幕末は旧幕軍が寛永寺にたてこもって都内各地で放火しヒット&アウェーを狙ったわけだけど
極々普通のセオリーを考えれば浪人たちの一部を使って京を放火&略奪し
後詰は大阪からというのはゴールデンスタンダードだと思うけどね。
というか実際にしたかも分からん。
してないとすれば豊臣家は方広寺を始めとして京の多くの神社仏閣を修復・建築し
御所への尊崇の高かったから淀たちがそれを許さなかったのかもしれないが。