/03/28(金) 10:10:24.92ID:Jx1opFU5ここに誘導してくれてかまわないよ
だがとか大河板にも迷惑かけてるみたいですまんね
戦国は過疎板だから人の多い板に流れてるんだと思う
0062人間七七四年
2014/03/28(金) 10:55:16.15ID:hcaQv+/q戦国板が過疎だからって大河板で歴史議論されると本当に困るぜよw
あまり酷いようなら誘導してみるよサンキュー
0063人間七七四年
2014/03/28(金) 19:05:53.73ID:0mwoX6Gn自分で火を炊き、だれにも気づかれないとすぐに痺れをきらして、
こうやってご丁寧に報告するんだから笑えるwww
0064人間七七四年
2014/03/28(金) 20:32:09.72ID:QMbh3RWn言っておくがここの住民の大半はおまえと違って暇じゃないんだ
「2chを毎日数年やってる」おまえと違ってなw
0065人間七七四年
2014/04/02(水) 13:43:10.80ID:2vq+4hYAそういえば全世界の大使館を閉鎖しているイスラエルが
自演テロやるってタイムリーな噂話があるな
0066人間七七四年
2014/04/12(土) 17:06:26.35ID:aMkSvscG相変わらず気持ち悪いな。
織田チョンによる偽だがの見分け方。
昔のだがレスを盗用してコピペ爆撃する。
だがは秀吉擁護であり、
偽だがはアンチ秀吉である。
織田チョンが装う偽だがは、秀吉の功績は信長のおかげであり、秀吉は無能だと主張し、信雄を必死に擁護する。
アンチ秀吉コピペレスは、だがに対する反論になっているので、
織田チョンが主張するだが像がデタラメであることがわかる。
アンチ秀吉コピペ爆撃荒らし行為を織田チョンは絶対に非難しない。
0067人間七七四年
2014/05/05(月) 12:46:26.21ID:5uDa8JSY0068人間七七四年
2014/05/06(火) 20:48:20.21ID:i4fixHsG0069人間七七四年
2014/05/16(金) 14:37:22.44ID:lu/JQOv8菅沼遼太さん、なにやってんすか。
http://www26.atwiki.jp/dagamatome/
0070人間七七四年
2014/05/19(月) 03:37:24.09ID:wWpmJTAi謀反平定後は『道端の糞』を名乗り生き続ける村重の業を描く
龍馬伝では岩崎弥太郎が主人公と語り部を兼ねていたので、それよりももっと
複雑に入り組んだ関係になる
・・・と思いきや「太閤記」を足場にした決まった主役のいない群像劇になる
0071人間七七四年
2014/05/25(日) 08:39:42.18ID:FlU8wLknと、大河ドラマで言ってるが、三木城ではなかったのか?
しかし、ネット検索してもそのようである。
ネットに多く掲載されている以上、そうなのであろう。
歴史上、荒木村重の謀反は信長の勘違いとされている。
勘違いであれば、有岡城に幽閉しないはずである。
この説はどうであろう。
0072人間七七四年
2014/05/30(金) 06:31:09.42ID:Ttxwk1I9食べ物で遊ぶなwwwwwwwwwww
さのまるwwwwwwwwwwww
0073人間七七四年
2014/06/14(土) 12:42:28.50ID:DQL5J+8d後の竹中重門との絡みをもたせとけばよかったのに。
2人並んで教育受けてる時に小用ゴルァとか。
官兵衛が幼少の時に漏らしたのはこういう脚色の伏線か?と想像してた。
0074人間七七四年
2014/06/14(土) 23:24:24.30ID:fHlSjm6Sどうなんですかね?
0075人間七七四年
2014/06/16(月) 01:49:32.85ID:Kamdp9Hrまあ程度問題だ
0076人間七七四年
2014/06/16(月) 06:30:36.07ID:daBpJlWa0077人間七七四年
2014/06/17(火) 10:12:43.30ID:cEarxa2T長政をはさんだ又兵衛と一成の関係まで描いてくれたら嬉しいなあ。
0078人間七七四年
2014/06/17(火) 15:15:21.91ID:Bt120uoL0079人間七七四年
2014/06/19(木) 01:34:17.47ID:gde/sYeG一成を演じられる身長と体重のある役者いるか?
