戦国ちょっといい話39
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0192人間七七四年
2014/01/25(土) 06:29:53.95ID:iQ6lVeQj賎ヶ岳の戦いに敗れた柴田勝家は北ノ庄に落ちると、城下の僧を呼び寄せ敗残の将の姿を描かせ城を枕に自害を果たした
現在、柴田勝次郎氏の所有する柴田勝家の画像は有名だが保存状態が悪く、あちこち欠損しているために胴や袖の細部が判らない部分が多かった
しかし同じ絵の写本とされるものが江戸時代に纏められた『本朝名将百図』に残されている
図版の「柴田勝家図」はちぢれ毛(天パ調?)に破れ袖、膝の脇には前立付きの兜も描かれている他に
腕や臑、足は剛毛で被われ
注釈には「顔赤メ」等といった書き入れも見受けられる
写しのために原本と景色が幾分変わるかも知れないが
当時の人名の判る武将像を伝える貴重な史料と思える
※絵の兜の前立は有名な連鳥の家紋に脇立の着いた物ではなく、三つ柏葉?の様なもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています