トップページsengoku
198コメント42KB

IF小説でも有り得ない設定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001人間七七四年2013/12/07(土) 20:46:42.95ID:U+hXszYL
性格の丸い石田三成
0002人間七七四年2013/12/08(日) 02:03:23.23ID:4ONxcs/o
北条家が天下を取る
0003人間七七四年2013/12/08(日) 18:54:35.67ID:h4FqPaH8
慈愛溢れるヒャッハー
0004人間七七四年2013/12/08(日) 23:02:56.40ID:apIYdENd
真田幸村が織田家の養子になり跡を継ぐ
0005人間七七四年2013/12/09(月) 07:12:22.28ID:mf7aqy9p
伊達政宗の死因が家臣の怨恨による暗殺
0006人間七七四年2013/12/09(月) 18:53:19.48ID:Hv8iBX/7
天下分け目の合戦が飛騨高山城攻め
0007人間七七四年2013/12/09(月) 19:31:18.48ID:sJyjoRMd
覇気も自信も微塵も無い織田信長
0008人間七七四年2013/12/09(月) 22:10:23.32ID:Hv8iBX/7
津野田幸作の作品が1巻で完結する
0009人間七七四年2013/12/10(火) 07:17:48.50ID:WIxEtyG2
前田慶次が雑兵の放った流れ弾に当たって戦死w
0010人間七七四年2013/12/10(火) 18:48:29.69ID:7EtuaJjr
出世しない秀吉
0011人間七七四年2013/12/10(火) 20:33:10.74ID:cmpujZdY
生涯不犯の秀吉
0012人間七七四年2013/12/11(水) 01:09:29.83ID:Fd9LTQFd
絶世の美男子な秀吉
0013人間七七四年2013/12/11(水) 02:37:25.64ID:zsRoGUKX
気前の良い家康
0014人間七七四年2013/12/11(水) 16:59:59.47ID:3vjMczi9
信長が女
0015人間七七四年2013/12/11(水) 19:47:49.86ID:zsRoGUKX
つ『女信長』(佐藤賢一)
0016人間七七四年2013/12/12(木) 00:42:16.08ID:+84HlXXT
武闘派な朝倉義景、上杉憲政、大内義隆
0017人間七七四年2013/12/13(金) 15:50:23.27ID:eZMyiB6g
修験道にハマり修行した結果、空を飛び扇子からビームを出す細川政元
0018人間七七四年2013/12/13(金) 21:25:27.24ID:GK7BRx7P
信長より凶暴な光秀
0019人間七七四年2013/12/13(金) 22:07:29.32ID:HDHji8AU
実は生きていた松永弾正が信長、家康、光秀を暗殺する
0020人間七七四年2013/12/13(金) 23:04:42.32ID:2+A8QOTT
梅毒で死ぬ謙信
0021人間七七四年2013/12/14(土) 22:49:12.51ID:FAcjALjS
家康に謀叛を起す秀忠
0022人間七七四年2013/12/14(土) 23:21:13.91ID:xdZTEQs8
天下を狙う神保長職
0023人間七七四年2013/12/14(土) 23:54:52.32ID:dkjlYSMe
常勝不敗の名将、小田氏治
0024人間七七四年2013/12/15(日) 01:08:39.48ID:kJnKET1+
三傑どころか有名武将が一人も出てこない戦国小説
0025人間七七四年2013/12/15(日) 07:41:30.85ID:oz+aHiIB
伊達政宗の心尽くしの膳を満面の笑みで食べる相馬義胤
0026人間七七四年2013/12/15(日) 13:05:26.75ID:ujjsmBYf
家康が誰も恐れない
0027人間七七四年2013/12/16(月) 01:14:26.79ID:akk+Sayh
挿絵が日野日出志
0028人間七七四年2013/12/18(水) 01:11:07.88ID:yYfplArt
時代考証を忠実にやった結果、武将たちが官位や通称で呼び合う。