史実の一成って身長180センチ以上ある、あの時代の平均からすると物凄い大男で堅太りなわけだが。
レスラー枠しか思いつかんわ。
0080人間七七四年
2014/06/20(金) 00:09:25.55ID:FSh1pfrp0081人間七七四年
2014/06/21(土) 17:04:30.77ID:r8uXBWe40083人間七七四年
2014/06/23(月) 19:01:22.67ID:ioLZykea宮部を出さない=島津戦は詳しくやらない
浅野を出さない=政治の話は詳しくやらない
ってことかな
蜂須賀家政も出すならそろそろだと思うが
このままでは増田や長束が出ても石田の取り巻き程度の扱いかも
0084人間七七四年
2014/06/24(火) 03:59:55.53ID:6t30Mgen主要人物はみんな良い人にすると言う縛りもある
0085人間七七四年
2014/06/29(日) 21:07:09.90ID:MS7nQjOA熊之助も出たし豊臣家の内情は省略する分黒田の内情はしっかり描きそうだな。
0086人間七七四年
2014/06/29(日) 21:43:25.79ID:7ufOhdM5最低でも蔚山防衛戦はしっかりやんなきゃ
長政らの石田襲撃がただのテロ行為になっちゃうんだが
0087人間七七四年
2014/07/01(火) 18:01:19.62ID:rMhovrm1見かけるけど、具体的にどの作品でそんな描かれ方してる?司馬遼太郎も吉川英治も
津本陽もそんな描き方はしてないよ。そりゃ戦国武将だから非情な事もしてるけどそれはどの武将も同じだろ。
0088人間七七四年
2014/07/01(火) 19:08:41.70ID:81wL/SAK0089人間七七四年
2014/07/02(水) 17:19:34.50ID:I4qLyqup0090人間七七四年
2014/07/02(水) 18:44:19.92ID:P6O2UOYM名君扱いの人も意外と軽い理由で無用の虐殺をしてるとか戦国期には沢山いる筈だよね
主人公以外の主要人物でさえ、主君に恐怖したせい、物凄い葛藤の末やむにやまれず
歳取ってボケたせい、みたいな理由付けがされて本当に酷い動機の虐殺や名君の失政は
無かった事になるよな
例外は魔王織田信長とか、ズルくて冷淡な宇喜多直家みたいに過去作品のイメージを
踏襲しているだけの場合
「だってそういうキャラクターだから」という理由だけが根拠の手抜き
0091人間七七四年
2014/07/02(水) 20:39:03.93ID:PgKTFgHG0092人間七七四年
2014/07/02(水) 21:20:22.31ID:GX57SrKQ0093人間七七四年
2014/07/02(水) 23:09:38.35ID:ssv3uW2K0095人間七七四年
2014/07/03(木) 21:09:33.95ID:Sdu1MSOJ0096人間七七四年
2014/07/03(木) 21:37:00.38ID:EfJB/DGt坂口安吾は上杉謙信や真田幸村を単なる戦争マニアとか伊達政宗を田舎豪傑とか他の武将もボロクソに書いてる。
でも如水を極悪非道とかそ悪人とかそういうふうには書いてないだろ。
0097人間七七四年
2014/07/04(金) 07:59:55.79ID:+7BxfTmu秀吉から「腹黒く冷徹な切れ者」と評される表現が何度も出てれば
そりゃそう言うイメージが付くんじゃ無いかと
0100人間七七四年
2014/07/04(金) 23:39:13.10ID:RirfIrXx吉川英治は「新太閤記」「黒田如水」ともに
半兵衛の美人ヒロイン度の高さが印象強すぎて、
他がすっ飛んでるわ。
0101人間七七四年
2014/07/05(土) 21:59:24.11ID:OEHzDuRM鶴太郎消えたら後はベテランの濃い役者は隆大介とか竹中直人ぐらいしか残らんなあ。
ちょっと寂しいかも。
0102人間七七四年
2014/07/06(日) 12:35:50.16ID:4BiGFD130104人間七七四年
2014/07/11(金) 02:36:52.76ID:trT6vA1K来年はまた「八重の桜」と変わらん感じだと思う。
再来年は三谷幸喜脚本。もう‥新撰組でコリゴリ。三谷作品は大河ドラマには合わない。
テレビ東京の新春大型時代劇でもやってろ!
官兵衛は「八重の桜」より見応え有り。
岡田潤一は役者業に専念した方が絶対良い。
アイドルじゃ勿体無い。大河の主役を張っても、違和感がなく観れる。
0105人間七七四年
2014/07/11(金) 05:55:05.15ID:17CJq1lz0106人間七七四年
2014/07/11(金) 23:27:10.25ID:vdZw8q7v0107人間七七四年
2014/07/12(土) 00:02:11.59ID:EDEnUItc今回は主役じゃないから、黒田よりドス黒くなると面白いんだが。
0108人間七七四年
2014/07/13(日) 20:28:04.69ID:Vu5XvRKi槍で突いて討ち取られるんじゃねーのかよw
0109人間七七四年
2014/07/13(日) 20:29:36.49ID:Vu5XvRKi0110人間七七四年
2014/07/13(日) 23:28:29.38ID:Zz9oa51F島津攻めも秀長空気宮部不在で黒田一人の手柄になりそう
0111人間七七四年
2014/07/14(月) 19:52:09.65ID:yUgubz41蜂須賀主人公でやらないとな
徳島主人公は三好よりは可能性あるだろ
0112人間七七四年
2014/07/14(月) 20:39:40.58ID:q3NiavOtアスペルガーだがはレスしないでもらいたい
スレ住人も餌を与えないように
スレに粘着されたら大変だぞ
0113人間七七四年
2014/07/14(月) 22:16:24.30ID:jhLbQEEI0114人間七七四年
2014/07/15(火) 14:05:00.95ID:sdojcbVP0115人間七七四年
2014/07/15(火) 17:37:13.56ID:S6evdfPP荒木村重は摂津で丹羽長秀、信孝、徳川家康を討ち 羽柴秀吉を背後から攻め 明智光秀は柴田勝家を倒し天下を取れた思う
0116人間七七四年
2014/07/15(火) 17:39:08.77ID:bpkh5APi0117人間七七四年
2014/07/16(水) 12:28:11.81ID:B4fn41Sz0118人間七七四年
2014/07/16(水) 12:45:26.07ID:ruYES/yk0119人間七七四年
2014/07/16(水) 13:07:38.82ID:MtpkCNEd>>101-103
で何を言ってるのか?と思ったら
事前放送か原作の本が出回っているなどして
こういう話の展開であると分かっていたのか。
結局、弥助の登場シーンが安土での1回だけとはw。
0122人間七七四年
2014/07/17(木) 11:04:29.31ID:JamNXske0124人間七七四年
2014/07/17(木) 19:22:40.26ID:JamNXske明智光秀は織田信長が天皇家を滅ぼすと思った。しかし織田信長は天下統一したら引退して信忠に後を任すつもりだった。
原因は織田信長の説明不足、明智光秀の勘違いで本能寺は起こった。
0125人間七七四年
2014/07/17(木) 20:49:12.86ID:fTwq7Zs7どこにレスしてるのかわからない
どこにレスしてる?
0126人間七七四年
2014/07/18(金) 01:18:32.06ID:zO0BOwdf0127人間七七四年
2014/07/18(金) 05:18:14.60ID:UNe1LlTrそんな真っ当な理由だったのか?
徳川をもてなす宴席で信長から叱責されたのと、それまでのうらみの積み重ねや、信長への不満じゃないのか?
0128人間七七四年
2014/07/18(金) 19:36:00.59ID:WxcupfhZこれは遺恨にあらず。この国を守る為の義挙なり
0129人間七七四年
2014/07/18(金) 19:37:34.87ID:OhrFbrWj明智の母のエピソードは無かったね
0130人間七七四年
2014/07/18(金) 19:42:28.95ID:9WFiGMwu0131人間七七四年
2014/07/19(土) 12:58:20.08ID:uk/5PnYMとても上手とは思ったよ。
誰が考えたんだろね。
歴史の発想じゃなくてテレビ的だけど。
宴席も魚が腐ってるじゃなくて味の話にしてたから
母の話とか軍記ネタはうまく避けてあって
このあたりもオワッタが考えたとは思いにくいな。
0132人間七七四年
2014/07/19(土) 19:41:48.50ID:ckAqTPet織田信長の説明不足
明智光秀の勘違い
こんな事で多数の人間が死んだ
ひょっとしたら歴史の真実かも知れない
0133人間七七四年
2014/07/19(土) 22:57:13.57ID:PblwJGka言うの違和感あった。同じ娘のガラシャは父上の勝手な振る舞いのせいで
こちらはとても迷惑している、とかって実際に言ってた訳だし。実際、
ガラシャってちょっと忠興とかにそのせいで軟禁とかされてたよね?
0134人間七七四年
2014/07/19(土) 23:11:51.10ID:8tcwejF3長政と細川忠興は石田襲撃の仲だから
玉は早くから出しても良さそうなもんだけど
長政の義兄の蜂須賀家政も出ないし武断派は市松虎之助松寿だけかな
0135人間七七四年
2014/07/20(日) 19:48:34.38ID:VPD967Uk高梁市辺りかと思ってた。
宇喜多本拠岡山城と高松城近すぎ。
0136人間七七四年
2014/07/20(日) 21:30:23.98ID:o7rq+vcz上方の人間から見ると岡山市って大阪市の4倍くらいもある超巨大都市
0138人間七七四年
2014/07/20(日) 23:32:51.58ID:AldQX9D20140人間七七四年
2014/07/21(月) 00:49:50.98ID:AgxQAOAg黒田官兵衛でこんなに面白い大河になるとは不覚であったw
0141人間七七四年
2014/07/21(月) 08:54:16.73ID:WYCDvzX6蜂須賀と黒田の婚姻は無かったことにされるんだろうか
0142人間七七四年
2014/07/21(月) 14:24:05.43ID:KAcEdeYQていうか、来週出てくるらしい。
0143人間七七四年
2014/07/21(月) 19:24:51.02ID:Sfp1qtxS案外、官兵衛の策で秀頼を守るために
喧嘩別れしたていにして大坂入城したってことにされそう。
0144人間七七四年
2014/07/21(月) 19:39:42.51ID:WYCDvzX6宇都宮の件は秀吉が悪役になりそうだけど
蜂須賀との件は黒田が悪役になるかもね
0145人間七七四年
2014/07/21(月) 20:23:14.65ID:ITGXG/Cjたいてい本多忠勝か井伊直政しか出ないからな
0146人間七七四年
2014/07/21(月) 22:07:22.66ID:EjE/Kpdiこのまま引き継いで徳川家康は寺尾聰でいいじゃない。後藤又兵衛は塚本高史で
0147人間七七四年
2014/07/22(火) 00:37:15.84ID:iTvNDhA9天地人で上杉主従が渡韓なんて年表に書いた犬HKには無理だろうが
0148人間七七四年
2014/07/22(火) 16:50:58.88ID:Oqp+wuZ9戦国ネット「すきらじ」
第34回は「黒田官兵衛 本能寺以前編 大河ドラマを楽しく圧し切る!」
http://www.suki-radi.com
この番組、マジで面白いので宣伝です(笑)
0149人間七七四年
2014/07/22(火) 21:28:37.73ID:Wgt1QRxN0150人間七七四年
2014/07/22(火) 21:58:00.68ID:0/wwHpRi0152人間七七四年
2014/07/25(金) 22:05:46.35ID:lGpBlW4L関ヶ原の後の長政の左手は何してたんだ?の話はあんのかな
せっかく如水が主役なんだから
思いっきりアクの強い魅力的な奴にしてもらいたいんだが…
かなりアクの強い兼続を愛と正義のヒーローに仕立て上げたNHKには無理かな
0153人間七七四年
2014/07/27(日) 22:40:13.74ID:7nRw25Aw具体的には
曹操「俺の言うことは正しい俺のなすことも正しい
俺が天下に背こうとも天下の人間が俺に背くことは許さん」
陳宮「な、なんという男だ」
陳宮「この人物こそ天下の苦しみを救う大忠臣と考えた。
ところがそうじゃなかった。この男の本性を見た!
