戦国ちょっといい話35
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0975人間七七四年
2013/01/04(金) 13:20:46.46ID:cH1h8zKsフランツ・ヨーゼフは愛妻、エリザベートの死に望んで
「我が国民に告ぐ」を発表している。
「私及び我が家族は、最も困難かつ最も酷い試練に見舞われました。
わが王座の華であり、まめやかな伴侶であり、困難極まる時には慰め・支えであった我が妻――
いくら言葉を尽くしても言い表せませんが――その妻はもうおりません
恐るべき宿命が彼女を、私及び我が国民から奪い去ってしまったのでrす。
下手人は 現存する社会秩序の破壊を目指す狂気の徒でした。
それが最もこの世で高貴な女性に襲いかかり、やみくもな憎しみにかられて心臓を一突きしたのです。
こちらは憎しみなどつゆほどにもしらず、ひたすら善きことのみ念じていたというのに
私及び我が家族は、文明世界全般を震撼させる前代未聞の蛮行に接し
限りない苦しみを味わいました。
そのさなか、我が愛する国民の声援が寄せられ、私の心がどれほど安らいだか知れません。
なるほど天命はかくも困難かつ、理不尽なことを定めますが、私としては恭しく従いつつ、
まだ気高く美しきもの残しておいて下さったと神威に感謝しなければなりません。
気高く美しきものとは。苦悩の時に、私及び我が家族を包んでくれる、数百万人の、好意、誠意であります。
近きと遠きを問わず、高知と低地を問わず、いたるところでとりどりに、
亡き皇妃兼王妃に弔意が表明されました。
計り知れない喪失をねぐる全国民の嘆きは私の魂を揺さぶっているものの
正確な反響として、感動的に共鳴しながら鳴り響いてきます。
私は熱愛する妻の思い出を死ぬまで大事に保つでしょう
それと同様、わが国民も彼女を末永く記憶に留めてくれるでしょう。
謝意・誠意のこもった不朽の記念碑を打ち立てるかのごとく。
未だに憂いに沈んでるとはいえ、私は全国民に感謝したい
これほど真率なる弔意を寄せ、改めて誠意を明かしてくれたわけですから。
今年は(帝位50周年の)祝典が予定されています。しめやかなものとならざる
おえないでしょうが,たとえそうであっても、このたび示された、忠誠・同情の
無数のあかしの思い出は、わたしにとって最も有難い思い出でありつづけましょう。
だれもがひとしく苦しみを共有したことにより、図らずも帝位と祖国をめぐって
新たな親密なる結束が生まれました。
我が国民の変わらぬ親愛感を目の当たりにし、私としてはおのが任務を
全うしなければならぬという義務感を強めたばかりでなく、
なんとかうまくいくだろうという希望も抱いた次第であります
かくも困難なる試練を下された全能の神にはこう祈りたい――
我が使命を全うするだけの力をわれに与えため、我が国民を祝福し、
愛と和の道を見出させたまえ、その道で彼らを繁栄させ降伏ならしめたまえと、と。
1898年9月16日 シェーンブルン宮にて
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。