>酒井忠次の娘は見目麗しいと評判であった。
>その娘を牧野康成が妻にしたがっているという話を聞いた忠次であったが
>「右馬允は元来大胆な男だから、機に乗じて謀叛の志を抱くやもしれぬ。
>そのような穏やかならぬ者に、最愛の娘をやることはできぬ!」
>とまったく娘を嫁に出す気はなかった。

>しかし、家康に「牧野が如き才幹ある者にお前の娘を嫁がせれば、
>後々になって家臣とした時に、少しは力になるかもしれんぞ?」
>と諭されると、忠次も心を決めて娘を嫁がせたという。