この男、真に国を憂うのではなく天下を奪わんとする大野心家だった」
0154人間七七四年
2014/08/01(金) 23:16:11.76ID:DR3dnZLP大河ドラマ「秀吉」で黒田官兵衛を演じていた伊武雅刀さんが今回は利休を演じる。
新旧官兵衛の登場が来週の見所かな。
0155人間七七四年
2014/08/04(月) 01:18:44.27ID:jvHXDo63賤ヶ岳、清洲会議があっさりスルーされたのは仕方ないか
0156人間七七四年
2014/08/09(土) 00:50:28.27ID:Coac4Fa2さいたま市なんか合併吸収で埼玉県全土がさいたま市になる勢い
大阪府と大阪市は他所と較べて特に狭いだけの様な気がする
0157人間七七四年
2014/08/10(日) 20:46:00.68ID:1vz+4r1J俺は許さないね
0158人間七七四年
2014/08/10(日) 21:35:22.76ID:c6AqV6IF寧々は官兵衛より若いはずだよな
0159人間七七四年
2014/08/10(日) 22:01:54.76ID:NqOtyZuI0160人間七七四年
2014/08/11(月) 15:50:02.44ID:cp/Kht1/黒田長政と糸姫は関ヶ原の戦いの前に離縁する
歴史の事実(^_^;)
0161人間七七四年
2014/08/14(木) 22:14:53.25ID:mZgcVPEm官兵衛持ち上げすぎだな
実際の官兵衛なら長久手の小さい負けは無視して
圧力かけ続けて徳川叩き潰しそうなもんだが
0162人間七七四年
2014/08/15(金) 06:21:32.76ID:V4xNvsIR0163人間七七四年
2014/08/15(金) 06:41:53.82ID:0OdctlBv秀吉が圧力掛けられるなら小牧長久手の戦いとかしなくても掛けてるでしょ
官兵衛が言う通り、四国、九州地方を平定しないと無理
官兵衛が進言したのは四国、九州が長曽我部、島津に各々統一されて戦力増強されたら危ないって視点から
0164人間七七四年
2014/08/16(土) 13:33:24.04ID:IrrwHRyY0165人間七七四年
2014/08/16(土) 16:15:49.20ID:TsLwaSqa0166人間七七四年
2014/08/16(土) 20:43:36.99ID:IrrwHRyY0167人間七七四年
2014/08/16(土) 20:48:49.92ID:ttybqb5Wみんなはまり役。
0168人間七七四年
2014/08/16(土) 21:02:32.68ID:dTyGQzQGかわいいやん。見ようと思えば見えるよ
0169人間七七四年
2014/08/17(日) 04:17:26.34ID:zObPe4CXマスコミが絶対に報道しない靖国神社 「みたま祭り」 女子校生らに大人気!数十万人!みたま祭りは大人気だった。
http://www.youtube.com/watch?v=KCK-VOdWwuE
0170人間七七四年
2014/08/17(日) 15:56:34.26ID:VrqRI/PSどこがだ...w。
YOU And Iで疎外感感じた上尾は拒否したし
第1段階で浦和・大宮・与野、第2段階で川口などってなってたけど
今は川口とか編入されたいと思ってるものなのか...。
川越を取り込みたいみたいな話もあったけど歪な市域になるな。
川越含めた東上線沿線は埼玉県自体を離脱して都内編入でいいと思ってる。
0171人間七七四年
2014/08/18(月) 09:01:01.41ID:vPaFzMSB0172人間七七四年
2014/08/18(月) 12:36:41.34ID:349JhOZy0173人間七七四年
2014/08/20(水) 20:50:59.54ID:kNxqwF5n岡田准一にこんな噂が…
---
「岡田といえば、どんな役であっても本気で役作りに挑む役者バカ。
