トップページsengoku
1001コメント425KB

戦国ちょっといい話35

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001人間七七四年2012/10/18(木) 19:08:22.07ID:/qlGMV2o
戦国のホロリとくるエピソードを挙げていこう

戦国ちょっといい話・悪い話まとめブログ
http://iiwarui.blog90.fc2.com/
書き込む際にネタがかぶっていないかなどの、参考にしてください

前スレ
戦国ちょっといい話34
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1344541435/

姉妹スレ
戦国ちょっと悪い話33
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1344939207/

【既出】の戦国ちょっといい話・悪い話を話そう
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1350227528/
鎌倉・室町 ちょっといい話・悪い話
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1286650888/

このスレの武将などに対する愛称等の、用語解説はこちら
http://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-2161.html

逸話に対する過度の真贋論争、揚げ足取りなどは、無駄に荒れるもとになります。
そのような議論はこちらでお願いします
【真?】戦国逸話検証スレ【偽?】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1196778610/
0972人間七七四年2013/01/04(金) 00:07:46.26ID:zH/B3KjK
>>971
常山紀談の拾遺四巻にも同じ話(松山新介の勇将中村新兵衛が事)が載ってる
メジャーな逸話だったのかもね
ちなみにこっちでも猩々緋の羽織をあげた相手は「或人」になってて不明
0973人間七七四年2013/01/04(金) 01:12:04.21ID:OEGQPqs9
>>960
長可「ならわざわざ赤色の具足なんか着けずに黒でいいじゃねぇか」
0974人間七七四年2013/01/04(金) 12:55:47.94ID:KG8pruRV
>>970
おお、ありがとうございます!
出来の悪いガキだったけどこの話だけ何故か覚えてたんですよね
今度探して読んでみたいです。
0975人間七七四年2013/01/04(金) 13:20:46.46ID:cH1h8zKs
いいお話

フランツ・ヨーゼフは愛妻、エリザベートの死に望んで
「我が国民に告ぐ」を発表している。

「私及び我が家族は、最も困難かつ最も酷い試練に見舞われました。
わが王座の華であり、まめやかな伴侶であり、困難極まる時には慰め・支えであった我が妻――
いくら言葉を尽くしても言い表せませんが――その妻はもうおりません
恐るべき宿命が彼女を、私及び我が国民から奪い去ってしまったのでrす。
下手人は 現存する社会秩序の破壊を目指す狂気の徒でした。
それが最もこの世で高貴な女性に襲いかかり、やみくもな憎しみにかられて心臓を一突きしたのです。
こちらは憎しみなどつゆほどにもしらず、ひたすら善きことのみ念じていたというのに
 私及び我が家族は、文明世界全般を震撼させる前代未聞の蛮行に接し
限りない苦しみを味わいました。
そのさなか、我が愛する国民の声援が寄せられ、私の心がどれほど安らいだか知れません。
なるほど天命はかくも困難かつ、理不尽なことを定めますが、私としては恭しく従いつつ、
まだ気高く美しきもの残しておいて下さったと神威に感謝しなければなりません。
気高く美しきものとは。苦悩の時に、私及び我が家族を包んでくれる、数百万人の、好意、誠意であります。
 近きと遠きを問わず、高知と低地を問わず、いたるところでとりどりに、
亡き皇妃兼王妃に弔意が表明されました。
計り知れない喪失をねぐる全国民の嘆きは私の魂を揺さぶっているものの
正確な反響として、感動的に共鳴しながら鳴り響いてきます。
 私は熱愛する妻の思い出を死ぬまで大事に保つでしょう
それと同様、わが国民も彼女を末永く記憶に留めてくれるでしょう。
謝意・誠意のこもった不朽の記念碑を打ち立てるかのごとく。
 未だに憂いに沈んでるとはいえ、私は全国民に感謝したい
これほど真率なる弔意を寄せ、改めて誠意を明かしてくれたわけですから。
 今年は(帝位50周年の)祝典が予定されています。しめやかなものとならざる
おえないでしょうが,たとえそうであっても、このたび示された、忠誠・同情の
無数のあかしの思い出は、わたしにとって最も有難い思い出でありつづけましょう。
だれもがひとしく苦しみを共有したことにより、図らずも帝位と祖国をめぐって
新たな親密なる結束が生まれました。
我が国民の変わらぬ親愛感を目の当たりにし、私としてはおのが任務を
全うしなければならぬという義務感を強めたばかりでなく、
なんとかうまくいくだろうという希望も抱いた次第であります
 かくも困難なる試練を下された全能の神にはこう祈りたい――
我が使命を全うするだけの力をわれに与えため、我が国民を祝福し、
愛と和の道を見出させたまえ、その道で彼らを繁栄させ降伏ならしめたまえと、と。

1898年9月16日 シェーンブルン宮にて
0976人間七七四年2013/01/04(金) 13:22:11.15ID:RmWu27QF
>>975
また誤爆に見せかけた荒しか
0977人間七七四年2013/01/04(金) 13:44:33.42ID:bjnsaG+I
こっちでやれ。向こうの人も喜んでくれるだろ

世界史ちょっといい話
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1327366681/
0978人間七七四年2013/01/04(金) 20:24:47.64ID:u8zH4ZKp
宮本武蔵
「兵法とは武家の法である。
将の位にある者はとりわけこの法を行い、
士卒の位にある者もこれを学びゆくべきだ。
今の世に、兵法の道を確かにわきまえた武士を見ることは少ない。
道の顕れをわかりやすい例であげるなら、
仏法として人間を救済する道。
儒道として文を糾す道。
医者として諸病を治す道。
或いは歌道者なら和歌の道を習い伝え、
また或いは、数奇者、武芸者、その他の芸能まで、
それぞれが思い思いに稽古し、
好みにより、縁により、嗜んでいるものだ。
しかし兵法の道を好む人は世に少ない。
武士は文武両道と言って、二つの道を嗜む。
これ武士の道也。
たとえ生まれつき武士道に関することが不得意だとしても、
武士としてある以上は、己の分際程には兵法を努力するべきである。
今、心ある武士の大半の思うところを推測してみるに、
武士とは死ぬ道を覚悟することと考えているくらいであろう。
死する道という事だけならば、なにも武士だからということはない。
出家だろうが、女だろうが、百姓已下すべて、
義を思い、恥を知る者ならば、
死するところを思いきることは職分に差別なくあるのだ。
武士の兵法の道とは、何事においても人に勝る所を本として、
一対一の斬り合いに勝ち、或いは多数の戦に勝ち、
主君のため、我が身のため、名を上げ身を立てようと思う。
これが成るかは兵法の徳をもってなり。
また、世の中には、兵法の道を習っても、
実戦には役立たないと言う武士もいる。
このタイプに私が言えることは、
それならば何時にても役に立つような稽古を考え、
万事に至り、役に立つ教え方を考案すべきであろう。
是兵法の実の道也」 【五輪書】
0979人間七七四年2013/01/04(金) 23:54:38.25ID:yz7HvmI5
へぇー、ほーう。
0980人間七七四年2013/01/04(金) 23:56:47.88ID:wu8r5Shi
>>979
忠興「へぇー、ほーう」
0981人間七七四年2013/01/05(土) 02:44:30.75ID:aImTF1QS
なんだこの不吉な気配
0982人間七七四年2013/01/05(土) 06:28:31.16ID:/7TQi1ls
>>979は殿がお手討ちにされました
0983人間七七四年2013/01/05(土) 07:42:18.51ID:NgeCcKyf
朝廷により>>979が朝敵となりました
叡山により>>979が仏敵となりました
0984人間七七四年2013/01/05(土) 08:15:37.21ID:UXG39IIH
そろそろ新スレ立ててみる
0985人間七七四年2013/01/05(土) 08:20:41.94ID:UXG39IIH
>ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
>またの機会にどうぞ。。。
立てられなかった。どなたか頼みます

↓スレタイ

戦国ちょっといい話36

↓テンプレ

戦国のホロリとくるエピソードを挙げていこう

戦国ちょっといい話・悪い話まとめブログ
http://iiwarui.blog90.fc2.com/
書き込む際にネタがかぶっていないかなどの、参考にしてください

前スレ
戦国ちょっといい話35
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1350554902/

姉妹スレ
戦国ちょっと悪い話35
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1356968224/

【既出】の戦国ちょっといい話・悪い話を話そう
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1350227528/
鎌倉・室町 ちょっといい話・悪い話
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1286650888/

このスレの武将などに対する愛称等の、用語解説はこちら
http://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-2161.html

逸話に対する過度の真贋論争、揚げ足取りなどは、無駄に荒れるもとになります。
そのような議論はこちらでお願いします
【真?】戦国逸話検証スレ【偽?】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1196778610/
0986人間七七四年2013/01/05(土) 09:11:17.87ID:XRFkkKKf
敗走した足軽二人の男。渓流に逃れる。矢を受けた助か
らない隊長が若い旗本に差し出す、おむすび 、 こんな
こともあろうと取っておいたんだ。
0987人間七七四年2013/01/05(土) 14:28:24.89ID:NgeCcKyf
>>978
孤高の天才
求める前提が高すぎるから武蔵の弟子になっても、
ついていけない人多かったんじゃないかと感じる
葉隠だと人間はすぐ弱気になる前提から、
武士として気を奮いたたせることが書かれていると思うが、
五輪書はその段階は超えてるのが当り前として、
天才向けに書かれてるように見える
0988人間七七四年2013/01/05(土) 15:30:22.64ID:fe9dD9Xe
ちょっと立ててみる
0989人間七七四年2013/01/05(土) 15:33:38.10ID:fe9dD9Xe
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1357367577/
戦国ちょっといい話36
立った
0990人間七七四年2013/01/05(土) 18:01:11.43ID:UXG39IIH
>>989
ありがとうありがとう
0991人間七七四年2013/01/06(日) 03:19:53.81ID:Dj8jcsUO
>>989
乙です。
宇喜多直家殿と松永久秀殿に茶会に呼ばれているのですけど、
よろしければ貴殿もご一緒にどうですか?
0992人間七七四年2013/01/06(日) 11:13:34.48ID:095OMY/X
どうしてこのスレは、宇喜多や松永ばっかりがお茶に誘ってくれるんだろう?
たまには義姫やとんだっちのご馳走も食べたいよね
0993人間七七四年2013/01/06(日) 12:00:22.48ID:j9tLmwbw
鮭さまの御馳走はお残しは許されませんな
0994人間七七四年2013/01/06(日) 14:02:46.64ID:Pf6zJm12
ではお弁当の鮭は其れがしが頂こう
0995人間七七四年2013/01/06(日) 23:32:46.27ID:1cf4OTTC
宇喜多松永に招かれるのと
三河殿の饗応を命令されるのと
どちらがマシであろうかのう?
0996人間七七四年2013/01/06(日) 23:42:28.43ID:9E8CMKYY
わかったわかった
代わりに宇喜多の娘婿になるって選択肢をやるよ
0997人間七七四年2013/01/06(日) 23:47:33.18ID:qi0zRP+G
富田信高「宇喜多の娘婿になったおかげで、命を失わずにすみました」
0998人間七七四年2013/01/07(月) 08:53:32.67ID:DKLsUgw5
クロカン「仕方ないな、それならワシの特製鮭料理で・・・」
0999べんけい2013/01/07(月) 12:53:56.34ID:YbJjhb+X
あと一本で1000人斬りでござるよ
1000鹿之助2013/01/07(月) 12:54:39.35ID:YbJjhb+X
1000ならば尼子家再興にまた一歩
10011001Over 1000Thread
      /    `ヽ、
      ー┬――─‐ァ
      / ̄ ̄ ̄ ̄,l,
    _/     ,、r'" _」
.    | ̄ ̄ ̄ ̄ ,、r:''゙ヽ、
   /`'''''''''''''''''''" ヽ::::::::::ヽ
   /  秀家    ゙ヽ:::::::::',   ごくろう。このスレはみごと統一された。
  ゙|゙゙゙'''   ‐‐''""'  ';:::;r==,、  さすればおぬしらには次スレの攻略を命ずる。
.  |エi> ,'  イiエ>  レ'゙,r .,l }  
  i.  /         Y./ノ   さあ泳いでゆけ、現代のもののふたちよ!
  l  {  .、          /      
  ',  ` ''  '       rTヲ
   '、 `'ー‐''"    / lzュ、__
---‐ヽ  -'     /  〃ィ ヾ'‐,--        
 / | |iゝr;ァ--‐''"   〃/./  l  |         戦国時代(仮)@2ch掲示板
./  | | ',ヾ゙      / / /  /  l        http://hobby9.2ch.net/sengoku/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。