また時間や状況の変化によって説明無しに呼び名が頻繁に変わり、読者大混乱。
0029人間七七四年2013/12/19(木) 14:32:09.55ID:KdV3GBC+
足利義昭がカリスマで信長を圧倒、室町幕府中興の祖に
0030人間七七四年2013/12/27(金) 00:33:22.31ID:eUKJ61CL
暗殺で天下統一
0031人間七七四年2014/01/05(日) 20:28:49.23ID:ohqJ+eGm
あーIF小説なんてもんがあるんだー知らんかったわー
俺歴史も小説もからっきしだもんで、
たまたま本屋で立ち読みした歴史小説で秀吉が中国攻めた時
てきの挟み撃ちにあって秀吉死んだもんで、えー!ってなったし。あれ秀吉って天下取る前に死んだんだっけ?って。
信じて人に話さなくて良かった。
0032人間七七四年2014/01/05(日) 20:33:41.97ID:ohqJ+eGm
そういや中国攻めたときじゃなくて
本能寺の変あとの、柴田勝家たちとの賤ヶ岳の戦いだったかなー。
中国攻めの話しは、別のIF小説でよんだ、秀吉が信長裏切って毛利の家臣になってまうやつだったな。
死んだの?裏切ったの?どっちだよ!ってなったわ。歴史の解釈も色々あるんかなーって勝手に思ってたし
0033人間七七四年2014/01/08(水) 17:54:33.85ID:eKRVumZN
時を超え呂布登場
0034人間七七四年2014/01/09(木) 21:00:40.25ID:Eau0S45F
おんな新選組
0035人間七七四年2014/01/09(木) 21:09:25.97ID:iyZCElRH
天災で決着がつく
……といいたいとこだけど「津波」があったしな
0036人間七七四年2014/01/10(金) 09:16:00.28ID:+UKJ53UP
見苦しく命乞いする伊達政宗や真田幸村
0037人間七七四年2014/01/16(木) 22:41:12.66ID:M7S45SVa
蠣崎と島津の南北対決
0038人間七七四年2014/01/23(木) 11:31:16.32ID:XIQmH5vM
本能寺の変の原因が「本能寺に夜な夜な京の幼女達をさらってきては
乱交レイプパーティーを開く信長が羨ましかった」という外道光秀
0039人間七七四年2014/01/24(金) 02:28:49.97ID:yJUO6kzi
爆発しない平蜘蛛
0040人間七七四年2014/01/25(土) 16:05:09.93ID:Tl8ohxnz
大内義隆が天下統一
0041人間七七四年2014/02/06(木) 00:13:20.09ID:arvrx6ZB
鉄砲が伝来しない
0042人間七七四年2014/02/15(土) 00:16:18.87ID:5NzJgK6q
信長が生まれる前に織田家滅亡
そのせいで斯波が復権
0043人間七七四年2014/02/15(土) 07:50:37.40ID:RcgIQ/FG
天下が大崎・神保・少弐の三國志状態
0044人間七七四年2014/02/18(火) 21:14:38.21ID:2LRDxIbV
宗義智が九州統一
本州ではなく朝鮮に攻め込む
0045人間七七四年2014/02/21(金) 01:55:08.87ID:VcwgHKv8
>>42
それは面白そうだがな
0046人間七七四年2014/02/27(木) 17:25:23.60ID:OvtXHQHw
葛西が金メダル
0047人間七七四年2014/03/12(水) 18:55:21.34ID:dZ31FMu0
応仁の乱がテーマ
0048人間七七四年2014/04/02(水) 03:29:41.35ID:Tb9Lep/l
三法師が三蔵法師に生まれ変わり、サル、いや秀吉生まれ変わりの孫悟空を従えて
天竺から日本に攻め込み、徳川幕府軍と激突する。
0049人間七七四年2014/04/03(木) 02:07:13.23ID:B426YXv0
妙覚寺から手勢を率いて本能寺に突入し、囲いを破って信長を逃し、自らは踏みとどまって討ち死にする織田長益
0050人間七七四年2014/04/05(土) 10:50:36.10ID:Z+Ouje2a
武田の騎馬軍団を鉄砲三段撃ちで迎えうつ信長
(そろそろIFでさえあり得なくなりそう)