時代劇に挑むにあたり、髪を伸ばして地毛で
官兵衛になりきるかと思いきや、
なんと、カツラをつけて撮影。」(NHK関係者)
地毛だけで演技に臨めないのは、やはり岡田自身に問題があるようだ。
「3年ほど前、当時高岡奏輔と結婚していた宮崎あおいに
ちょっかいを出していた。
その後、不倫疑惑が報じられると、岡田は高岡に土下座までさせられるハメに。
その頃から精神的にストレスを抱え、抜け毛が激しくなった。
にもかかわらず、仕事が忙しくて満足なケアができない。
そのストレスをヤケ酒で発散するものだから、抜け毛はひどくなる一方。
悪循環の抜け毛スパイラルに陥っていた」(テレビ関係者)
さんざん悩んだ挙句、相談を持ちかけたのが事務所の先輩でもある
SMAPの中居正広と草g剛だった。
「中居も草gも薬用シャンプーのCMに出ているということもあって、
切り出しやすかったのでしょう。
ところがアドバイスをもらうどころか、
事務所の関係者に言いふらされる始末。
ジャニーズの後輩タレントたちも、頭を見てはいけないという
プレッシャーから、次第に岡田と距離を置くようになった」(週刊誌デスク)
0174人間七七四年
2014/08/24(日) 20:40:07.91ID:Yn3qNr/l輝元は出てこないし
0175人間七七四年
2014/08/24(日) 21:20:20.11ID:mT9tr1/H今回いろいろ酷かったが四国攻めとかよりはマシなんだろうか
0176人間七七四年
2014/08/25(月) 08:21:39.64ID:oV8CzPrI0177人間七七四年
2014/08/25(月) 19:15:26.24ID:UIfRh7Qkあれで信長に見えるヤツって、相当頭が悪い。
そもそも、江口に合う戦国武将なんていねーだろ。
0178人間七七四年
2014/08/25(月) 19:59:24.22ID:M+I4CsdO0179人間七七四年
2014/08/25(月) 23:36:40.86ID:MkfI0Wg2後にムスコが関ヶ原の折に官兵衛と戦うんだな...。
0180人間七七四年
2014/08/26(火) 18:49:44.30ID:0AfgEabk関ヶ原の前に離縁されるはずだ
0181人間七七四年
2014/08/26(火) 18:59:03.33ID:qa3RfEcgをこの地球上でも出来んかのお?
のお、、官兵衛よ。
0182人間七七四年
2014/08/26(火) 23:14:03.51ID:lZLA2n7Y蜂須賀の死をやったから
蜂須賀抜きの四国勢じゃダメだったから中国勢の活躍と思ったら
仙石十河ら四国勢の働きはなかったことにされるとは…
それに宮部ら古参は存在せず古参が秀長と黒田だけになってる
黒田は古参じゃないよな
0183人間七七四年
2014/08/27(水) 07:48:53.87ID:5Gx8bWVN本人がそう思ってた、のならそれでいいんじゃね?
0185人間七七四年
2014/09/01(月) 23:44:13.48ID:GddTR4kbもうドラマでもそういうの描いていいと思う
0186人間七七四年
2014/09/04(木) 14:59:34.83ID:cnl/dLi9キリシタンが自慢しすぎたから秀吉がびびったってのはちょっと無理があるな。
奴隷売買してたからってはっきりやれば面白かったのに、違和感だけが残る糞演出になっちまうようだ。
主役が主役だけに黒田びいきになるのはしゃーないが、
小六死亡時に周りが黒田だらけだったのは吹いたわw
せめて家政ぐらいだせなかったのかw
0187人間七七四年
2014/09/06(土) 19:26:10.70ID:lRIdhcTQ宇都宮より、城井重房として登場してほしかった
0189停止しました。。。
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています