12月4日
 岩渕と蒲原に放火
12月6日
 蒲原城攻め。山田薬師堂焼失、岩戸山常楽寺焼失。落城時に脱出を図る非戦闘員約200人を殺害
12月12日
 薩た山の戦い
12月13日
 浅間総社に放火
12月14日
 馬場美濃守が接収した今川館に放火
 薩た山に残る今川兵を駆逐
12月17日
 三嶋大社、韮山、山中に放火
 北条軍牽制目的で駿東へ派遣した別働隊か?


第一次の駿河侵攻は、長期的支配は視野に入れていない、
今川の経済基盤に損害を与えることが目的の作戦じゃねーの?