0051人間七七四年2014/04/06(日) 22:33:42.16ID:Q3mqtsrb
そこに自衛隊のヘリが低空飛行で援護射撃
0052人間七七四年2014/04/11(金) 22:39:36.93ID:aDZ0h+i+
そのうえ浅間山が噴火し、武田軍に甚大な被害をもたらす。
0053人間七七四年2014/04/13(日) 00:56:25.51ID:q8LdpRVP
>>51
これはありそうだぞw
0054人間七七四年2014/04/14(月) 00:34:33.01ID:pmBjX8t2
弱体化し窮地に陥った武田勝頼は、小田氏治と協定を結び、ここに戦国時代屈指の強大勢力が誕生した。
0055人間七七四年2014/04/14(月) 21:55:11.36ID:pmBjX8t2
小田氏治は、その武勇と威光で更に上杉謙信を引き入れる。信玄、謙信を両翼に従える氏治は、徳川を滅ぼし、織田領に突入・蹂躙する。
0056人間七七四年2014/04/19(土) 22:20:16.14ID:6qiGBOP9
そのころ、武家の婦女子にウーマンリブ思想が広がり、
「政略結婚反対」「一夫一婦制確立」をスローガンにかかげて京の某寺に、全国から奥方、姫君が大集結し、
一向衆も超える強大勢力となった。
0057人間七七四年2014/04/21(月) 22:12:01.81ID:9ubZMKzg
しかし、「衆道反対」派と「やらせておけばいい」派とが対立し、凄惨な内ゲバになった。
0058人間七七四年2014/04/26(土) 20:56:08.03ID:sKrRu7cB
IF小説でも有り得ない設定

すぐに足がしびれて膝を崩す千利休
0059人間七七四年2014/04/27(日) 00:49:53.09ID:sO//N/iW
三好長慶が長生きする
0060人間七七四年2014/05/02(金) 08:53:27.53ID:G2JO/4Rn

小説ではないけれど
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1377563959/l50
0061人間七七四年2015/07/11(土) 22:49:46.03ID:9zaj6C+T
亭主関白の暴君でDVの山内一豊
0062人間七七四年2015/07/15(水) 00:36:35.59ID:JThbRtXP
信長が濃姫の尻にしかれ、機嫌をとり、部屋の掃除までする。
0063人間七七四年2015/07/17(金) 01:15:38.00ID:Qmpl1UAG
日本が陥没して地底空洞の世界になる。
そこは先発の帰雲勢が支配していたが、全国の大名が押し寄せ戦乱の時代になる。
そこに、地底世界の覇者マハールが登場し、人間を襲い生け捕りして踊り食いをはじめる。
重力のない地底空洞内は、三次元の広がりを持つ群雄割拠状態になる。
0064人間七七四年2015/07/24(金) 23:57:06.16ID:zxa6LXx6
「地底の本家はわれらだ」モーロックが登場した。
0065人間七七四年2015/08/02(日) 17:26:45.21ID:Hd/yh3DM
「マハールだのモーロックだの、一体何者だ。
ここは戦国版だ。KYなものをもちだすな」
信玄が怒る。
「KYなんて言うほうがよほどKYだ」
信長がたしなめる。
「自分もKYの言葉を使っているじゃないか」
謙信が割ってはいる。
三つ巴の乱闘寸前になった。
0066人間七七四年2015/08/02(日) 19:04:25.86ID://WPWItZ
朝倉義景の天下布武
0067人間七七四年2015/08/11(火) 01:03:41.06ID:bw3N1uEn
地底の群雄割拠の中で、戦国領主勢を次々に打ち破る神出鬼没、正体不明の勢力が登場した。
地底の薄暗闇の中で、有力武将も打ち震えた。
「もともと地底を掘り進んでいたわれらと墜落した連中とでは格が違う」
武田金堀衆を筆頭に金堀集、工兵が主君を離れて集結し始めた。
0068人間七七四年2015/08/19(水) 01:17:18.68ID:bIpN3+Oq
日本軍全滅して、日本が朝鮮の植民地
0069人間七七四年2015/09/08(火) 14:53:31.25ID:kY7Zg95a
津野田幸作のイフ小説。

レベルがひどくね?
0070人間七七四年2015/09/09(水) 16:48:36.72ID:lHACUKJT
平穏無事な室町幕府
0071人間七七四年2015/09/09(水) 20:58:46.32ID:bWT4mZqN
「IF小説でも有り得ない設定」と言いながら
既にありまくる設定を挙げるスレ
0072人間七七四年2015/09/09(水) 22:00:11.36ID:FnCBCapN
「そんな設定があってたまるか!」という
感情を表現するスレでもある
0073人間七七四年2015/09/10(木) 22:35:07.57ID:R3sNa7Wo
超大和級戦艦や伊四〇〇超級潜水艦を配備した織田信長がICBMを開発したイスパニアと戦う
0074人間七七四年2015/09/11(金) 01:02:29.60ID:C+syN2S9
足利義昭の天下統一
0075人間七七四年2015/09/11(金) 01:06:30.51ID:y523U5sI
硝石を押さえるためにチリ遠征
0076人間七七四年2015/09/11(金) 21:27:18.26ID:TQZuMF1G
みちのく勢は硝石そっちのけでサーモンの養殖に血道をあげる
0077人間七七四年2015/09/11(金) 22:37:49.99ID:4lq8aB/l
真田幸村が信玄の家臣として大活躍
0078人間七七四年2015/09/12(土) 16:10:09.54ID:z4DO+RJz
正直者の光秀
0079人間七七四年2015/09/12(土) 21:34:44.14ID:tCDWVdj+
戦場で、プラトーンのエイリアスのポーズを取って死ぬ武将。
0080人間七七四年2015/09/12(土) 22:52:06.87ID:4rq4ExMP
「オラ、このいくさが終わったら祝言をあげるだ」
とか言う雑兵がでてくる
0081人間七七四年2015/09/13(日) 06:51:28.67ID:gitMA6if
自分で堤防削って居城を水浸しにする清水宗治
0082人間七七四年2015/09/13(日) 06:58:48.33ID:CiFuxFEM
忍城を瞬殺する石田三成
0083人間七七四年2015/09/13(日) 18:43:01.65ID:HSdh/8B8
裏切られない織田信長
0084人間七七四年2015/09/13(日) 20:18:11.15ID:WD24w8mO
患わない大谷吉継
0085人間七七四年2015/09/14(月) 01:18:16.49ID:IWa4gWd/
不死武将
0086人間七七四年2015/09/15(火) 07:18:33.54ID:4x2U08J6
ゾンビ武将
0087人間七七四年2015/09/17(木) 05:47:19.39ID:0nP6SKKZ
無責任家老 立花道雪
0088人間七七四年2015/09/17(木) 13:00:43.65ID:QAXfsPIi
高橋紹運の敵前逃亡
0089人間七七四年2015/09/17(木) 19:06:13.99ID:8XGlommj
名将今川氏真
0090人間七七四年2015/09/17(木) 20:10:39.98ID:NhsDv7Ds
内ヶ島氏の残党が天下統一
0091人間七七四年2015/09/17(木) 22:40:40.65ID:mFBF62mc
>>87
スーダラ節をBGMに輿に乗って颯爽と戦場で指揮を執る道雪さんを想像して死んだ
0092人間七七四年2015/09/18(金) 22:06:19.62ID:JrakU8c7
信長に無抵抗主義を貫く本願寺
0093人間七七四年2015/09/20(日) 18:01:32.40ID:D6jeuYy3
IF小説でもありえない究極の展開

大坂城は外堀内堀を埋められたが、天下の堅城は、こんなことではびくともしない。
東軍を暗雲が覆い光がなくなった。
しかし、そこで一計が案じられた。
東軍兵士が大坂城大手門の前に集まり、そこで、すでに城から脱出していた千姫がストリップを踊る。
兵たちが笑い、大騒ぎしているので、何かと思って淀殿が門を少し開けて覗いた。
怪力の福島正則が、そこをすかさず捉えて門をあける。
かくして東軍が門内になだれ込み、大坂城が落城したことは学会でもあまり知られていない。
0094人間七七四年2015/09/21(月) 22:05:17.35ID:RGO9bhN6
国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、永久にこれを放棄する
と、分国法で定める戦国大名
0095人間七七四年2015/09/21(月) 22:26:28.35ID:JZ5Kzt/l
街道筋にNシステムを導入する戦国大名
0096人間七七四年2015/09/22(火) 00:24:51.47ID:U0sfBc6Y
核競争に明け暮れる戦国大名
0097人間七七四年2015/09/22(火) 09:42:12.32ID:BLPEsGif
信長は世界最大のウラン産出地であるオーストラリア遠征を決意する
0098人間七七四年2015/09/22(火) 10:14:17.88ID:Ds2ZZHQw
>>94
これはコロンブスの卵だ。
93だが、はるか上を行かれてしまったw
0099人間七七四年2015/09/22(火) 18:36:31.56ID:fXc2F6N9
>>97
しかし核廃絶を掲げる光秀が阻止
世に云う本能寺の変である
0100人間七七四年2015/09/22(火) 19:27:27.43ID:Ds2ZZHQw
本能寺の変が反核運動だったとは、生まれて始めて大変なことを知った。
0101人間七七四年2015/09/22(火) 20:43:26.29ID:pZoBb3TM
「核拡散の流れは止められんぞ」と光秀を討つ秀吉
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています